• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^_-)~★yossi-のブログ一覧

2009年02月20日 イイね!

タイム更新の光( ̄▽ ̄*)と陰(=Д=;)&新型レガシィ

タイム更新の光( ̄▽ ̄*)と陰(=Д=;)&新型レガシィさて、日曜に診ようと思ったブレーキ。
が...日曜は風邪ひいて寝込んでモーたので(汗)
昨日の昼休みに診てみたデス。

ンで、前を上げて手で回してみたけど...
左前だけが、ほんのチョット触る程度で、大した異常は見られなかった...
( ̄~ ̄;)ウーン…
モウちょっと様子見...かなぁ?...

それと、ついでにプラグをノーマルに戻し、先日のファミ走で外したままだったSタイヤも洗ったのでした。

つか、サーキットで外した時にも思ったンだけど、左側のタイヤだけが異常に減ってるンですよね。。。ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
しかも048減り?(汗)

2年前にタイショーから譲ってもらったRE55Sで初めてSタイヤを使った時は、55Sが古かったのと、Sタイヤの使い方がイマイチだったせいか?
1年使っても2部山残しくらいだったンですよね。

なので、Sタイヤも1年保つし♪新品入れよー♪
と...思って買った今の050...

(´―ω―)

昨年の9月に入れて、本庄1.5回+TC2000を2.5回でコレ(汗)
しかも、途中1回裏組してるのにネ。。。

とりあえず今度の休みにでも裏組するけど...
TCだと...( ̄-  ̄ )ン-
あと2~3回で終わりっぽいなぁ...

55Sの時から一気にタイムが詰まって喜んでいたのも束の間?
タイヤ、ブレーキ、ボディのネジレと...
ありとあらゆる所にツケが回って来てます(滝汗)

何か複雑...(-o-;)




それと今日、スバルから一通の封書が来たのデスが、新型の宣伝?でした(笑)
歴代のレガシィのカ-ドと一緒に♪ってのはトンチが利いてる感じもアルのですが...

でも、次期レガシィ...
どー見ても...
ヤッちゃった?感が否めないンですが ( ̄ー ̄; ヒヤリ

EGも車体も...つか、タイヤまで(笑)
全域に渡ってデカイ!!(爆)

アコードも同じよーな路線で新型が発売になってるけど...
値段もワンランク上になってる事を考えると???
レガシィもかなぁ...( ̄ω ̄!)

まぁ、見た目は現物でないと何とも言えないけど、コレぢゃ購買意欲は湧かないなぁ( ̄  ̄*)ケイキニミスマッチダヨ


つか、FCでサーキット走ってる間は次のクルマは買えそーに無いけどネ~(爆)


==余談==
遂にケータイを新しくしたンですが(笑)
設定やら着メロやら...面倒くさぁ(*´Д`)=3
とりあえず前と同じ使い勝手までには出来たけど、ワンセグの設定とかGPSとか色々有って、ちゃんと使えるよーになるには未だ未だ時間が掛かりそ(汗)
多機能過ぎもオサーンには厳しくなって来た(滝汗)

Posted at 2009/02/20 21:34:30 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月14日 イイね!

(*´ー`) ほのぼのTC2000 でも全開花粉汁(汗)

(*´ー`) ほのぼのTC2000 でも全開花粉汁(汗)さて、今日は天気も良く、気温も高めで絶好の行楽日和でしたが...
花粉も凄かったデスね~(-Д-;)グルジイ...

ンな小春日和のバレンタインデー。
何故か?無謀にも?(汗)
TC2000のファミ走に行って来ました。

最初はと~っても悩んだのですが...
ヤツの指令は断れないので(笑)

でも、何だかんだ言いながら?
楽しんで来ちゃいました(爆)


ンで、ファミ走はカレコレ15年ぶりだったンですが...
受付でライセンス提示して、オケネ払って走行券もらう...
昔と全然変わって無かったデス (・∀・;)
もうチョット近代化してるかと思ってたのでビックリしますた(笑)

ンでまぁ、走行の方ですが...
コリがマタ...予想通りの大渋滞(汗)
クリアが取れた?って、全開すると...
アッと言う間に追いついちゃって...
マトモに1周出来なかったデス...ハィ...(;-д- )ゲキチーンw

でもまぁ、今日は某氏のリハビリが目的だったし、サ遊びを再開したあの頃のよーな感覚で、ノンビ~リホノボノ気分は満喫出来ました♪
ココのトコロ走行会ばかりだったので、久々に心から楽しめる1日でしたとサ♪

( ̄ノД ̄) まぁ...走ってる時のフラストレーションはキツかったけどね(爆)

あと、前回のTCでヤッちゃったみたいなんですが...
今日はブレーキジャダーがキツくて参りました...
1枚7マソのローター...歪んでたらシャレにナラんです
( ̄◇ ̄;)ハナジルヨリキツイヨ...

あと、今日は実験的にリアのショックを目一杯硬くしたのですが、コレがイイ感じ♪
限界が下がったよーな感じもしたのですが、不完全燃焼ラップでも2秒フラットぐらいは出てたので、やはり正解なもよー♪
コレでまた仕様変更してもらうかなぁ...

とまぁ、チョコレートとは無縁な1日でしたが(笑)
楽しい1日でしたとさ♪

さて、明日はブレーキ診るかぁ...
(* ̄人 ̄) 治りますよーに(切実)

2009年02月12日 イイね!

妄想的な希望...(´~`;)

妄想的な希望...(´~`;)先日のTCで感じたンですが...
空気ってスゲー効く!(笑)

ンで、年末の時に、もっとリアを地面に押す力がアレば?
未だ未だ踏めるンだけどなぁ...
って思ったので、先日のTCではリア羽を目一杯立てたンですが...
前よりは効果が有ったものの、まだ足りない感じ。。。
( ̄` ̄*)

でも、更に空力を得るためには...後ろだけでなく、前も何とかせにゃならん。
後ろは割と製品として出回ってるので、探すのに苦労は無いンだけど...
前は社外バンパーだし、チョッチ問題もアルので(汗)
汎用品を加工ってのも難しい...

( ̄~ ̄;)ウーン...妄想は続く...

さて、話は飛ぶよーな?飛ばないよーな?

ウチのエアロを製作販売しているFORESIGHTの「ねぎパパ」さんがココに登録したのでした♪
今度は板金塗装も本腰を入れて始めたので、塗装などの悩みのアル方は是非相談してみて下さいネ (^_^)

Σ( ̄□ ̄;)ハッ!!...
つか、オイラも十分?悩んでるぢゃン(笑)

つー事で、ねぎさん!
ヾ(゚∀゚;)
こんなの作ってくんね?(マヂw)
もちろん裏はフラット、もしくは凹みを付けた吸い付く構造で...
|_・)...ダメ?


余談...
明後日は某氏のリハビリでTC2000を走るンだけど...
天気が ( ̄  ̄*)
タダでさえ混み混みが予想されるファミ走...
降ったら全ラップクーリングか?(汗笑)
つか、ドライでも全開はヤバイかなぁ...(汗汗)
Posted at 2009/02/12 22:40:39 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月05日 イイね!

yossi-劇場【祝!寸止め会長辞任編w】

yossi-劇場【祝!寸止め会長辞任編w】さて、車載の編集が終わったので上げてみましたよン♪

内容は前回と一緒で、ベストラップと仮想ベストラップ+オマケです。

d( ̄ー ̄;)チョッチ音量が大きいカモ?なので、職場などで観る方は予め音量を控えめがイイかも?(笑)


あと、先日の走行でのアレコレもチョッチ書いてみる。


先ず、年末に走った時からの変更点は。

1.GTウイングの角度調整(前回は1コ戻しで今回はイッパイに立てた)
2.リアのテンションロッド

以上の2点なんですが...

両方一緒に変えて走っちゃったので(汗)ドッチがドウ?って言い切れないンですよね f(^^;)


ンで、全体に感じた事は。

1.高速コーナーでの安定感が良くなった。
2.リアのスライドの出し入れが解り易くなった。
3.リアのコントロールがピーキーになり、難しくなった。
4.アンダーが強くなった。(消せなくなった)

と、以上の4点が強く感じた事なんですが...


1.に関してはヤッパリ羽を立てたのが一番効いてる感じでしたね。

2.と3.と4.は恐らく?テンションロッドの影響が強いと思うんだけど...
羽との相乗効果かなぁ...( ̄-  ̄ )ン-

特にアンダーに関しては、以前はステアをコジったり、アクセルのON/OFFで割と簡単に消せたのが、一度出ちゃうとナカナカ消せない...(´―ω―)

でもまぁ、全体的に前よりリアが喰ってるので「速く走る」にはイイ感じ♪かな f(^^;)

だけど、コントロールが難しくなったので、ココ1発のアタックは...

やっぱり走り込んでクセを掴まないとチョッチ厳スィ!!なぁ。。。

と、走行後のアレコレはこんなトコロです。


ほな、yossi-劇場を観たって下され 。






<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=6gxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos47NOnVRY2gkDjdW3PK/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


Posted at 2009/02/05 20:58:50 | コメント(21) | トラックバック(0) | 【動画】サーキット | 日記
2009年02月03日 イイね!

TC2000 ベスト更新で(祝)寸止め会長辞任 ヾ(*^。^*)ノ イェーィ

TC2000 ベスト更新で(祝)寸止め会長辞任 ヾ(*^。^*)ノ イェーィ今日はコノ方コノ方のお供でw
TC2000の走行会に行って来たです♪
あと、コノ方コノ方も見学応援に来ていて、とても楽しい1日でした♪
ご一緒した方々、ありがとうございましたぁ♪

ホントは帰って来てブログ上げよと思ったンですが...
朝が早かったのと、ココのトコロの仕事の疲れのせいか?
帰って来てチョット横になったら寝てしまい(汗)
さっき目が覚めてブログ書いてる始末 f(^^;)
歳ですかね?(汗w)

ンで、今日は気温もボチボチ低かったし、日照もあったので、前半の1~2本目は絶好のコンディションでした。
ただ、3本目の頃には走ってて汗が吹き出て来るくらいの気温で、タイム的には辛かったかなぁ...

そんな中、1本目。
タイヤウォームアップ2周+6~7000rpm縛でアチコチの様子をみながら3周程して、今日の初アタックでイキナリ目標達成のタイムが出て、出だしはマズマズ♪

そして2本目。
さっきのタイムに近いタイムが出る中で...
今日のベストラップをマーク♪ ( ^ω^*)v

その後の3本目。
一発アタックしてみたけど、出来が良かった割にタイムは伸びず...
気温の上昇とともにヤル気も無くなり(笑)
タイショーや怪鳥さんと絡んで遊んで終わっちゃいました(爆)

ンで、走行終了後の総合リザルトを見てビックリ!
今日は分切りしそーな勢いのFD軍団が多かった中でタイショーに続いての4位/58台になってました(゚∀゚;)マヂっすかぁ~
とは言え、タイショーとの差はまだまだ大きいけどネ(汗)


そして、片付けた後にモナークで食事をしながらリザルトのセクターベストを計算して...またビックリ?
つか、ショック?(笑)

今日は走っててアタックをしたタイムがベストに近く。
ココらが限界かなぁ...なんて思っていたので、仮想もホボイッパイだろなぁ...って思ってた分、余計にビックリなのでした。。。

にしても、エアコン&オーディオ付きで、車重もカタログ値より40kgしか軽く無い1210kg。
パワー系も普通にハイフロータービン+スタンダードタイプI/C仕様の350馬力弱。
オマケに来年の今頃には20歳を迎えるウチの∞クン...
いったいドコまでイクんだろぅ...( ̄` ̄*)

でも、今日の結果で次のステップと目標が出来たので、今シーズンが終わったらレストア(違w)
各部のメンテしながら欲しいモノの導入やらに着手してみよーかなぁ♪

ンでは最後に今日の結果発表♪

BEST LAP
sec1 25.372
sec2 25.074
sec3 11.046
Lap Time 1'01.492

仮想BEST
sec1 25.148
sec2 25.074
sec3 10.916
合計 1'01.138

あ、疲れたので(汗)
パーツのインプレやらは後日にしますね f(^^;)

さて、車載ビデオ観よーっと♪

プロフィール

「ホイルにコーティング...指が痛くなって来た(アセ」
何シテル?   12/05 18:42
BPレガシィ買入から半年で「みんカラ」登録。。。 その後....何故かサーキット病再発....( ̄ー ̄; ヒヤリ 挙げ句にFC3S ∞を買い足し(買い戻し?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 34 567
891011 1213 14
1516171819 2021
22232425262728

リンク・クリップ

RX-7 MEETING 
カテゴリ:走行会
2011/05/25 23:57:15
 
ERC&MZP&FORESIGHT走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 14:03:03
 
REDZONE走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 13:56:52
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6年くらい修理してたら。。。 白くなっちゃいました。 (´>∀<`)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
FCの復帰にオケネ掛かりすぎて ( ノД`) 普段の足として中古で購入。 衝動的に赤に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型から乗り換え パドルシフトが楽しかった。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
外観は純正エアロ+STiリップ+AVS model T7+レガリスRエボ ウィンカー、グ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation