• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カムイチカプのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

New Polo

New Polo1週間ほったらかし状態でした。
先週のGOLFショックの際は色々とコメントを頂きましてありがとうございました。
あれから1週間経った訳ですが、特に異常無くクルマは走っております。来週にディーラーへ検査入院ですが、何事も無いことを祈るばかりです。

今日は別件でディーラーへ。
新型Poloのお披露目ということで見に行ってきました。
思い返せば、VWへ乗り換えるキッカケとなったのがPolo(Cup Edition)との出会いでした。
実際に乗り換えたのはGOLFでしたが・・・(笑)。

パッと見は新型GOLFと非常に似ています。フロントまわりはとても似ています。
それでいてデザインは非常にシンプル。でも数年乗っちゃうと飽きがきそうな気も・・・(笑)。

当面は1グレードのみの設定のようです(1.4 Comfortline)。
オプションのフルエアロとアルミを履かせると非常に良いカンジになりそうです♪
来週には試乗車も入るということなので、また見に行きたいですね。

・・・ってか、その前にGOLFの入院ですな(^^ゞ
関連情報URL : http://newpolo.jp/
Posted at 2009/11/01 00:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフGTIの話 | クルマ
2009年10月25日 イイね!

ゴルフ初事故

休日だというのにストレスのたまる一日となってしまいました・・・。

某ショッピングセンター駐車場にクルマを停めていたところ、自分の前の区画にバックで駐車をしてくるクルマが一台。
次の瞬間「ガツン!!!」という音と共にゴルフの車体が一瞬浮き上がるではありませんか!
前のクルマが後ろへ下がり過ぎてゴルフのフロントにぶつかる始末・・・(/_;)
警察への事故処理やらディーラーへの修理依頼やら余計な場所へ行く羽目になってしまいました。

ゴルフの被害状況はというと、外観上はフロントのナンバープレートが歪んだ程度。
しかしながら衝撃が結構なものだったので、一度ディーラーへ入院させてフロントバンパー周りを取り外しての精密検査になる模様・・・。今のところ、日常の自走には影響は無いようなので、11月初旬に入院させるまでは、手負いのまま乗ることになります。
大きな破損にならなかったことが幸いでしたが、それでも精神的にはかなりへこんでおります(ーー;)

今回の事故で相手方の不注意な運転にはもちろん猛省してもらわなければならない訳ですが、一方で感じたのがショッピングセンターやスーパーのクソ狭い駐車スペース(怒)。
いかに収容台数を多くするかということしか頭にないような気がします。
買い物を終えてショッピングカートに荷物を載せたまま自分のクルマまで来るお客さんなんてざらにいます。そんなショッピングカートが駐車している狭いクルマの間を通り、荷物を積み込むためにドアを目一杯に開ければ、そりゃ隣のクルマに接触することは明白です。

なぜこんな話までしたのかというと、事故が起きた後に別のスーパーに駐車していたのですが、左隣の白い軽自動車がドアを考えもせず目一杯開けたのか、左のドアミラーにキズが付いているのを発見。
その軽自動車が去った後に気付いたため後の祭りでしたが、ドアミラーには白い塗料も付着。
一緒にドアミラーのキズ消しもお願いしなければと思ったところでした(>_<)

自分が注意していてもどうしようも出来ない状況がある訳ですが、何とも悔やみきれません。
クルマの被害が小さいからといって精神的なへこみが少なくて済む訳ではないことを改めて実感しました。

何だかイヤ~な休日になってしまいました。
好き勝手に書いてしまいましたね。乱筆ですんまへんm(__)m
Posted at 2009/10/25 23:26:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフGTIの話 | クルマ
2009年10月18日 イイね!

F1ブラジルGP

今回のF1の放送開始時間「午前1時45分」って!!!(-.-;)
いつもはスタート辺りまで観て、残りは録画のやつを観るのですが、今回は起きていられませんな…(-.-)zzZ
まぁ録画したので楽しむことにしましょう♪
2009年10月17日 イイね!

海の幸を喰らう!

海の幸を喰らう!久しぶりに酒田の「海鮮どんや・とびしま」に来ました。
いつ来ても賑わっているお店です。
今日はイクラ丼をチョイス。もうプッチプチです♪
2009年10月10日 イイね!

山岳道路探訪

山岳道路探訪今日から三連休。
台風も通り過ぎて台風一過の晴天になるかと思いきや、意外にどんよりした曇り空(-_-;)

そんな中で今日は鳥海ブルーラインへドライブに行ってきました。
山形県内の山岳道路の中で、ここだけ未開の地となっておりました。
冬季閉鎖に入る前に訪れることが出来て良かったです♪

海抜ゼロから標高1100メートルまで一気に駆け上がる山岳道路なので、眼下に景色が一気に広がると「えっ!?もうこんなに上がってきちゃったの!?」ってな感じで驚いてしまいました。
紅葉も既に始まっており、景色を楽しむには絶好の時期だと思います。
問題は良い天気に恵まれるかどうかです。まぁ、これは何処の山岳道路でも当てはまると思いますが・・・(^^ゞ

これで山形県内の主要な山岳道路は(ようやく・・・汗)走破しました。
今度は県外の山岳道路を目指したいですね(*^^)v
Posted at 2009/10/10 19:24:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行の話 | 旅行/地域

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/187230/car/2760091/profile.aspx
何シテル?   01/01 20:44
みんカラ歴19年。 コテコテのファミリーカー(ステップワゴンSPADAハイブリッド)での楽しみを模索中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 FRONT GRILLE GARNISH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 04:27:24
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/03 14:50:56
スポーツナビ 
カテゴリ:スポーツ
2010/01/29 18:15:06
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
ステップワゴンスパーダRP前期型からRP後期型へ。フロントフェイスは精悍さが増して気に入 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
現在の生活環境を考えて、内心泣く泣く選んだ(選ばざるを得なかった⁈)人生初のミニバンです ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
以前から興味のあったクルマでしたが、ハートをわしづかみされたのは実際に試乗を行ってから。 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
免許取得から憧れ続けた赤バッジ! 免許取得当時は後期型のEK-9に憧がれ、社会人になって ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation