
8月2日、60ハリアー納車されました。
朝からお隣の某県トヨタU-Car某店にてブレイドとハリアーを入れ替える形で納車となりました。
ハリアーを引き取り後、地元へ戻り、いつもお世話になってるショップさんへ。
納車前にディーラーで整備一式はしてもらいましたが、ディーラーの純正オイルは鉱物油なので微妙…
特に季節的にも今は真夏なので、番手高めで100%化学合成油を入れたいですね。
ショップさんのオススメでワコーズの100%化学合成油をチョイス。
ディーラーからショップまでの約100kmちょいを走行しましたが、オイルを抜いてみると真っ黒。
色だけでは判断できませんが、にしても約100kmちょいでこんなドス黒くなるかなぁ…
こんなもんか😓
前のオーナーさんあんまメンテしてなかったんかな…😓
この8ARエンジンは直噴なのでオイルが汚れやすいとのこと。オイル管理はしっかりやっていきたいですね。
ショップさんにオイル交換してもらってる間に、Amazonで購入したLED ロゴ カーテシランプを交換。(運転席・助手席)
エアコンフィルターも交換するつもりで用意してましたが、ディーラーさんが納車前の整備で交換してくれてました。
ノーマル
LED カーテシランプ(Harrier Blue)
純正を取り外す
ロゴ カーテシランプへ交換
夜に撮影
こんな感じで投影されます
夜しか見れませんが、悪くないですね!
そして夕方からは地元の友人宅へ行き、リアガラス3面のスモーク貼り。
少し暗くなり始めてたので時間との勝負。
安いカット済みフィルム
貼り付け前
完成した時には既に夜になってしまい写真が撮れませんでした。
後日撮影
暗くなりました。
バタバタの一日でしたが、無事にハリアーが納車されほっとしてます。
これからのハリアーライフを楽しんでいきたいと思います。
ありがとうございました。
Posted at 2020/08/03 00:18:30 | |
トラックバック(0)