• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSAのブログ一覧

2008年06月14日 イイね!

土曜はセントラル♪

ライセンス取りましたんで、セントラル走ってきました。

助手席外して、テーブル外して、ネズミ取りレーダー外して・・と
いつもより気合入れて走行!

10:30からの6枠で、走ったので、参加者は我がコペンを含め4台!
こりゃクリアラップ取りまくりでは?

隣で開催していた走行会では、GT-R(R35ね)が2台来てました。
それほど速くはなかったので、どうやら全開では無かった様子。
全開のGT-Rを見たかったっす。


さて、大混雑している走行会の方々を尻目に思う存分走らせて頂きますヨ!


ところが、
2LAP : 47秒
3LAP : 47秒
と続きます。

4LAP目で46秒台は出ましたが、その後はもうズルズルと後退・・・

10LAP目で、HKSサーキットアタックカウンタが一杯に!?
10週しか記録できないんだっけ??

なんというか最終立ち上がりから計測までの距離が長いように感じられました。

不本意な結果ですが、また次回もブラッと走ってみますよ~。

明日はセントラルにガソリンだけ入れにいってくるかな!?

あとフロントのネオバ終了しました(笑)。

イエハのxxくん、いつものAD07、2本頼みますよー。


<P.S>
私のライセンスには「TRAVERING~」と印字してありますが、
TRAVE ”L” INGじゃないの??
Posted at 2008/06/14 22:43:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年06月08日 イイね!

セントラルライセンスGETだぜッ( ^ω^)!

セントラルライセンスGETだぜッ( ^ω^)!思い立ったが吉日、それ以降は全て凶日。


ということで、急速に準備し、一気に取ってしまいました。


ライセンス取って、驚いたのは、走行する場合、前もっての予約が特に必要ないこと。
10分くらい前に受付に行って、チケット買ってOKとのこと。

ってことは、「天気が良いから、今日、走りに行くか!」でも十分間に合うってことですね。

あと、セントラル内で、ガソリン100L入れれば、1回走行チケットがもらえるってことです。ただ、その分他よりも高めになっています。

他よりもリッター当たり、30円高いとして計算すると・・・
3000円で、走行チケットがもらえるってこと??

こりゃお得なんじゃないの?
土日はガソリン入れるためだけにセントラル行っても良いかもね(*゚∀゚)=3

Posted at 2008/06/08 23:30:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2008年06月02日 イイね!

スパルコの四点式シートベルト♪

スパルコの四点式シートベルト♪ついに装着してしまいました。

いっきにマニアさが増加した感じです・・( ^ω^)


先日、大阪のラ・ストラーダさんに行きまして、シートはスパルコなんで、スパルコの四点ベルトありますか?って訪問しました。

装着後のホールド性は最高なんですが、体が固定されて捻れないため、車庫入れする際は後ろが見難い・・。
まぁ普段は普通のシートベルトを使いますけど。

ついでに、これまで使用していたメカニックグローブから、
レーシンググローブにバージョンUP!
ツナギも購入!


これでセントラル入会ばっちり(かな)!?


でもヘルメットはヤフオクで買った、糞重いやつを依然使用します。
シューズもウォーキングシューズです。


あと、HKSサーキットカウンタとかも要りますねぇ~~(*´∀`*)
Posted at 2008/06/02 23:26:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年05月24日 イイね!

セントラル走行会

ドッグファイトのセントラル走行会に行ってきました。


天気は、予報どおりの雨です。

それでも9:30くらいまでは曇りだったので、ライセンス組の方は良い感じで
走行されてましたが、何故か、ピットアウトして慣熟走行中に急に降ってきました。

こりゃ、タイムはあきらめてWET路面練習だな~~と思いながら走行しました。



車種は様々で、ポルシェやらインプやらシビックやら86やら。
軽四はR1くらい?

80馬程度の車なんで苛めないでね・・と祈りながら走ってました。

WETですし、台数も多いので渋滞気味でした。
あとスピン車続出。

かく言う僕も、中盤くらいの第一コーナーでスピン!
原因は突っ込みすぎか、荷重移動が不十分だったかと思うのですが、誰か
的確な指摘をお願いします(笑)

・・で、まぁ一応ベストタイム 2’04’’953・・

ふーん (´_ゝ`)


それにしてもイエロー出ている状態なのにバンバン追い抜いたり
ちょっと荒れていたように思います。

ライセンスを取って走った方が安全なんでしょうね。
コペンの場合、オープンカー扱いなので、ロールケージ入れないといけないみたいですが・・。



Posted at 2008/05/25 00:10:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2008年05月11日 イイね!

ブレーキパッドも新品にッ!

ブレーキパッドも新品にッ!前回のローター交換時に、パッドを確認したところ、残りがもうわずかになっていることに気づきました。
そのため、ハーフウェイに赴き、ブレーキパッドを購入しました。

雨が降っていたこともあり、工賃¥2000というのを聞き、自分で交換するのが面倒臭くなってしまい、お願いしました。

交換後は、何度かフルブレーキングを行い、制動能力を確認。
うん、いつものナイスな効きですね~!



デモカーの白いコペンについて・・
ハーフウェイのコペンのエアロはフロントだけでしたが、どうやら、サイド&リアハーフスポイラーも製作できたようです。
今までは頭でっかちな感がありましたが、前・サイド・後のデザイン的バランスが取れて良い感じ。

そのうち、ホームページでもUPされるかな??
Posted at 2008/05/11 21:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「MHRのヘルメット買いますた(・∀・)」
何シテル?   08/08 22:49
ど~もYOSSAです。 コペンに乗り始めてからドライブ依存症にかかっております。走るたびに新しい楽しみが見えてきて、さらに重症になっています。 通勤快速仕様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
1stアニバの最後の方です。限定なため、もう出ないかも・・・と考え、即購入。後でタンカラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation