• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSAのブログ一覧

2009年02月08日 イイね!

制動屋のパッドぅ!

制動屋のパッドぅ!竹の谷さん曰く、

「ローターなんて、安いものだから、ローター減らしてでも効くパッドが良いよね」

とのこと。

なるほど~!

というわけで、オススメの 制動屋N1ブレーキパッド をGETしました。

みんカラでの評価も良い感じだし、某お遊び耐久で馬鹿っぱやのGTO走らせてるショップの推薦メーカーでもあるし、ドッグファイトさんもオススメ。
こりゃぁ期待できますなぁ~(σ´∀`)σ


でも装着とインプレは後になります。

ちょっと調べてみたら、コペンで付けてる人っていないの??
Posted at 2009/02/08 22:04:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月17日 イイね!

セントラルぬふぅ!

セントラルぬふぅ!タイトルのセントラルの後に”何か文言”を付けるのが流行っているそうで(嘘)。

というわけで行ってきました。セントラル。

竹の谷さん、あみあみさんも来られるとのことで、じゃあ参加するしかないでしょ!
EP91スターレットさんも来られてました。サーキット走行前に車高調を交換するとのことで。
あと、黄色のBMW320の方ともちょっと仲良くなりました。


あみあみさんの準備の大変さは毎回凄いと思います。
しかし、それを「最近速くなったよ」と言いながらやっていくのも凄い。
横で ボーッ と見てましたけど・・( ´・∀・`)


昼前に一緒に走ってみましたが、同じペースで行くとリズムが狂いますね。
焦ってしまっているのかも?



本日のベストは、 1’40’’49
でも、安定して40秒が出せない。
LSD入れたときの走り方にまだ戸惑ってるのかも知れません。

Posted at 2009/01/18 18:32:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月28日 イイね!

コペン?コペルシェ?プラモデル!

コペン?コペルシェ?プラモデル!ファンキークラウンさんに依頼して作ってもらったコペン!

パンドラのコペルシェEVOⅡ、887とかいうやつです。

僕のコペンが衣装換えしたらこうなるという見本ですね。


カッコ良いですねぇ・・・!



流石、手先が器用なだけあります。


これだけできるんなら、ヤフオクで売って小銭を稼げるのでわ??

Posted at 2008/12/28 02:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月20日 イイね!

LSDの効果を検証

LSDの効果を検証LSDと強化クラッチ組んだんで、セントラルで実験だ~~!


いきなり調子に乗って突っ込まないように慎重に走ってきました。

インフィールドでの弱アンダーが低減されました。ただ、中速域では、足が踏ん張ってくれないのか、タイヤがもう駄目なのか分かりませんが、膨らんで行き、ロスが大きいです。

後、1コーナーが苦手になったことに気付きました。
これはLSD関係無いでしょうが・・。

ブレーキを残しながら進入すると、スピンモードに入ります。
パーシャルな操作でも同様。

すなわち・・アクセルONで無いと攻略できないような感覚・・。

ストレートで完全にブレーキング終わらせて、アクセル踏んで回って行ってます。

吟じます!
なんだか、ロスがあるような気がするぅ~~~(´・ω・`)


前回の41’’64からはタイムUPしてました。
最後の最後で、ちょっとラインとか乗り方を変えてみたら、
出ました。

1’40’’05

・・これは40秒フラットって言っても、良いよね(゚Д゚≡゚Д゚)?

一般に言われてる通り、1.6秒短縮しました。
あと、0.06秒で、39秒台だったのになぁ・・・。


どんな操作をしたのか復習だ・・・とデジカメを見ましたが、天を仰いでいました。

~~~~~~ッッッ!!

どうやら、3週目くらいで倒れてたようです(泣)。

撮影用ステーの固定治具も増し締めしとこう・・ってことですね。



Posted at 2008/12/20 23:15:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月13日 イイね!

駆動系パワーUP♪

駆動系パワーUP♪一年間頑張った自分へのクリスマスプレゼントとして(笑)

・D-Sport LSD(1way)
・D-Sportスーパーシングルクラッチ
・純正3速ギア
・純正3-4速ハブASSY
・純正3-4速シンクロナイザー

を装着しました\(^o^)/



LSDはとにかくドアンダーが酷いため、ちょっとは良くならんか~と思い導入しました。


クラッチペダルは予め、どれくらい重くなるかをハーフウェイESSEで試させて頂きました。まぁ確かに重くなる・・んだけど、コペンが軽すぎるんですよね。インテRとかRX-8も重く感じたくらいだから。
これくらいなら大丈夫だし、将来的には必要と考え、導入を決意!


ギアに関して、コペンにはもはや持病と言うべき症状。
3速がガリッと鳴りますので、交換。

こりゃ、消耗品と考えて良いでしょうね。
どうしても鳴るんだから。きっとそのうち鳴り出します・・(泣)。


【インプレ】
クラッチは、ミートポイントがシビア(特に1・2速)になりましたが、慣れつつあります。クラッチ切ったときの、シャラシャラ音がレーシー♪ (;´Д`)ハァハァ

LSDですが、秘密のテストコースで試してみました。
アクセルOFFでコーナー進入しますと、斜め横に若干流れ気味で曲がって行きます。
まぁここまでは従来通り。

これまではここで、前に行くようにアクセルONすると、さらに斜め横に流れていましたが、今回は、クイッ!と姿勢を変えます!
こりゃええ!!面白い!

ただ、ラフにONすると、ドアンダー状態からオーバー状態に持って行きますので、スピン気味になります。リアも食いついていないような・・!?
慣れればクイックイッと姿勢制御できるんでしょうね。



あと、ハーフウェイ店長いわく、YOSSA号のコペン足は酷いドアンダーセッティングだそうで、「下手すりゃノーマルよりも・・・よーこの足でタイム出せるわ・・」

やっぱりぃ Σ(´Д`lll)

じゃあ次はレーシングセッティングの足、導入ってことで!
Posted at 2008/12/13 18:11:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「MHRのヘルメット買いますた(・∀・)」
何シテル?   08/08 22:49
ど~もYOSSAです。 コペンに乗り始めてからドライブ依存症にかかっております。走るたびに新しい楽しみが見えてきて、さらに重症になっています。 通勤快速仕様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
1stアニバの最後の方です。限定なため、もう出ないかも・・・と考え、即購入。後でタンカラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation