
この暑い中、神戸スーパーオートバックスまで行きました。
もちろん、チューンするたびに定期的にチェックしているシャシダイに載せるためです!
今回は、DX30を装着したため、どんなものかと確認するのが目的です。
シャシダイの作業をお願いしたところ、2時間待ち!?
どうやら、シャシダイは誰もいませんし、客も少なかったのですが、作業待ちの車が大量にいたようですね。
仕方が無いので、サンシャインワーフ内で買い物しながら、時間を潰してました。
・・・さて、2時間後、計測ッッッ!!
修正馬力 : 115.6 PS
トルク : 13.9 kgm
むぅぅ(;゚д゚)!! ほんとは、120~30逝って欲しかったが届かなかったか!?
90000km超えのEgで頑張った方かな?
そういや、ブーストメーターのピークホールドをリセットしてませんでしたが、
ブーストは1.2くらいだったと思います。
帰りに、発進しようとメーターを見ると、”ABS””!”が付いたままになってました。
あるぇ~~~( ´・ 3 ・`)?
スタッフにも聞きましたし、後日ネットでも調べてみましたが、シャシダイでチェックすると、駆動輪のみを回すため、コンピュータが勘違いして、表示させてしまうらしいです。
しばらく走ると消えるそうです。実際、SAB出た頃には消えました(笑)。
シャシダイを何度も載せてますが、初めての経験でした。
皆さんも注意して下さい。
帰り道は表六甲~西六甲へのいつもの道を走ってみました。
いやぁ、峠ではこのくらいのパワーで充分過ぎるってくらいですね。
むしろ、足回りが不安になってきます。
これまでは、弱アンダーで良い感じ、だったのが、パワーを上げたことにより、顕著に目立ってきました。こんなにアンダー強い車だったっけ??ってくらいに。
ハーフウェイのレーシング仕様ネコ足・・・、気になってます・・!!
Posted at 2008/08/10 01:06:56 | |
トラックバック(0) | クルマ