• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSAのブログ一覧

2009年06月21日 イイね!

Sタイヤ&ついにごんぶとなのか!?

Sタイヤ&ついにごんぶとなのか!?セントラル走行後、185/55-14 6J +22のSタイヤ付きホイールを
履けるのかどうか確認してみました。


うわーい、じゃすとふぃっとだぁ~( ´_ゝ`)

これでどんだけふりまわしても

けつがでることはないね

あんしんだぁ~~(棒読み)



。・゚・(つД`)・゚・。
Posted at 2009/06/21 17:48:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月21日 イイね!

セントラル・・ピキキッ!?

セントラル・・ピキキッ!?セントラル練習走行です。

今回は、竹の谷さんヴィッツ、青いヴィッツさん、クルルさんエボXも勢揃い。

今日の目標はEgの調子を確認すること。またガスケット抜けてたら、話になりませんから。

朝から、小雨がパラついてましたが、晴れてキター(*゚∀゚)=3



走ってみましたが、立体交差の右クリップ付近が濡れていて、そこだけ滑るみたい・・。

あと今回、シフトポイントを7500として、アラームが鳴るように設定しましたが、

・バックストレートエンドで4速ピーピー
・インフィールドヘアピン前で3速ピーピー
・最終立ち上がり、計測地点前で3速ピーピー

と、コースとうまく噛み合わない・・(´;ω;`)

30分しっかり走って、ガスケット抜けはありませんでした。
これで心配事が1つ減りました



で、タイムですが。

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /



とかいいつつ、おいてけぼり動画www



Posted at 2009/06/21 17:37:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月07日 イイね!

これで懸念は何も無い・・はず!?

これで懸念は何も無い・・はず!?25000km走行の中古Egが、パイルダーオン!しました。


コペンの場合、走行距離少の中古が、結構出回っているため、OHやるよりも、Eg換装の方が良いのかもネ。



見ろや、このエンジンーーヽ(`Д´)!
ビッカビカやぞ、ビッカビカやぞ、ゾックゾクするやろ!

・・と言いたくなるほど。
コネクタ類も変わってます。



慣らしなんて、必要無いので回してみましたが、ちゃーんと上まで回ります。
ブーストも1.25で抑えてるし(関係ないけどw)。

オイル、クーラント、ギアオイルも交換済み。

これで今年の夏も乗り切れるはず!


冷却系や、ボディ補強も必要ですね。
足回りも見直ししないと、危険だ、逝ける、特攻だ、などと言われていますので、計画を立てます。
Posted at 2009/06/07 15:23:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月31日 イイね!

ネオへっぽコペンのEgは強心臓なのか!?

ネオへっぽコペンのEgは強心臓なのか!?コペンの新たな心臓です。


走行距離25000キロですが、見ての通り綺麗な極上品。

オイルの噴きによる汚れも無し。

インテークの断熱材は綺麗。

サージタンクも銀色。

配線コネクタも汚れてない。

元々はATコペンの燃料リターン付きEgですが、あまり頻繁に乗られて無かったみたいですね。


大切に使わせて頂きます。

来週くらいには復活する予定・・!



そして、今まで10万キロ使ったEg・・・

へっぽこな運転で時々レブったりしましたが、大きなトラブルも無く、使命を全うしてくれました。

どうも有難う\(^o^)/!
Posted at 2009/05/31 17:55:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月16日 イイね!

コペンで永く楽しむために・・!

コペンで永く楽しむために・・!『クーラントが異常な量、リザーバーに還ってくる』トラブル。

どうやら、ヘッドガスケット抜けで確定のようです。

いつかはこんな日が来るとは思ってました。

まぁ30000キロから、サーキットを走り出して、ブーストアップ仕様を経て、タービン交換を実施して、105000kmオーバーまで、ノートラブルでよく頑張ってくれました。・゚・(ノ∀`)・゚・。


ガスケット抜け、よくあるトラブルですが、問題は対処法。


ハーフウェイとも相談しましたが、Eg降ろして、ばらしてガスケット換えるだけでは懸念が残ってしまいます。
またすぐに再発するかも知れません。きっちりと、ヘッド研磨+ブロック研磨、スラッジ除去、その他もろもろのOHまでやるのがベストです。

でも、もう10万キロ酷使しているEgです。
サーキット初心者の頃には、ちょくちょくレブってた(!?)Egです。
すぐにオイル漏れや、その他のトラブルも起こるかも知れません。


ってことは・・、ベストな選択はただ一つ!



Eg交換!!



中古の程度の良いJB-DETに換装してもらいます。


これで心臓部がリフレッシュされ、気持ち良く走れると思います。
思ってたより、値段もリーズナブルでした。


ただ、外れの中古Egが当たらないことを祈りつつ・・。
Posted at 2009/05/16 17:58:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「MHRのヘルメット買いますた(・∀・)」
何シテル?   08/08 22:49
ど~もYOSSAです。 コペンに乗り始めてからドライブ依存症にかかっております。走るたびに新しい楽しみが見えてきて、さらに重症になっています。 通勤快速仕様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
1stアニバの最後の方です。限定なため、もう出ないかも・・・と考え、即購入。後でタンカラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation