• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モッちゃん@のブログ一覧

2011年01月28日 イイね!

アイドルプーリー交換。 

アイドルプーリー交換。 








昨日、突然に
「お前明日から3連休たい! 正月休み無かったろうが....」
って言われました。

一月ももう終わりという頃に3連休の正月休みとは.....

でも、ウレシイ (≧▽≦)

というわけで、今日はトゥディのアイドルプーリーのベアリング交換と、キャブクリーナーを使ったキャブ洗浄と、エアクリーナー清掃。そしてプリメーラのワイパーリンクの修理をヤリました♪

順次、整備手帖にUPしていきますので.....( ̄▽ ̄)
Posted at 2011/01/28 17:51:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イジリ (#^.^#) | クルマ
2011年01月03日 イイね!

キャブ調整出来ました♪

キャブ調整出来ました♪先日、寒い中路上でカウンタックのキャブレターG/K &インシュレーターを交換して以来アイドリングが高くなってしまって困っておりましたが、皆様のおかげで本日、キャブ調整で解決出来ました (≧▽≦)

丸ちゃん、軽ちゃん....ありがとうございます! 

今日から屈曲後背位位に落ち着きそうです♪
Posted at 2011/01/03 16:01:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イジリ (#^.^#) | クルマ
2010年12月13日 イイね!

プリメーラ(HP11)のタコメーター...オワタ...OTZ

プリメーラ(HP11)のタコメーター...オワタ...OTZ先日、仕事中に携帯が何度も「ゴッドファーザー愛のテーマ」を奏でる....

最初は、仕事中なので無視していたのですが、あまりにしつこいので終点に着いてから電話に出ると
『あんたぁ~あのくさぁ~娘を迎えに行こうかと思ったらくさぁ~。エンジンをかけたら、いきなりタコメーターがレッドゾーンに飛び込んでしまうっちゃがぁ~!このまま乗っていったらマズイやろうねぇ~?』

ドラえもんの翻訳コンニャクを使用すると....

『あのですね、娘を迎えにいこうと思って平成9年式の走行距離140.000キロのプリメーラのエンジンを掛けたら、イキナリ回転計の針が赤い範囲を指すのですが、この車に乗っていっても大丈夫でしょうか???』

あんたそりゃマズイでしょう (;゚Д゚)?

そんなもん、イキナリシフトを「Dレンジ」に入れようものなら、そこらじゅうの物を破壊しながらロケットスタートしちまいますぜ~ ( ̄▽ ̄;)

で、女房を落ち着かせてさらに良く話を聞くと.....

どうやら、エンジン回転はそれ程上がってない様子。

とりあえず、近くの修理工場に持って行って見てもらったらしいのですが.....

エンジン回転は正常で原因はタコメーターの不良!
修理すると、コンビネーションメーターassy交換で約¥40000!
日産純正部品では、タコメーターのみの部品供給は無いとのこと.....OTZ

よぉ~し! 私がヤッてやろうじゃありませんか!

早速、家に帰ってからパソコンで中古部品を探してみたのですが.....
在庫が在るのは、マイナーチェンジ後のメーターばかりで、私んちのはマイナー前....OTZ

何が違うかというと、スピードメーター内のオドメーターが後期型は液晶になっていて(私んちのはアナログです)それに伴ってメーター内の基盤が変更されており、タコメーターの配線も取付けも違うのです。

でも、メゲません! タコメーターを分解して修理する事にしました ( ̄曲 ̄)!
詳しくは整備手帖にて......
Posted at 2010/12/13 18:43:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イジリ (#^.^#) | クルマ
2010年10月26日 イイね!

うをっ!汚れがヒドイ....OTZ

うをっ!汚れがヒドイ....OTZ





9月19日にスラビライザー(右膝のじん帯)を破損し、10月2日から仕事に復帰しておりますが....


なんかスゴク忙しい....OTZ  全然休みが来ない....(稼げるからいいけどネ♪)

で、今日は久々の休みで「チョットだけカウンタック号でも....」と思って久しぶりに明るい時間にカウンタック号のフロントバンパーを眺めてみると......

トテモキタナイ......シンジラレナイクライ.....OTZ

トクニコノブブンガ、ドロドロニヨゴレテル.....OTZ


いっつもココがこんな風に、『貧乏臭く』汚れるのです ( ̄Д ̄;)
水洗いしても汚れは取れません。
ですから、暇な時にココを「水垢取り」で磨いているのですが、その時は綺麗になっても雨が降るとまた、ココがこんな風に汚れるのです.....OTZ(水垢取りを掛けても1週間位でコウなります)

おそらく塗装面が荒れていて、水垢が付着しやすく、しかも取れにくくなっているのかと....

やっぱり、コンパウンドを掛けて「一皮剥いて♪」ヤラないとダメなんでしょうか???

なんか「良い方法」があったら教えて下さいナ ( ̄▽ ̄;)
Posted at 2010/10/26 17:42:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イジリ (#^.^#) | 日記
2010年09月22日 イイね!

カペラロータリー(当時物写真)

カペラロータリー(当時物写真)







今日はMRIの撮影に行ってきました。
結果は24日(金)に解るそうです。

しかし、足が動かないというのは大変不便なもので....OTZ

家に居ても「女房の掃除の邪魔」にしかならないし.....OTZ

仕方が無いから、机の掃除でもヤッていると一枚の写真がハラリと.....

(;゚Д゚) うおぉっ!!! 懐かしいっ!

17歳の頃に買った「カペラロータリー」の写真がっ (;゚Д゚)

その頃はお金も無く            
確か免許も.....( ̄▽ ̄;)

ですから、改造内容はラヂエターグリル取っ外しと、砲弾型の車高短ミラー。
あとは、ノーサスと直管マフリャー位......(≧▽≦)

つまりは、部品を取り外したダケですな ( ̄曲 ̄)


でも、このカペラのまん丸な2連テールランプ(ファミリアと同じかな?)は最高にシンプルでカッコ良かったです!

サバンナRX-3も大好きですが、カペラはもっと大好きでした♪
Posted at 2010/09/22 18:26:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イジリ (#^.^#) | クルマ

プロフィール

「トゥデイの燃料ポンプ復活方法♪ http://cvw.jp/b/187248/48509461/
何シテル?   06/26 18:24
本業は観光バスの運転手です。 日本全国団体旅、車が女房。いや、車も女房(汗) 運転手稼業なので、公道では蜂自由リミッターが働きます。 お先にどうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) R35GT-R 純正 ドアチェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:06:07
フューエルカット・リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 11:14:55
フューエルカットリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 11:01:35

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
1966年生まれのオッサンです。 普段は観光バスが愛車です。 職業ドライバーなので公道 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1988年に女房が免許を取って新車で購入し、その後女房のお父さんの足車になり、その後女房 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation