• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プリ★のブログ一覧

2019年10月03日 イイね!

10/2〜4 兵庫出張 part1


今年3回目の兵庫出張となりました♪
イェーイヽ(・∀・)ノ

1回目は、ポートタワーやメリケンパークで夜景撮影したり、神戸牛🐂を食べました❗️
北野異人館は閉館しちゃってて、残念ながら外から撮影したのみです。

2回目は、残念ながら日帰り出張だったので、大人しくしてましたw

今回は前泊で来たので、初日の夕食は南京町へ。








お腹はそんなに空いていなかったので、皇蘭さんで中華そば(オーダーしたのはワンタン麺)🍜を食べました♪


スープは豚骨醤油で、麺は細麺です。
ワンタンには漢方が入っているのかな?
若干苦味を感じましたが、イヤじゃないです。

この味好きかも♪
(๑´ڡ`๑)ウマし



そして、2日目の今日は仕事を終えて、姫路に移動して来ました❗️





駅前がスタイリッシュでオシャレです♪

駅から少し歩くとアーケード商店街がありました。
少し狭い路地には、屋台風の飲み屋もあります。

今日の夕飯は、その屋台風の飲み屋から「おでんと串カツ姫路のお店」をチョイスしました。

姫路おでん🍢が有名らしいので、大根・ロールキャベツ・ウインナー・卵をオーダー☆
生姜醤油をかけて食べるそうですよ❗️

飲み物は、姫路城をイメージした白鷺ハイボール🍺です♪


さらに、牛スジぽんをオーダー☆

牛スジ煮込みをポン酢で味付けしたものです。

姫路名物をネット検索してみると鶏卵饅頭に興味をそそられました❗️
近くにあるお店で買えるみたいなので、腹8分目でお店へ向かいます。

お店を見つけるのにちょっと迷いましたが、一色堂さんに到着。
5個(270円)をGET☆
焼きたてなので、速攻ホテルへチェックインしていただきました♪

饅頭の皮に使われてる卵の味が濃厚で、さらに中の白餡とマッチしてて、ほっこりする素朴な味です♪
また、ひと口サイズで食べやすいのも魅力的です。
とてもおいしいので、姫路へ来た時にはぜひ一度ご賞味下さい☆
(*´∀`*)ノ


3日目の明日は年休を取ったので、前回のリベンジで北野異人館とココ↓に行って来ます♪

(。・∀・。)ゝ
Posted at 2019/10/03 22:54:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | プリ★散歩 | 日記
2019年09月30日 イイね!

9/29 生モンブランを求めて

毎朝観てるめざましテレビ⏰のイマドキコーナーで先週モンブラン特集をしてました。

そこで、おいしそうな生モンブランに惹かれ、お店へ行って来ちゃいましたよ❗️

東京では、自由が丘と有楽町のルミネにお店があります。

今回ウチは銀座でロケハンもしたかったので、有楽町ルミネの方へ。


スタートが出遅れて、到着したのは12:20頃。



カフェ&ブックス ビブリオテーク 東京・有楽町」さんです☆
お店の外には10人ほどが順番待ちしてました💦

でも、待ち時間はそんなになく、10分ほどで入店❗️

店内は、まぁ女子率95%です💦
完全アウェイですっ
((((;゚Д゚)))))))
パティシエの卵になりきって、「これは市場調査だ!」と言い聞かせ、平常心を保ちます(笑)


生モンブランだけだとお腹は満たされないのと、このお店はパンケーキがおいしいとのことなので、エッグベネディクトパンケーキ🥞も追加でオーダー☆

20分くらい時間がかかると言われましたが、結局40分待ちでした💦
先にドリンクのアイスティーを持って来てくれたから、読書しながら時間を潰せたのでイイけど……


さて、まずはエッグベネディクトパンケーキ🥞です❗️


パンケーキは、卵の黄身とチーズに絡めていただきます❗️
ふわふわもちもちでめっちゃおいしい♡
((o(´∀`)o))

やばっ♡
あっという間にペロリです♪


10分のインターバルを置いて、次は本命の
生モンブラン☆

器から白い煙がモクモクと出る演出付きで、周りのお客さんからの視線が一気に集まります💦
はずかし〜〜(*≧д≦)

賞味期限は「煙が無くなるまで」ということなので、写真撮って早速いただきます🙏

濃厚な栗の味と、生クリームのふわふわ食感のなかに、細かくカットしたマロングラッセのゴロゴロ感とナッツ🥜のカリッとした食感がアクセントになってます。

こちらもホッペがとろけそうなほどおいし〜い♡
(*≧∪≦)



カロリーオーバーなので、街ぶらします❗️


これ、何だと思います❓


よーく見ると、ガラスのブロックです。
建物の壁の一部です。


これらはオシャレな建物(特に壁)たちです。


























土日の日中は、歩行者天国になります。



ウチと同じようにカメラを持った外国人たちが記念撮影してますね。

秋の空は、うろこ状だったり、すじ状だったりして変化がありますね☝️


最後は、あそこへ行きますよ❗️


壁に施工してある木の造形を切り取ります♪
真横から


下から見上げてみた


最後に天井を見上げて、近未来的な感じにWBを調整してみる。

何気ないスナップだけど、楽しいです♪
ヽ(* 'ー')ノ
Posted at 2019/09/30 23:03:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | プリ★散歩 | 日記
2019年09月21日 イイね!

9/21 芸術の秋🌾


今日はカメラを持って少し近所を散策して来ました。
レンズは、前に買ってからまだ出番がなかった120mm相当 F2.8マクロレンズです。

もう柿が実ってるんですね❗️


これはシロツメクサの花です。


こっちは……よく分かりません(笑)












コスモスが満開です♪






曼珠沙華は……ちらほら程度。



巾着田の曼珠沙華の開花状況を確認したら、まだ咲いてないって。月末頃から見頃かなぁ❓

このチョウ🦋は、じっとして動きません。


サーキットのコーナーにある模様みたい。


帰り道、キャンバスが停まってました❗️



家族が増えたら、こんな車もいいかな♪
(↑いつになることやら)






おしまい
Posted at 2019/09/21 23:56:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | プリ★散歩 | 日記
2019年09月14日 イイね!

9/7,8 JLD ー当日編ー

年に1回のお祭りJAPAN LOTUS DAY2019(略してJLD)が開催されました❗️

そして、毎年何故か天候に恵まれず、今年は台風15号が急に発生し、会場のFSWへ向かって来るという仕打ちです💦

******************

朝起きると空は晴れてます☀️
あれっ、台風が来てるんじゃ……

まっ、いっか❗️

ってことで、JLD会場のFSWへ向かう前に富士山🗻とパチリ☆



三国峠を通って、FSW西ゲート前でも記念撮影☆





パドックでは、定位置の角地に同じエリーゼS2のストライプ仲間と停めました。

みんなで目立って、車雑誌に載るためです(笑)




自称サニーマンの闇取引現場を押さえました‼️



そして、歓談♪



すると、今年もまた代打オレさんがモータージャーナリストの飯田裕子さんをナンパして来たので、みんなでパチリ☆

この写真を出版社へ売り込もうかな❓(笑)
みんなの笑顔が楽しさを物語ってます♪



お昼は、釜揚げしらす丼🐟




その後はサーキット走行中のお友達を流し撮り☆









まだまだ修行が足りませんね💦



そうそう、今回のJLDの目玉であるニューモデル「EVIJA(エヴァイヤ)」の日本初お披露目です❗️





あはっ、こりゃヤバイや。
今までのデザインと異なり、フェラーリとはまた違うスーパーカーオーラを纏ってます❗️

フルEVで500PS×4輪、価格は2〜3億円とも言われてます。
(° o°)!
買えませんけど💦

このヘッドライト好き♡

ハイビームとロービームの両方に、量産車として世界初のレーザービームを採用してるそうです。

フロントのインテークには、F1みたいなウイングがあります。


ブレーキは、回生機能付きのカーボンセラミックディスク。


シャシーは、フルカーボン・モノコックです。


楕円形のカーボンステアリングには、ドライブモード切り替えスイッチがあります。


アクセルペダルは、オルガン式。
ブレーキは、吊り下げ式です。


サイドは流れるようなボディライン♡


リヤの中央には、充電用のポート🔌


テールランプは、ジェット機のアフターバーナーをモチーフにしたそうです。




アンダーパネルの中央部は、可動式のフラップがあります。


可変式リアウイング☆




バックミラーが無いので、リアゲート上に後方確認用のリアモニター。


サイドミラーも無いので、ボディからモニターが飛び出してきます。
ここにウインカーの機能もあるのかな❓




メインステージへ行ってみます。
RQの尾根遺産




ウチはこっちの娘がタイプです♡
(〃▽〃)ポッ







あっ、目が合った♡
(灬╹ω╹灬)ドキドキ




午後の目玉であるじゃんけん大会とパレードランは、荒天のため中止だそうです💦
すごく残念(# ̄3 ̄) ブー

だんだんと雨が強く降るようになってきたので、最後まで見届けることなくウチのJLDは終了しました。

最後に、2日間の収穫です♪
ありがとうございました。

ウチの生活は、みなさんからの愛で成り立ってます❗️
ちょっと言いすぎました💦
(´>∀<`)ゝ

また来年のJLDが待ち遠しいです❗️

おしまい
Posted at 2019/09/14 00:41:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | エリーゼSC | クルマ
2019年09月12日 イイね!

9/7,8 JLD ー前夜祭編ー

年に1回のお祭りJAPAN LOTUS DAY2019(略してJLD)が開催されました❗️

そして、毎年何故か天候に恵まれず、今年は台風15号が急に発生し、会場のFSWへ向かって来るという仕打ちです💦

******************

まずは、前日のTRG話から。

朝5時出発でおぎのや諏訪インター店へ向かいます🚗

天気は快晴で暑いです😵

1時間早く着きそうだったし、八ヶ岳が綺麗に見えたので、展望スポットに寄り道しました❗️











そして、10時前におぎのやに到着。

みんなが来るのを待ちます。


10時半、ほぼ予定通り全員集合しました。


みんな揃ったので、早めのランチ♪














11時半、麦草峠へ向けてTRG出発です🚗
僭越ながらL.E.T.O特攻隊長のプリ★が先頭を務めさせていただきます。

セーフティーカー&バイクの先導付きで途中までマイペースに走ることができませんでした💧


そして、トイレ休憩ポイントのレストハウスふるさとに到着。

浅間山が綺麗に見えました♪


そして、来年EMWが開催されるホテルへ下見のため寄り道。



ここなら星⭐️が綺麗に見えそうです❗️
頭の中は写真のことしか考えてません(笑)

ここで突然ですが、メンバー紹介タイム☆
順不同です。

ひできさん


伊豆海さん&りとままさん夫妻


オレエリさん


えくりぜさん


KAZUさん


あとらかさん


もっちゃん


YOSHIさん


yossy!s@Eriさん


Wannabe-STIGさん


Yさん


Yさんのお友達


麒麟さん


カッキーさん


プリ★




次は、カフェタイム☕️場所の清里高原チーズケーキファクトリーさんへ。
ウチのお気に入りのお店です♪

ここでは、レアチーズケーキ🍰とアイスコーヒーをオーダー☆

安定のおいしさです♪(´∀`)


ここからは市街地を通って道の駅とよとみへ。
途中でゾロ目GET❕
ブレてますが99,999kmです。


そして、ついに100,000km到達しちゃった💦



トイレ休憩を済ませ、ラストスパートは山中湖にある宿へノンストップです。

予定より遅れましたが、18時到着。


広島あさらかん組と合流して、早速BBQスタート🍖















場所を「スナック りとまま」に移動して2次会です(笑)
残念ながら、写真なしです。

0時半頃お開きになって、お酒の力もあり朝まで熟睡できました❗️
今年はイビキに悩まされることはなかったです(笑)


続きはー当日編ーにて🖐
Posted at 2019/09/12 23:57:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | エリーゼSC | クルマ

プロフィール

「6/7 プリ★散歩 ーあきる野のパン屋さんー http://cvw.jp/b/1872542/44074402/
何シテル?   06/08 23:30
プリ★です。 中2の時ゲームのグランツーリスモでエリーゼmk1に惚れ、 その十数年後、 大人になってから夢にエリーゼが出てきて、 30歳でついにエリーゼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GIZA PRODUCTS チェーンキャッチャー SW-AQ-111 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 12:59:19
STAY HOMEなので、流行りのeモータースポーツをやってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/18 18:39:19
流石にイギリス本国は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 07:49:30

愛車一覧

その他 ロードバイク フェニたん (その他 ロードバイク)
初めてのロードバイク🚲です❗️ メーカー:🇧🇪 RIDLEY(リドレー) モデル: ...
ロータス エリーゼ えりりん (ロータス エリーゼ)
2014.07.07に2代目のバディがあんなことになって、新しい3代目バディを見つけまし ...
ロータス エリーゼ プリホーク (ロータス エリーゼ)
2代目のバディです ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
初めて買った車がロータス・エリーゼSです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation