注)これから登場するイメージ画像と発言はフィクションです。
イメージ画像は、あくまでウチが似てると思った有名人を載せてます。
こっちの方が似てる!とか、私は誰々に似てる!とかありましたら、教えてくださいね。
(。ゝ∀・)b
***************
昨日の日曜日はいつもより早い、9時前に宮ヶ瀬へ集まりました。
何故かというと、この後みんなでランチを食べにツーリングへ行くからです♪
ウチが到着した8:30には、既にツーリングへ行く仲間がいっぱいです。
初めましての方もチラホラと、9時までは挨拶を交わしたりしてワイワイと楽しく過ごしました♪
( ゚∀゚)ノ
ヤジキン親分とは初めてのツーリングですね♪
©︎藤子不二雄A
初めましてのPHANTOM-TYPE1@TRさん発見!
©︎仲村トオル
久しぶりのmikachu姐さんがわざわざお見送りに。
「あんたら、気を付けて行ってきぃ〜!」
©︎尾野真千子
9:00の鐘🔔が鳴ったので、ランチ場所へ向けて出発です!
台数が多いので、参加エントリー順で2グループに分けます。
グループ①5台
引率役は、わたくしプリ★特攻隊長
(`・ω・´)ゞ
©︎上地雄輔
グループ②5台
引率役は、KUNI若頭です!
※事前に引率をお願いしたところ、

「ガッハッハッハ、ど〜んと任せてください!」
と快諾。
宮ヶ瀬を出発してしばらくは10台連なっていたんですが、相模湖駅前の信号に捕まったグループ②を率いるKUNI若頭と差が広がっていきます💦
↓
10:00前に上野原近辺のトイレ休憩ポイントで無事にグループ②の生存が確認出来ました!
ここからは山道なので、はぐれることはないと安心し、トイレ休憩を先に済ませたグループ①が先行します。
少し進んで広い道の退避エリアでグループ②が追い付くのを待ちます。
・
・
・
が、5分経っても動き出す模様がありません💧
(´・ω・`)
仕方ないのでKUNI若頭にLINEを入れて、次の目的地である奥多摩湖の大麦代園地で落ち合うことにしました。
奥多摩湖周遊道路に入る手前でハイドラを確認すると
・
・
・
KUNI若頭、痛恨のミスコース!
いけね、間違えちった💦

ウワサでは、KUNI若頭が快走したため後続メンバーがヒィーヒィー言ってたらしいですよw
とは言うものの、時間的にはKUNI若頭ルートの方が早かったですね!
大麦代園地の入口でグループ②と無事合流。
だけど、何故かグループ①は青梅方面の逆方向から来たのでしたw
(ウチが知らないところで何があったんですか?!)
大麦代園地は、1週間前の下見で行った時とは違い、紅葉狩り客で大混雑💦💦
なんとか車を停め、台数を減らしてランチのお店へ移動します!
お店の駐車場はほぼ満車でしたが、向かいの町営駐車場になんとかピットイン!
アレ?
台数が少なくない?
ハイドラで確認すると

またKUNI若頭が暴走して、逆方向へ💦
大麦代園地をみんなと反対側へ曲がって行ったみたいw
ナビシートにヤヤパパさんが乗っているにもかかわらず、2人とも気付いてなさそう。
その2人に釣られたyagi911さんも巻き添えをくらってる模様です。
(´・∀・)ノ
KUNI若頭「ガッハッハッハ、またやっちゃいました〜💧」

「でへへ、スンマヘン」(´>∀<`)ゝ
慌ててヤヤパパさんに電話して、逆方向に向かってることを伝え、引き返して来てもらいます。
その間に遅れてきたmegさん&シトちゃんがランチ場所で合流です♪
逆走した3人はしばらく時間がかかりそうなので、先にみんなで入店して待つことに。
前にも紹介した「
アースガーデン」さん☆
前回ブログアップした時にいろんな方から行ってみたいと好評だったので、みなさんをお連れしました♪
この橋を渡って行きます。
橋の上からは色付いた山々と渓谷の絶景を眺めることが出来ますよ!
奥多摩湖周辺はちょうど紅葉🍁が見頃でした♪
席に着いて20分後に遅れてきた3人が到着し、やっと全員揃いました!
ヽ(´∀`)ノ
お腹減ったので、ごはんを食べましょう!
ウチがオーダーしたのは、ハンバーグ☆
アップでドン!
前回は塩麹黒豚丼でしたが、ハンバーグもおいしかったです♪
Jun w/DC2Rさん、お店ではまとめて精算ありがとうございました!
お腹いっぱいになった後は、大麦代園地まで車を取りに戻り、絶品わらび餅を買いに大菩薩ラインを柳沢峠方面へ進みます。
途中までセーフティーカーが2,3台いたのですが、道の駅たばやまへ全車ピットイン!
グリーンフラッグ🚩🚥になったので快走です♪
ヽ(´∀`)ノ
バックミラーを見ると、ウチとKUNI若頭だけでした💧
少し遅れてBVLエリさんと後続が着いてきます。
BVLエリさん「待ってよ〜〜💦」
©︎ノコノコ
そんなやりとり?をしてると、あっという間に到着!
こちらも好評だった「
はまやらわ」さん

こちらの紅葉🍁は、もう終わってました。
下見に行った2週間前が見頃だったみたいです。
みなさん、思い思いのわらび餅をGET☆
ウチは、前回黒糖だったので、今回はよもぎです♪
むかいださん夫妻もツーリング楽しめましたか?
(´・∀・)ノ
いつもこんな感じでツーリングしてます!
15時になっちゃったのでここで解散しました。
ここから塩山方面と、①青梅方面、②奥多摩湖周遊道路経由で武蔵五日市方面、③奥多摩湖周遊道路経由で上野原方面と分かれます。
③上野原組は、R20へ出るのは早かったものの、渋滞にハマり動きが鈍くなってます。
①青梅方面は渋滞にハマりつつも、流れててうまく抜け出せたみたい。
ウチの②は、信号が少ないのは知っていたので混んでいても流れるだろうと予想。

1ヶ所渋滞してましたが、想定の範囲内です。
そこを抜けたら快調で②上野原組よりも先に帰って来れましたよ♪
( ゚∀゚)ノ
参加されたみなさん1日お疲れ様でした!
(*´∀`*)ノ
こちらの方々のブログも合わせてお楽しみください↓
mikachuさん
ヤジキンさん
PHANTOM-TYPE1@TRさん
Jun w/DC2Rさん
meg725さん(お友達限定)
yagi911さん