• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月07日

精進



今日は、この時以来の撮り鉄DAYでした。



天気予報を見ても「晴れ」だったので、安心して行ったのですが・・・・・



着いてみりゃ、どんより曇っていて、時折太陽が顔を出す程度。。。



う~ん、予報にヤラレタorz


とりあえず気を取り直し、撮りました。




しか~し



完全に撮り方を忘れているwww



しかも撮影していた駅は、通過駅となる新幹線が多く、目の前を200km/h以上で通り過ぎていく。



到底、うまくいくわけも無く・・・・・



平凡な画にしたくなく、流し撮りをしたりレガと同じ手法を取ったりするも、ダメでした~



まぁ、こんなもんでしょ。そう、こんなもんだよ・・・・・こんなもんだ・・・・・


精進します!!
























↓番外編www↓



この記事は、流し撮り対決@270km について書いています。

ブログ一覧 | ♪♪撮♪影♪♪ | 日記
Posted at 2009/06/07 21:40:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

流し撮り対決@270km From [ シュガレガ B4     ~ BL5A ... ] 2009年6月7日 23:45
こんばんわ 今日は、撮り鉄の師匠に呼び出され(笑) 新幹線の撮影に出掛けて来ました♪ いや~~~ 速い!!! 270キロオーバーでぶっ飛んでくる新幹線を 切り取るのは至難の業ですね。 ...
ブログ人気記事

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2009年6月7日 21:46
いやいやものすごく良く撮れてると思うのですが…
新幹線も撮りに行きたいですが茨城は新幹線が通ってないのでorz
個人的にはおまけの画像が一番好きです(ばこ
コメントへの返答
2009年6月7日 22:45
ありがとさんデス☆

茨城からだと、宇都宮あたりですかね!?

宇都宮と言えば、鉄分の豊富な方もいらっしゃいますし、またみんなでやりたいです!!

おまけ画像には、我が師匠がwww
2009年6月7日 21:53
流し撮りは難しいですよね。私は子供の運動会でさえ上手く撮れませんから。被写体をぶれさせず背景だけを流す・・・他人の子供で練習をして本番に臨みますが・・・・・

最近ではプロでも撮影後にデジタル編集して流し撮り風にする事があるらしいです。撮影の失敗が許されない一発撮りの場合は確実な方法だとか。
コメントへの返答
2009年6月7日 22:51
流し撮りも、昨秋にレースを撮って以来でしたので、どうも上手く流れなくて(汗

オイラもフォトショップでレガを「流し撮り風」にしてみたことがありましたが、やっぱりどこか不自然でした(笑

プロカメラマンだと、チャンスは一度きりの場合が多いですから、やはりソフトに依存する部分もあるのですかねぇ~
ちょっとさみしい気もしますが・・・・・
2009年6月7日 21:54
最近、天気予報はあてにならないと思った者です。
身近にこんなスポットがあって羨ましいです。


しかし最近滅多に新幹線乗らないので全然種類がわからんとです。
コメントへの返答
2009年6月7日 22:55
予報が外れてラッキーなこともありますが、大半はガッカリしちゃいますよね(汗

もう少し正確な予報は無いものですかねぇ

「○○○系」ぐらいは分かりますが、オイラも「○編成」とか言われると、何だか分からず・・・www
2009年6月7日 21:57
おいら、まだ撮ったコトありませんが・・・うまく撮れてるのでは
最後の、あやすい二人組が気になります(^○^)
コメントへの返答
2009年6月7日 23:04
う~ん、何かが欠けている気がして・・・

それが何なのかは、よく分かりませぬw

多分、クルマを撮るのと同じく、他人の感情に入り込める「創作」的な部分だとは思うのですが・・・・・

オイラも含め、あやすい三人は、第三者から見てかなりの危険人物だったかとw
2009年6月7日 21:59
鉄道撮影はよく分からないのですが、コレじゃダメなんですかー?
個人的に新幹線の上にある配電線?に興味深々ですwww
コメントへの返答
2009年6月7日 23:08
コレじゃダメなんですよ~

明らかに師匠の撮る画とは違う。。。

レガ撮影と同じく、まずは数をこなすことからですかね~

配電線はプラントの撮影と通ずるものがありますね!
プラントといえば、やはり師匠w
2009年6月7日 22:00
下から5枚目
ジオラマみたい!(笑)

何撮っても上手いですやん
コメントへの返答
2009年6月7日 23:13
ありがとうございます!

下から5枚目はオイラもお気に入り♪

駅を離れて、地図を頼りに行ってみたら、こんな素晴らしい場所がありました♪

でも、トンネルから200キロ以上のスピードで出てくるので、タイミングをつかむのにひと苦労でした。
2009年6月7日 22:10
良いなぁ
色々な新幹線撮りに行きたいナァ。
架線の碍子がすごくメカニカルでかっこいい☆
甘い人と軽い人??
コメントへの返答
2009年6月7日 23:17
そうです、急遽、甘い人と軽い人が援護射撃に来ましたw

架線の影や架線ポールは、撮影時に邪魔な存在ですが、同時に新幹線独特の雰囲気を出してくれるスパイスみたいなもので♪
2009年6月7日 22:23
ある意味デジイチって大人の遊びですよねww

下から6枚目ってどういう場所で撮影しているんでしょうか?

宙に浮いてるようですが(謎
コメントへの返答
2009年6月7日 23:22
ホント、究極の散財のお遊びですwww

東北新幹線は、基本的にコンクリート基盤かつ防音壁があるので、駅以外だとこんな感じで車輪の部分は防音壁に隠れてしまうのですw

リニアモーターカーみたいに見えますよねww
2009年6月7日 22:26
十二分に上手く撮れているかと思いますが・・・。

ワタシもいづれ、ズーミング流し撮りも極めるような人間に・・・

な、・・・なれないだろうなぁ・・・。
コメントへの返答
2009年6月7日 23:25
ありがとうございます!

流し撮りは、撮影技法の中でもレベルの高い部類なので、奥が深いですね!

オオマツさんの写真を見ていると、ズーミング流し撮りも極められそうな気がしますよ♪♪
2009年6月7日 22:43
いや~難しいの一言です。
(^_^;)

あのレンズヤバかったです(爆)
コメントへの返答
2009年6月7日 23:28
乙でした☆

沼がキミを呼んでいるよ♪

「白くて長くて太くて明るいの買おうよぉ」ってwww
2009年6月7日 22:57
こんばんは!
流し撮り憧れますよねo(^^)o
そーいえばレガすけさんのデジイチは何をつかっているのですかぁ?
コメントへの返答
2009年6月7日 23:34
流し撮り、奥が深いです!
自分の思った場所を止めることの難しさと言ったら・・・・・(汗

あ、今回のオイラの機材は・・・・・
EOS40Dです♪
使用したレンズは、EF70-200mmF4L USM、EF100-300mmF5.6L、EF20-35mmF2.8L の3本です☆
2009年6月7日 23:34
撮り鉄、、、
ワタシも遠征してきたのですが、いや~参りました。
時速100km程度の在来線でも、ワタシには手に負えませんでした。

200km以上の東北新幹線を、バッチリ捉えてますね。
さすがはレガすけさんだ。
コメントへの返答
2009年6月7日 23:43
ブログ見ましたよん♪
在来線も素敵です☆

在来でも、はくたかなどは平均時速も速いだろうし、やっぱり難しいですよね~

普段、自分のレガを撮る分には、動いていないので、やはり扱いが簡単。

鉄は待ってくれないですもんね(汗

2009年6月7日 23:42
鉄も素晴らしいです!
レガすけさんの写真はどれもこれも唸ってしまいますね。

斜めの鉄は珍しい構図で好きです♪

怪しい三人は要注意!(笑
コメントへの返答
2009年6月7日 23:48
ありがとうございます!
甘い師匠のレベルには遠く及ばず、ちと出直しますww

斜めの鉄、これは「レガ撮り」のテイストを吹き込みました♪

こういう画を撮ると安心するオイラは、やはりクルマ撮りの中毒者かもしれませんw
2009年6月8日 21:15
すごいな~

私にはプロみたいに見えますよ。。。

私の場合、先週、撮りに行きましたが、納得いくものなく。。。(泣)

私もさらに精進!
コメントへの返答
2009年6月8日 21:56
いえいえ、お見苦しい写真、失礼しました(汗

一年四ヶ月ぶりの撮り鉄だったので、スピードに圧倒されるばかりでしたw

やっぱり新幹線は速いです。。。

プロフィール

「ありがとう、TLC!!!」
何シテル?   07/31 19:28
現在、写真を撮ることがライフワークとなっています。 得意とするジャンルは、クルマそのものの撮影(笑) しかし、幅広いジャンルに対して感性を磨くために...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

万座毛近くの岬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 21:07:44

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
ソニカからの乗り換え。 現在はメインで乗っています。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
現在、セカンドカーとして日常使いをしています。
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
快適に通勤するためにセカンドカーとして購入♪ 基本的にはノーマルの良さを維持して使用し ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
大学時代、親戚のお古をもらって、初めて自己所有したクルマ。 あの頃は嬉しくて、遠出ばかり ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation