• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月16日

F1日本GPを激写・・・・・



【本ブログは、画像貼り付け枚数が多いため、表示に多少時間がかかる可能性があります。ご了承ください】


先週の三連休は、マイレガで鈴鹿サーキットまで行ってきました☆


この時以来、約2年ぶりにして人生2度目のモータースポーツ撮影♪


すっかり流し撮りのカンなんて忘れています(汗)


奇しくもセナが事故死した1994年からF1にハマり、その年からずっとミハエル・シューマッハのファンをやってきました。一度引退した彼が今年復活を果たし、オイラの写真テクも牛歩ではあるけれど上向いてきた。こうなったら今年は撮りに行くしかないだろうと決心し、一路鈴鹿を目指しました。


幸運なことにピットウォーク招待に抽選で当選し、10月7日時点で鈴鹿入りをしていました(東名の集中工事に伴う大渋滞に遭遇し、滑り込みセーフでの到着でしたが・・・)



10月7日

※このショットだけケータイで撮影しています



実物が意外と大きいシグナル



普段、国際映像で出てくるモニターもご覧のとおり



フリー走行・予選・決勝に向けて、ピットクルーも忙しそうでした



鈴鹿のピットレーンに立てるなんて、何だか夢のようです


この日から、例によってホテル・レガシィのOPENです(笑)
後席を倒し、敷布団に掛け布団、懐中電灯に食料と寝酒を常備ww
4連泊の始まりです。


10月8日


この日はフリー走行日。

愛知からこの方が駆けつけてくださり、この時以来、1年半ぶりの再会となりました☆

この日の撮影手法は流し撮り中心。逆に予選・決勝はどちらかというと静止しているイメージで撮ろうと考えていました。








可夢偉が走っていました♪



左近も走っていました♪






かつてシューマッハが駆っていたフェラーリ。今でも、フェラーリのファンでもあります



そして、シューマッハ♪♪


やまっこさん、ご一緒できてとても楽しかったです☆


午後のフリー走行が終わって間もなく、


この雨が、その後のスケジュールを大幅に変えることになろうとは・・・・・



10月9日


早朝、激しくマイレガの屋根を叩く雨音で起床。

天気予報によると終日雨。しかも予選の行なわれる午後には激しくなるらしい・・・

時間が経つにつれ、どんどん雨足が強くなり、お昼過ぎには豪雨が。

こうなると撮影するにもカメラが危険なので、予選は撮影をあきらめ、クルマの中でサーキットの実況ラジオを聴いて過ごすことに決めると・・・・・

コース上のヘビーウェット状態が、あまりにドライバーを危険にさらすとの判断で中止に

海外のメディアなんかは衛星回線の関係で、この番狂わせにテンヤワンヤだったようです。


結局予選は、翌日午前中に行ない、決勝とのワンデーマッチとなりました。



10月10日


前日の豪雨がウソのように、快晴!

午前中からイベント満載の決勝日となりました☆



イベント第一弾。サーキットで挙式を申し込んだカップルの中から抽選で一組が、F1決勝を観戦しに来た観衆に祝福されパレードを行いました。これは一生の記念になりますね♪



SCもテスト走行でしょうか?



予選が始まりました


















続いてポルシェの決勝



セナに捧げるメモリアル走行



続いてドライバーズパレード♪おぉ~、シューミー!!


そして決勝!ところが・・・・・



のっけからクラッシュ続きでSC介入



























夕陽に向かう可夢偉















終盤、可夢偉の猛チャージ!!!






レッドブルの勝利



シューマッハも6位入賞おめでとう!!






そして可夢偉も7位入賞おめでとう!!



とても有意義な撮影&観戦でした♪
また機会があったら三重まで遠征したいなぁ~


【ケータイの方、フォトギャラをご覧ください♪】



ブログ一覧 | ♪♪撮♪影♪♪ | 日記
Posted at 2010/10/16 20:52:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

木更津散歩
fuku104さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

当選!
SONIC33さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2010年10月16日 21:05
すんばらしぃーーーーー。

堪能させていただきました!

いつもながら、光の使い具合が絶妙です。。。

望遠なのでしょうが、なぜこんなにぶれないか不思議です。
コメントへの返答
2010年10月17日 10:25
ありがとうございますうれしい顔

光の具合は、ちょいと計算しました指でOK
光に合わせて自分がちょこちょこと動いています(笑)
ブレが無いのは、一脚を使用しているからかもしれませんねわーい(嬉しい顔)
でも、流し撮りがブレブレ失敗なものが多数あったのはナイショですよウッシッシ
2010年10月16日 21:10
写真で迫力が伝わって来るのは凄いと思いますね~(^^)b

改めて綺麗に撮ると、こうなるんだな~と実感してしまいました!!

コメントへの返答
2010年10月17日 10:32
ありがとうございますうれしい顔

今回は圧縮効果を一つの狙いにして、それに適した撮影ポイントでトライしてみましたわーい(嬉しい顔)

さすがにモータースポーツの最高峰…動きが速いので狭い画角で捉えるのは大変でした冷や汗
2010年10月16日 21:10
こんばんは!
鈴鹿行かれたのですね♪
悪天候で予選、決勝が同日とは前代未聞ですね(そうでもないかな)
決勝もスタートいきなりの…
自分も赤い羽根馬のファンでもあります!
来期のマッサもどうなる事やら…

でも本当に素晴らしいフォトですね♪
コメントへの返答
2010年10月17日 10:38
ありがとうございますうれしい顔

なかなか貴重な体験ができました(笑)

本当は…紅い跳ね馬を駆るシューミーを撮影したかったのですが、それを実現するには数年遅かったようです涙

名門フェラーリも応援し続けますexclamation
2010年10月16日 21:47
は~、言葉も出ないくらい素晴らしい写真達・・・。
行けなかった事を悔やんでましたが、師匠のこの写真で臨場感に慕ってます。
TV放映は見てましたが、まさに波乱万丈の鈴鹿でしたね。

信愛するセナ様の生誕50周年の今年。
映画もキチンと見ておきます!!

来年こそは・・・ご一緒させて下さいね。
コメントへの返答
2010年10月17日 10:50
ありがとうございますうれしい顔

こちらこそ、やまっこさんを含めて急なお誘いをしてしまい、ゴメンなさいあせあせ(飛び散る汗)

まさか豪雨に見舞われるとは予想外でした(笑)

おそらく来年も今年同様に、年に一度の日本最大のレガシィのオフ会と日本GP決勝が重なると思いますので、そちらに行く可能性が大きいです。もし互いが一週でもズレていれば鈴鹿に行く可能性も大きいので、その時はヨロシクお願いしますウィンク
2010年10月16日 21:55
こんばんは♪
行ったのは知っていたのでお待ちしてました~笑
すげ~良い写真ですね(^^)
サンヨンメインですか♪
コメントへの返答
2010年10月17日 10:53
ありがとうございますうれしい顔

LS2010に参加できず、ゴメンなさいでしたあせあせ(飛び散る汗)

フリー走行の流し撮りは70-200mmF4Lで、予選&決勝は街さんの予想通りサンヨンですexclamation

2010年10月16日 22:26
こんばんは。おじゃまします♪
2度目のモタスポ撮影なら、上出来だと思いますよ~(^。^)
機会があれば、スローシャッターで流しもチャレンジしてみて下さいね~(^^)
コメントへの返答
2010年10月17日 14:06
はじめまして!

コメントありがとうございます♪

しんちゃん☆☆さんのお写真をPCで拝見しました。

どれもステキなもので、とても参考になりました!

次回は失敗を恐れずに決勝を流しで撮ってみますね☆
2010年10月16日 22:59
師匠おばんでーす☆

( ̄Д)=3 フゥ
あまりのスバラシさにため息

色乗りや絞りパーフェクトですねo(^^)o
ゴチソウサマです!!

コメントへの返答
2010年10月17日 14:11
ありがとうございます♪

さんきち。さんの事前情報が、かなり参考になりましたよ~☆

撮影時にピクチャーコントロールでコントラストは高めの設定にしていましたので、Lレンズや好天との相乗効果で良い発色になりました。

多少予算オーバーしてでも買ったサンヨンが、かなり良い仕事をしてくれました♪
2010年10月16日 23:21
ナニしてる!で鈴鹿入りはわかってましたので、UPを楽しみにしていました(^o^)

先日の空港と同じようなコメントになってしまいますが、広い場所に愛車を停めて好きなアングルから撮影するのとは異なり、限られたスペースで、限られたアングルから被写体の動きに合わせないといけないわけですから、難しいだろなぁ~って思います。

鈴鹿は何度となく行ってますが、スゴイですね(それ以外に言えません)

で、決勝はヘアピンの立ち上がりから撮影ですか?(間違ったらゴメン)
まさか夕日が差してきたら綺麗とか考えて、場所選んだりしてないですよね?
だとしたら、プロですよ!
・・・・だとしなくてもプロですけど(爆)






コメントへの返答
2010年10月17日 14:24
ありがとうございます♪

そうですね、とりわけ安全面を考えるとどこかから身を乗り出したり、危険な場所に立てないだけに、限られた場所からどのレンズを使い、どの角度で撮影するかは撮影者のセンスにかかっています。

決勝の場所は、つとやんさんビンゴです!
駐車場が1コーナー付近の敷地外・パチンコ店付近でしたので、ヘアピンまで延々40分位上り坂を歩きました(汗)

決勝前半は立ち上がり部分で撮影し、日が傾いてきたところであえて逆光になるポジション(コーナーの折り返し付近)に移動して撮りました☆
最初からシルエットを撮るイメージが出来ていたので、比較的良いタイミングで順光撮影→逆光撮影に切り替えられました!




2010年10月16日 23:28
すごい!ホントキレイですね☆

しかし鈴鹿のF1開催日に結婚式を挙げられた方はさぞかし幸せでしょうね♪

あぁ。。。自分もあのような挙式をやってみたい。。。
コメントへの返答
2010年10月17日 14:32
ありがとうございます♪

ウエディングパレードをしたお二人は、一生の宝物になるでしょうね~☆

エビさんの挙式、近いのでしょうか?!?!
2010年10月16日 23:59
(;一_一)・・・ウラヤマスィ

見に行きてぇぇぇぇぇぇぇwww
コメントへの返答
2010年10月17日 14:34
来年、同乗で一緒に行きますか!?

もれなくオイラと一緒に、レガに添い寝になりますが(ばこ
2010年10月17日 7:47
レガすけ師匠
おはようございます。

鈴鹿お疲れ様でした。
ほんとあの時は色々お世話になりました!

写真やっぱすごいです。
見とれました。
流石師匠です!!!!


最初の写真は
鈴鹿に来たんだ!ってのが現れています。
また、レース後のレッドブルの2台の写真
あの構図はなるほど・・・・!と
思わず、言葉に出てしまいました。

来年の目標が出来ました。
と言ってもフリー走行しか行けませんが・・・(笑)

追記
私も、昨日はストリートパフォーマンスを激写してきました。
また、アップしますのでその時は見に来てくださいね!
コメントへの返答
2010年10月17日 14:39
やまっこさん、こんにちは☆

本当に色々とお世話になりました♪
フリー走行のあと、やまっこさんからメールをもらわなかったら風呂に入りに行くのに大渋滞にハマッたはず・・・・・助かりました(笑)

オイラの写真が参考になったようで、すごく嬉しいです。

ストリートパフォーマンスを激写ですか♪お写真楽しみにしています☆
2010年10月17日 19:11
シューマッハメットバリピンキター♪

夕焼けのF1は素敵ですね!
マクラーレンはギラギラしてるので、特に映えますな。
これも前日の雨のお陰♪

レッドブルの流しは一番好きな画です。
レースのシーンを上手く捉えましたね!

これで宣材写真も(謎)

今日は俺もレッドブルを撮って来ましたよ(更謎)
コメントへの返答
2010年10月17日 21:01
ありがとうございます♪

あの飛行機のベアメタル塗装のようなマクラーレンの夕焼けギラギラは、気がつけば自然と枚数が多くなっていました(笑)

レッドブルの流しは、撮影した瞬間「これだ!」という確かな感触がありました♪

宣伝写真は・・・・・実現させたいですな(謎)

「レッドブルを撮って来た」が気になる件ww
2010年10月18日 22:08
ホテルレガシィ4連泊お疲れ様でした!

それにしてもすごいショットの数々。

夕日と陽炎のショットが素晴らしいです♪
コメントへの返答
2010年10月19日 8:14
ありがとうございますうれしい顔

それなりに快適な寝床が作れるのは、やっぱりツーリングワゴンの特権ですよね~。フレキシブルリアタワーバーがちょうど腰のあたりにくるので、若干痛かったですが(笑)

陽炎って、イイ味を出すスパイスですよねるんるん圧縮効果を狙った甲斐がありましたウッシッシ
2010年10月18日 22:58
師匠!こんばんは!!
しばらくiPadしか持ち歩かなかったもので
ようやく画像見れました^^;

いつもいつも、素晴らしい写真ですね
天気もあったでしょうが、光の使い方が素晴らしいです!
コントラストだけのワタシの写真にも、こんな透明感が出ると良いんですが・・・

ところで、スポットは何箇所かから撮れたんですか?
カメラマンシート以外、持ち込めるレンズに規制が有ったとか聞きましたが?

来シーズンは、F1は無理でも
FormulaとかGTとかで行ってみようかなぁ~
コメントへの返答
2010年10月19日 8:20
ありがとうございますうれしい顔

決勝日は、うまく奥行感を出せるように、光に合わせてチョコチョコと移動していました。
この自由度が利くのもカメラマンシートの特権ですねるんるん
ちなみに全長20センチ以上のレンズは、カメラマンシートエリア以外は使用禁止なので、オイラのサンヨンレンズは一般席ではアウトです(笑)

いつかSUGOあたりでご一緒できたら嬉しいですexclamation


プロフィール

「ありがとう、TLC!!!」
何シテル?   07/31 19:28
現在、写真を撮ることがライフワークとなっています。 得意とするジャンルは、クルマそのものの撮影(笑) しかし、幅広いジャンルに対して感性を磨くために...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

万座毛近くの岬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 21:07:44

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
ソニカからの乗り換え。 現在はメインで乗っています。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
現在、セカンドカーとして日常使いをしています。
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
快適に通勤するためにセカンドカーとして購入♪ 基本的にはノーマルの良さを維持して使用し ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
大学時代、親戚のお古をもらって、初めて自己所有したクルマ。 あの頃は嬉しくて、遠出ばかり ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation