• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガすけのブログ一覧

2009年12月29日 イイね!

迎撃→夜撮

迎撃→夜撮

27日、イギリスに赴任中のDuluthさんが一時帰国している情報を受け、
約1年ぶりの再会を果たしました☆





初っ端(しょっぱな)は、イギリスのみやげ話などで盛り上がりましたが、なぜか途中から思わぬ方向に話題が逸脱・・・・・・・なぜかオイラの話題にwww



いやね、悩みが尽きないんですよ・・・・・(大謎)



何はともあれ、楽しい時間をありがとうございました♪♪



皆と別れた後は、Bossアニキおすすめのスポットをご紹介いただき、某所でひとり夜撮を敢行!


光の取り回しが少々厳しい場所でしたが、ヒトやクルマの往来も少なく、絶好のポイントでした。同じアングルでも、ホワイトバランスを変えながら撮ると印象が全く違うものですねぇ~


































明日の夜は・・・・・・最後の年内最後の夜撮を仙台市街で敢行→ムフフな予定ですwww


【ケータイの方、フォトギャラをご覧ください】





Posted at 2009/12/29 10:05:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2009年10月15日 イイね!

LS2009旅行記

LS2009旅行記










ちょいと遅くなりましたが、LS2009の旅行記が出来ました♪♪




レガシィ以外のお友達もたくさんいらっしゃるので、少しだけ説明すると・・・・・





LS(レガセッションズ)2009とは、今年で5回目を迎えたレガシィの全国オフです。




今年は、全国から234台のレガシィが富士見パノラマリゾートに集結しました♪





さて、旅行記をば。







10/10 (土)

自宅を5:00に出発。


1000円高速で、仙台宮城IC→加須ICまで一気に南下。


そこから一般道で八王子に移動。


12:00 八王子着。ホテルにアーリーチェックインし、夕方まで仮眠。


20:00 汐留に到着。本気夜撮にとりかかる。



↑まずはウィンズを背景にスタンダードな構図



↑同じ構図でホワイトバランスを弄ってみました



↑前回のブログの構図



↑縦構図で



↑あえて逆光にトライ



↑お店を背景に拝借



↑ロケーション全体を捉えてみました



↑今回のベストショットかな~



↑ちょいと街灯の色がカブる



↑ダイスケ氏をリスペクトした一枚



↑やっぱリアバンパーのキズが気になる。。。


10/11 (日)

4:30起床。八王子ICから一路、会場まで移動♪♪



↑会場には234台のレガシィが!!!!!!!!!



↑オイラはG-Rayで並べました



↑同色で並べると壮観ですね♪



↑焼きそばに並んでいる列からコッソリと主催者号を盗撮www



↑イイカンジで暮れてきました


ここでLS2009は終了。


温泉付道の駅でP泊ライフです(羽毛布団+敷布団持参www)



10/12 (月)


4:00起床。

早朝から八ヶ岳の夜明けを撮りたく、繰り出しますが朝の天候には恵まれず。。。



↑とりあえず東沢大橋へ



↑メルヘン街道に行ってみると、外気温0度!今秋初めて「霜」を見ましたw



↑2127m地点の国道ってスゴイですよね



↑う~ん、クルマを撮るには晴れ過ぎてる。。。



↑ロケーションは良いのだけど・・・・・光が・・・・・



↑広角のほうがイイカンジ



↑お約束の大胆構図www



LS2008の時も訪れた八ヶ岳高原ヒュッテ



↑相変わらず天気が良すぎる。。。



↑大胆構図にこだわり・・・・・



↑〆のバックショット




ここから帰途につき、無事に帰宅をしました。




主催者であり、そしてG-Ray代表でもある、ゆーさんをはじめ、尽力された全てのスタッフさん、そして支援くださったメーカーの皆様、そして会場を提供してくださった富士見パノラマリゾートさんに感謝の気持ちでいっぱいです。


本当に皆様、お疲れ様でした♪♪


【ケータイの方、フォトギャラをご覧ください】
Posted at 2009/10/15 22:35:44 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2009年09月22日 イイね!

TLC岩手オフ2009



一昨日は、TLCのオフ会で岩手は安比高原にお出かけしてきました♪










↑まずは、TLCの必殺技!グラデーション並べ♪




↑全22台で並べると圧巻です!!




↑BBQとパークゴルフ大会で楽しみ、全体解散した後は、有志参加で「レガすけの撮影講座」を開催。その時のひとコマ☆




↑稜線がキレイです♪



と、ここで最後の解散式☆


このあとは「道の駅にしね」にて車中泊♪
また「必殺技・布団敷き」で霊柩車のごとく即席ベッドを作り、就寝www




そして翌日・・・・・・





↑朝4時起床で夜明けのアスピーテラインに移動♪来て良かったぁ~




↑朝日に適度な雲がかかり、下界が幻想的に見えました




↑山頂付近にて




↑・・・・・と、途中で起伏+カーブの撮影心をくすぐるポイントを見つけました♪




↑この画、撮影していてイメージにドンピシャになり、チビリそうになりますたwww




↑300mmで狙うと、あたかも走行しているような迫力が出ます!




↑斜め撮りをすると、さらに動きを表現できます☆



このあと、八幡平樹海ラインのワインディングを適度に楽しみながら、下山しました☆





↑その後は、前日の撮影講座の場所を再訪し・・・・・




↑前日に撮れなかったバックショットを




↑そして松尾鉱山に移動。ここは1969年に経営破綻で廃鉱になった、いわゆる廃墟です。自然に朽ちてゆく様相は、美しささえ感じます。オイラ変態!?




↑赤みを増した設定にすると・・・・・何とも味のある写真に




↑200mmでのショット




↑一棟だけ、間近で見られる建物があり、絡めて撮りました♪




こうして廃墟で締めくくられた今回の旅、また行きたい場所のひとつです!



TLCオフ参加の皆様!至らない幹事ですが、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♪



【ケータイの方、フォトギャラをご覧ください!】
Posted at 2009/09/22 08:30:27 | コメント(29) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2009年06月14日 イイね!

和気



今日はTLCの「さくらんぼ狩り&蕎麦打ちオフ @山形 2009」の開催日でした♪


梅雨時期ではありますが、天気にも恵まれ、内容の濃いオフとなりました。


蕎麦の手打ち体験を中心に、ちょっとしたダイジェストを作ったので、ご覧ください☆




↑さくらんぼの種飛ばし、勝者はいのさんでした♪おめでとう!!次は17m目指してw



↑蕎麦屋さんに移動!蕎麦の師匠からのレクチャーのもと、まずは粉をこすところから



↑最強のタッグを目指し、気合注入!!



↑形が出来てきたぞ!!



↑平べったく伸ばしていきます



↑棒を使い、慎重に半分に折ります



↑が、破ける。「あ~ぁ、どうするんだよ」「うわぁ、これ、どーしよう」



↑「悪いごは いねぇが~!!!」 注)良い子はマネをしないでくださいw



↑「太く切りすぎると、きし麺みたいになっちゃうよ~」(蕎麦の師匠?談w)



↑皆さんの力作が続々完成!!




↑タッグを組んだつよぽんさんの魂の一品!! 任せっきりでスマソw



↑腹ごしらえの後は、徳良湖で整列!!!



↑熱い試乗会と流し撮り撮影会です(笑)



↑解散後、ちぃとだけ撮り鉄w  400系は現れず(泣) 



そんな一日でした♪参加された皆さん、お疲れ様でした!!
Posted at 2009/06/14 21:53:23 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2009年05月16日 イイね!

客人だぉ!迎撃オフ♪


今日は、やすたかさんが茨城より来仙し、日中は観光、夕方から撮影となりました☆


日中は、塩釜魚市場と松島を回ったわけですが、近すぎて普段は行かない場所だけに、かなり発見の多いお散歩でした♪


しかし福浦島が、歩いてみるとあんなにデカイ島だったとはwww



夕方になり、仙台新港に移動。

彼のリクエストで、岸壁からのショットを。








と、そこに続々と集結♪♪



左より、nagacyさん、いのまてぃ~さん、シュガートさん、つよぽんさん、BOSSさん、ありがとうございました☆



ファミレスで軽く交流を深め、観覧車に移動。









もうすぐ旧スタイルシートが使えなくなることも考慮し、縦構図も取り入れてみました。




やっぱこの場所は、自分の中でイタリア街、神戸に次ぐ夜撮スポットだと思います♪♪




皆さんお疲れ様でした~


やすたかさん、また来てくださいね☆


【ケータイの方、フォトギャラをどうぞ】


Posted at 2009/05/16 23:03:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「ありがとう、TLC!!!」
何シテル?   07/31 19:28
現在、写真を撮ることがライフワークとなっています。 得意とするジャンルは、クルマそのものの撮影(笑) しかし、幅広いジャンルに対して感性を磨くために...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

万座毛近くの岬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 21:07:44

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
ソニカからの乗り換え。 現在はメインで乗っています。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
現在、セカンドカーとして日常使いをしています。
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
快適に通勤するためにセカンドカーとして購入♪ 基本的にはノーマルの良さを維持して使用し ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
大学時代、親戚のお古をもらって、初めて自己所有したクルマ。 あの頃は嬉しくて、遠出ばかり ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation