• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takazyのブログ一覧

2015年03月05日 イイね!

汚名挽回

汚名挽回汚名を返上でなく・・・挽回しました。

磁石を外したGT1と935白鯨のポルシェコンビで戦うも

GT1のギヤにヒビが・・・

「マグ付きでブン回してたから割れたんじゃないの?」

の声に耳を貸さず、アルファ33ペアにマシンチェンジするも

走行中にネジが外れるアクシデントが3回・・・

集中力も途絶え、もうダメだ~!

更に順位を落とし5名中4位で終了・・・

参加賞のチロルを食べながら



「きっと腕のせいじゃない、マシンのせいだ」←最低w

と思い、新たにカレラ製ポルシェGT1を導入



でもね・・・中あけてみて驚愕!

通常のスロットカーはモータ側のピ二オンギアとシャフト側のクラウンギアで

動力を伝えるのですが、(写真はカレラの白鯨とスケールオートのHSVです)



このGT1、ギアが無え・・・



通電させてみると普通にタイヤ回りますが、

こんなんで走るのか?通常がのギアがミッションならCVTみたいなもんか?

とりあえず次戦が楽しみです。
Posted at 2015/03/05 00:50:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | スロットカー | 日記
2015年02月17日 イイね!

磁石で自ショック!

磁石で自ショック!今までこんなにブログ上げるのが

気が進まない事はなかったぞ~w

さて、バレンタインの14日、有ることがバレルタイン・・・

なるおガレージでマグ付きマグ無し1台ずつのレースで

久々にガレージオーナーにも勝利!余韻に浸りつつ

勝利のコーヒーを飲みながらの車両整備タイムにそれは起きた!

「あれ?なんでこのクルマ、鉄のドライバーが付くの?」

「へ?モーター自身の磁力でしょ、磁石が入っている訳ないじゃ~・・・」

と、言いつつ我がチームのエース車両の1台、

FLY製ポルシェのボディを空けると・・・ウゲッ!マジすか!



矢印の部分に丸い磁石がマグネットオン・・・

もう非難轟々、そのレースのチャンプ剥奪(T_T)/~~~

でもね~言い訳言わせてもらうと、FLY製マシンって車両裏面を見ると、通常は後輪前にマグネット

入るスペースが見えるんですよね、小さい穴二つ並んだ所。



ところが今回の疑惑ポルシェが一番左、他のFLY車両に比べマグ穴も何も見えません・・・



買ってすぐガタ出し(ボディとシャシー繋ぐネジ緩める事によりサスペンションの効果出ます)

はしたけど、外して中まで確認しなかった私のミスですが。

てか、なんでニンコ製みたいな丸磁石が隠れるように入ってんだ!


て言うか最近のマシン、最初からマグ無し車両も多いんだもんね~

NSRとか・・・FLYのレーシングとか

マグ付き車を凌駕する速さだな~とは思ってましたがまさかね~

と言う謝罪ブログでした、当日の関係者の皆様すいませんでした<(_ _)>

と、反省はここまで・・・自身が一番ショックだったし。

次回からはニューマシンのこいつらで仏血義理だぜ~!ホントに反省してんのか?

カレラ製ラ・フェラーリ(カレラはマグ付いてなんぼや)

FLY製147カップカー(当然・・・マグは外したよん)

slotit製アルファ33/3(こいつもマグ無しね)


やっぱイタ車だよな、うん。
Posted at 2015/02/17 13:50:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | スロットカー | 日記
2014年12月23日 イイね!

最終戦大勝利

最終戦大勝利昨夜は今年の最終戦をパークさんで行なってきました。

お店に着くとNSRのガルフアストンが山の様に!

我慢だ・・・我慢だ・・・我慢だ・・・

前回デルタS4買っちゃったしな、うんうん・・・

って、我慢できるかっ!

1台増えてしまいました。

まあ・・・自分へのクリスマスプレゼントだな。

さて、新車アストンを加えた3台×100周の300周レース



圧勝!

25Ωのレジスターを組み込んだターボコントローラーも絶好調!

続いての全員トレーラーヘッド交えた6台×50周の300周レース



コーナーを片輪浮かせて駆け抜ける様は大迫力ですね~

爆勝!



これで気持ち良く新年を迎えられます。

Posted at 2014/12/23 11:46:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | スロットカー | 日記
2014年12月09日 イイね!

パーク復活

パーク復活スロットカーパークさんが復活したので

遊びに行ってきました。

店長、いつも我が儘聞いてもらってすいません<(_ _)>

パークさんは復活したけど、

私の王座は復活しませんでした・・・

久々の新車購入、デルタS4!カッコエエ~



4人で全員がスケレ製新車購入で箱出しレースしたんですが、

デルタS4は下り坂でリアの泥除けがカチャカチャ路面に当たるんで

GTマシンにゃ勝てないっすね~(腕か?)

そんな腕を補うためにターボコントローラー用のレジスターも購入

以前買ったタボコンが45Ωで反応が鈍いので

使わずにほっぽらかしてたので25Ωのヤツを・・・



久々にタボコン出してみたら、中がサビサビになってやんの(T_T)

王座復活は遠い・・・
Posted at 2014/12/09 14:33:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | スロットカー | 日記
2014年11月28日 イイね!

マイクロロン施工

マイクロロン施工と、言っても1/1にではなく・・・

当然(?)1/32へですけど。

定価の1/3程で売ってたもんで、

マイクロロン プレシジョンオイラー購入。

ホントは1/1にもマイクロロン、試してみたいんですけどね~

とりあえず、ちっちゃい方で我慢します。

ギア周辺やモーター軸、車軸付近に注油して



電気通してみると、回転摩擦音(?)が静かになったような?気がします。

まあ、実際に走らせてみないと何とも言えませんけどね。

ニューマシン二台にも注油しておきました。

FLY製FORD GT40



低くてカッコエエな~

もう一台はSPIRIT製LOLA B2K/10



なんか・・・バットマンが乗りそうですね。
Posted at 2014/11/28 19:05:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | スロットカー | 日記

プロフィール

「さよなら http://cvw.jp/b/187306/43299473/
何シテル?   09/23 23:31
初の輸入車、156TIに乗り始め既に10年が過ぎてしまいました。 皆様これからもよろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初めて運転した時は 免許を取って初めて ドライブした時の感動 が甦ったクルマです。 初の ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
グリル、でかいな・・・
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
シャープな顔にグラマラスなお尻。 最初はあまり気に入ってませんでしたが だんだん愛着が・ ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
長い間、旗艦として活躍してくれました。 スタイル、走り、居住性、すべてが満足のミニバンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation