• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月24日

九州かぁ~

今日、主任に聞かれたんですが、
・・・てか、今年修学旅行で、九州に行くのですが、
問題は、初日の熊本。
「水前寺公園と熊本城を回る予定だったけど、水前寺公園は外した。代わりにどこ入れる?」

・・・え?

うーん・・・「熊本城に長いこと居ますか~!(笑)」

って言っちゃったけど、どうしたらいいのかww


とりあえず、博多駅から熊本までの間にどっかありゃいいんですが、

太宰府天満宮は最終日に行きます。

どこを提案すればいいんでしょう?

みなさん教えてください~!!
ブログ一覧 | よしなしごと | 日記
Posted at 2010/05/24 21:58:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

フロントグリル新調
たけダスさん

おはようございます。
138タワー観光さん

社会復帰です!
sino07さん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2010年5月24日 22:33
福岡に住んでいた俺参上!

中洲とかどう?w
基山にプレミアムアウトレットがあるよ!w
あとはHSRもあるよ!!w

とまぁ、冗談はおいておいて、博多~熊本だと久留米や柳川とかかなー?
いや、何もないんですがねw

もう阿蘇とか大観峰行っちゃったら良いと思うよ!よ!
コメントへの返答
2010年5月26日 22:19
柳川案、提案しましたよ~!

アウトレットは3年の遠足がジャズドリームなんでww

やまなみハイウェイ行きたかったなぁ・・・観光バスでww
2010年5月25日 0:22
三井グリーンランド?
遊びじゃないですね(笑)。
新幹線の建設現場見学...笑
九州鉄道博物館は遠いし...笑
すみません思いつかない。
コメントへの返答
2010年5月26日 22:22
実は、宿がグリーンランド横だったりしますw

来年だったら熊本までさくらで行けたなぁと思う今日この頃(汗)
2010年5月25日 8:01
長崎県佐世保市まで足を伸ばしジャパネットたかた本社にて地方発マーケティング戦略について学ぶ。
本場の佐世保バーガーを食す。

宮崎まで足を伸ばし知事表敬訪問・口蹄疫騒動においての行政役割を通して危機管理について学ぶ。
宮崎牛とマンゴーを食す。

熊本市濱田醤油見学・伝統産業とアイデアのコラボヒットを通してマーケティングについて学ぶ。
絞りたてのしょうゆで卵かけご飯・味噌汁を食す。

それぞれオチ入れよかと思いましたが…やめときます(笑)
コメントへの返答
2010年5月26日 22:28
地味に興味そそられますなw

ハウステンボスとかいいなぁと思ったりしますが、
行けないのが残念ww

醤油見学も提案したのは内緒ですww
2010年5月26日 22:26
阿蘇山に行って、帰りにHSR行ってラーメン食べて....(違)
阿蘇山→大観望でも良いのでは??
コメントへの返答
2010年5月26日 22:29
観光バスでHSR!!w

熊本やめて阿蘇山でもいいんじゃないかと思ってしまいました(^^;)

プロフィール

「ねむい・・・」
何シテル?   05/19 21:34
NB8c グレードはRSです。 通称NB2型です。 さらに、撮り鉄、模型鉄でもあります。 18万キロこえた・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ ロードスター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/29 21:37:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ホンダ党だったのにいつの間にか・・・(汗) でもロードスターはそんなコダワリも一気に吹き ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ロードスター(NB8c2型RS)との2台体制だったので、視界が極端でした。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2代目の愛車。新車で購入 H10.12.21~H15.8.24所有 その間の走行距離、約 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation