• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki211のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

11月30日 晩秋箱根 ドライブ へ 出陣 (^^ゞ

11月30日 晩秋箱根 ドライブ へ 出陣 (^^ゞ紅葉も完全に終盤を迎え、冬支度に変わりつつある、、、箱根連峰、、、そして、高名 富士。

おそらく、今シーズン最後となるであろう 『朝 ハコ』  ターンパイク流 し を 本日、行ってまいりましたっぁ~。今月だけでも、わたくし3回目の 『ターンパイク』 ですよぉ。



メンバーは、毎度お馴染みの 『かみあし さん』 『sassa 33 さん』 です。

で、今回は 『ターンパイク流して ~ 伊豆スカ流しぃの ~ お昼しいの ~ 海岸線135号ランデブゥー で エキゾースト云わせぇーの、、、、』 の長丁場だったんで、、、プチアイテムを追加しましたぁ~。ランデブゥー走行が俄然楽しくなるアイテムです。 


そう、お馴染みの 『レシーバー』 です。幸いに、来店した店舗(ヨドバシ 横浜)に全色が在庫されていましたので、全色を取敢えず1個ずつですが購入してみました。絶対に、面白い アイテム 間違いなし ですので、楽しみですよ (^O^)/ 後で、皆様には徴収しますが、、、、。



4台分の『レシーバー』の設定も凄く簡単に行う事が出来きて良かったです。



準備万端ですねぇ (V)o¥o(V)

で、5時に起きしましたが、、、、『愛機』 凍ってます~ \(゜ロ\)(/ロ゜)/



気温2度は、相当に寒いよぉ~ 、、、、、、 !? いきなり嫌なエラーが出ています (>_<)

また、ESP 絡みでぇ、、、、。無視しよう。ワゴンだし、、、、ESP作動するような運転しないからぁ、、、、、。
問題のリスクは少ない、、、うん、多分、、、、。そう。



エラーは、いつものように エンジンオフ ~ 再始動で クリアー!? で、出なくなり 小田厚道経由で『ターンパイク』に入場です。

静かな朝焼け、、、、、、 211 3台。



ここから眺める 『朝日』 は、いつ見ても最高ですねぇ~



霜が降りてますねぇ



ターン場所にてパシャリ !



朝日を背に向け、整列! アサハコ最高!



その後、のんびりと雑談をしていると、、、、、、聞き覚えのある 『ゴロゴロ、バキバキ音!?』の御一行様が、、、、。

えぇ~ 凄い偶然でびっくりしました!KRCさん more-papa さん 率いる 『大黒63改』の方たち様6台と遭遇です。\(゜ロ\)(/ロ゜)/



お隣では、ポルシェのボクスターの集団様たちも、、、、 今日は?ここでドイツ会?ターンパイクがまるで大黒PAみたいになっています ヽ(^o^)丿



大黒63改 の皆様 本日は御一緒させて頂き有難う御座いました。
!(^^)!



今日の富士山も綺麗でしたねぇ~







伊豆スカイライン~ ☆彡 車も少なく トランシーバーで通信しながら ランデブゥ~ 



3台共 フロントの車高低ゥー ベタベタな絵面が最高 !(^^)!



お昼は、『峠の茶屋』さんにて 麦とろ御飯を頂きました。 



かみあし さん 号



sassa 33 さん 号



わたし 号



帰りは、伊豆、熱海の海岸線を眺め帰路となりました。

Posted at 2013/11/30 18:43:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 & ドライブ | 日記
2013年11月24日 イイね!

TOKYO MOTAR SHOW 2013 レポート②

TOKYO MOTAR SHOW 2013 レポート②つづき です。

さっき1本でブログ完成させたんですが、、、、本文長すぎますエラー出て焦りました。

半分を消去しないといけないの?か、悩みましたがコピー&ペーストで無事復活。




RENAULT



お洒落にレイアウト !





KAWASAKI

かっこよすぎでしょう!?



YOKOHAMA



ネオバ

面白い 座布団一枚!おいらの車でインプレしたいよぉ~ (笑


CITROEN




JAGUAR





PEUGEOT





BRIDGESTONE
目がチカチカするよぉ?




アサヒビール

無料サンプル 350ml を配られていました。ありですよねぇ~。


DAIHATSU

写真は少ないですが、人気車種多数展示されていました。
こんな、軽トラック ?だったら欲しいよ。




ALPINA

すげーイカツイ!!





TOYOTA

ここも当然、大人気ブース。


話題のクラウン


ジーンズ柄 


人気車種にハイブリッドが登場。


コンセプトカー&人気車種多数。





MINI

お洒落ですねぇ~ でも、モデルが全員男性なのが、、何か嫌ですねぇ。失礼、、、。




BMW

個人的には、BMWのブースが一番良かったですねぇ。見所がたっぷりです。
凄く真面目にやっているのが伝わりますなぁ~。やる気と活気がありましたよ。



これは良いよ! しっかり BM してます!! SMART に対抗?


これもかっこいいなぁ~




X5


M135i


M6



この色は、激やば !!



BMWでもこのような事をするんですねぇ~


435i クーペ



335i Gran Turismo



X1


コンセプトカー



LEXUS

RC300h ピンボケ画像しかありませんでしたぁ (泣



RX450h


LS600h


コンセプトカー?LF-NX   なんかぁ、微妙やよぉ~ 前面がマジで微妙だなぁ。




LFA



IS300h


SUBARU



FORESTER


LEGASY


XV


VIZIV



最後は、、、、、

UD トラック

ある意味、あなたが一番イカツイよぉ~




終わり。

今回は、マジで疲れました。足くたくたです。気が付けば外は真っ暗、ふらふらの足と腰で湾岸線経由の大黒PA 休憩コースで帰りました。



静かな 大黒PA




ってか、ブログアップするのにすげー疲れちゃいました。

来週も開催されていますので、是非、皆様も行ってみてください!

以上、小細工なしのレポートでしたぁ~。

あ~、それから、あまり無いとは思いますがお写真勝手に持っていって使われるの全然構いませんので、、、、 ではでは。
Posted at 2013/11/24 18:01:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年11月24日 イイね!

TOKYO MOTOR SHOW 2013 レポート①

TOKYO MOTOR SHOW 2013 レポート①昨日、東京モーターショー 2013 に行ってまいりました。

初日なので来場者も多いと思いましたが、他に行ける日が無かったため朝一、8:30出発で行く事にしました。東京ビックサイト手前で既に、大渋滞、、、、。駐車場待ちの列が出来ています。この時間で空きが出るとも思えず、、、誘導員の指示に従い並ぶことにしました。この待ちが後ほど、波乱になるとも知れず、、、、。



1時間ほど並んだでしょうか?列もぐちゃぐちゃになり始め2重3重の列になってしまっています。で、パトカーも登場してしまっていました。急遽、臨時駐車場へ変更となりましたが、内々に並んでいたので、中々動けず出遅れてしまい、臨時駐車場ですら入れなく待ちです。段々 怒りが、、、、。で、また、小一時間程待った挙句に、第二臨時駐車場へ行く指示があり、怒りがピークに!! 交差点で180°ターンをしてフルスロット!?で第二へ向かいます。後続にポルシェ 3台がべたつきで付いてきて有明を爆音外車4台で疾走!?で、おいらがその先頭って!! 怖いよぉ~ (泣

無事に、駐車が出来ました。臨時駐車場からは 主催者側から無料のシャトルバスが出ていて待ちも少なく会場に行けるので問題ありませんでした。これが判っていたら、、、、初めからしていたのにですよぉ~。



やっとこさ 会場入り ! チケット購入してゲートインです !!







で、ここからは 長文化しますので時間のない方は スルー して下さい。また、モーターショーへ来場予定の方もネタバラシになるといけませんので スルー して下さい!!あと、チャンネェー系希望の方もパスしてください。オネエちゃん登場しませんから、、、、。ってか、相棒と一緒だったんで無理っす。

あくまでも自分の記録用の為ノークレームでお願い致します。

本日は、記録用の為 デジカメ での久しぶりの撮影です。綺麗に取れればいいんですけど、、、。
若干、操作を忘れてしまっていて不安でした。特に会場は薄暗いんでねぇ。

今回の、会場は東館と西館に別れておりましたので メルセデス&AMGのある西館から行ってきました





コンセプト S-C CLASS COPE       かっこいいですねぇ~





S 65 AMG 接近しすぎて全体像が取れませんでしたが イカツかったです。



SLS AMG GT FINAL EDITION  



バックショット !! その他にも多数のメルセデスが展示されていました。



この会場で展示されていない車種が見たい場合は、メルセデスのスタッフに伝えれば六本木のショールーム(全車種展示らしいです)までシャトル送迎があるそうですよ。ご参考までに。
次は、お隣の ??? 判りません、、、、 (泣く   
かっこいい 2シーターです!!



YAMAHA さん ブース   凄いぞぉ~ この形ぃ 萌えぇ~





かわいいぃ~ 電気自動車でしょうか?



えぇ~!? この手の自転車にモーター搭載してるし、、、これで競輪したら楽勝 (爆



その他、多数のバイクが展示されておりました。



本田技研工業    宗一郎氏の哲学でしょうか?しみるお言葉有難う御座います。



NSX




 
NEW オデッセイ   スンゴイ人だかりで、撮影断念。2~3台展示しないと皆さんまともに見れないと思いました、人気車種なのに、、、。



HONDA さんブースも多数の4輪&2輪を展示されていました。



ライトかっこいいですねぇー


凄い形のハンドル !

未来系かと思いましたが、ナンバー取得済み!のお車ですよ。


どこのメーカーさん?か忘れてしまいましたが、、、の4連発。

インナーブラックスタイルにド派手なキャブ仕様!?、、、ちゃうちゃう 充電器でした (爆

これで前が見えるんですかねぇ?

イカツ過ぎ!

萌え萌え~系


PORSCHE

敷居が高そうな雰囲気です。招待状のある方のみお車へ近づけるのでしょうか?

GT3 ですかねぇ~

一般の方も手に触れることが出来るものも多数展示されていて安心しました。




VOLKSWAGEN




AUDI



RS6 イカツイですねぇ~ キャリパー でかっ!




S3


A3


忘れたぁ~


RSシリーズ(7)


その他、多数のモデルが展示されていて昨今の人気のあるメーカーですので、人の数半端ないです。


VOLVO


アメ車みたいな VOLVO




MAZDA 色調を赤で統一されておりました



人気車種 CX 5


ATENZA  ワゴン&セダン   大好きです。



AXELA


ROADSTAR



SUZUKI



話題のお車です。

コンセプトカー等々も含め多数展示




NISSAN

ここのブースの来場者数半端なく多いです。ヤバイよこの数は。写真撮影出来そうにありませんでしたが何とかがんばりました。



空を飛べそうな車です。しかし、悪い目をしてますねぇ にらんでますよ (笑


渋いぃ~


nismo 仕様


GT-R 凄い人の数ぅ。中国語が飛び交っているので中国人も相当数来場していました。気合での撮影でした。拝見するにはベストポジションでしたが、、、撮影は駄目でした、近すぎて。





車種忘れましたが、凄く綺麗なボディー色にかっこいいレンズでした。私のストライクど真ん中。


つづく



Posted at 2013/11/24 17:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年11月23日 イイね!

東京モーターショー へ レッツゴー \(^^)/

東京モーターショー へ レッツゴー \(^^)/今からモーターショーへ行ってきます
d=(^o^)=b

ではでは、皆様 会場でお会いしましょう
p(^^)q
Posted at 2013/11/23 09:56:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年11月20日 イイね!

週末は、、 どうしようかぁ?

週末の東京モーターショー 皆さんはどうされるのかなぁ~(  ̄▽ ̄)?

大黒 集合で ビックサイトへコンボイ するんでしょうか?
Posted at 2013/11/20 20:56:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「大変、残念です、、、、。

ご冥福を御祈り申し上げます。

by.aki211


何シテル?   04/26 23:36
只今、休眠中の ファースト ワゴン! 目覚めは間近(^w^)    かな!?  \(^^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

怪しすぎる飲食店は元○○○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 16:58:07
New PCがやって来た(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 08:31:11
ダクト装着後初撮影!IN 横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 10:18:34

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴンに乗っています。基本 DIY でのカスタ ...
その他 カメラ NIKON D7100 (その他 カメラ)
デジタル一眼レフ  購入日 2014/1/25

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation