バッテリーホゴ コンフォートヲ シヨウデキマセン‼
が走行2時間後にでたと云う事は、…… メインバッテリーは9月に換えたから…… サブバッテリー?が濃厚‼ が先日までの経緯でした !Σ(×_×;)!
で、続き と云う事で、交換をしましたが 外したバッテリーの電圧計ると12.0V もありかなり嫌な予感がァ
(((・・;)
で、一応、現時点のメインバッテリーの電圧も計ると……
11.9V ( ̄□ ̄;)!! です……何で?駄目じゃん (/_;)/~~
新品なのに (((・・;)
キーを差し込むと、当然!
1.
試しにエンジン掛けると、セルが明らかに弱いぁ~
(((・・;)
2.しかも、アイドリングを続けると電圧がどんどん低下する一方 (・_・;)
3.明らかに充電されていない ! エンジンが停まるよぉ~ 駄目だこりゃ~ !Σ(×_×;)!
4.サブは問題ない様子。
オルタネーターを見ようとエンジンルームを開けると……
カチカチ クチュクチュ~ とリズミカルな聞き覚えのない異音してます。
※動画で撮影しましたが上手くアップ出来ない youtube 。
現象的には、カチカチはテンションプーリーのシャフトが倒れ(プーリー経が短いスパンながら左右差2ミリもある)イビツに回転し発生してる感じ、そしてクチュクチュ音は、ファンベルトの蛇行&共振によるばたつきもありプーリーのフランジに擦れる音っぽいです。
5.取り敢えず CTEK の充電用のコネクターを愛機に仕込み 満充電してみて電圧の変動を確かめようかと
((+_+))
ってか、CTEKはマジで良く考えられた製品と改めて感じる‼
6.メインバッテリーにCTEK 繋げるも明らかに弱っわ ! 3ケ月の新品で2週間前にも清水のオフ会に往復したとは思えないです (・.・;) 先週末も2時間くらいは走ったし
エンジン始動でバッテリーに充電されていないみたいだから オルタ かなぁ? 異音はしてなさそうだけどぉ~ (・_・;) 警告も出てないし。
オルタとバッテリーの間に何かユニットみたいなのが有るのかぁ?
ファンベルトとテンショナーの異音もスゲー気になるしなぁ~ (・_・;)
しばらく不動車になりそうです (泣
折角、今流行の アクションカメラ 【GO PRO】 用の車載マウントの良さそうな物を仕込んだばかりで
((+_+))
動画撮影の幅が広がると思ったんですが 残念 !
7.
8.只今、満充電待ちっす (。>д<)
ではでは
Posted at 2015/11/28 13:56:53 | |
トラックバック(0) | 日記