• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月11日

取付完了・・・・・

取付完了・・・・・ これ、無事取付完了です(^^)。
この方にお借りした工具、役に立ちました。ありがとうございます!しかし、左ナット外し最初の一発は大変でした。試行錯誤して体得したコツは、長めのレンチを下側から上にさして回すこと。シリンダ下は比較的スペースあるのでそこを利用すると簡単でした。一度緩めばあとは例の工具でチャカチャカと(^^)。
午後は実際に乗ってみて、パーツレビューに書きたいと思います。楽しみです!  追伸:ここにインプレ



ブログ一覧 | コペン | クルマ
Posted at 2009/07/11 12:14:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

再び指宿へ 後編
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2009年7月11日 12:16
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年7月11日 12:19
←ニヤニヤって?・・・・・・(^^;)
聖地は盛況で?
2009年7月11日 13:41
作業早いですね~
流石です。

午後は試走ですねo(*^▽^*)o~♪
体感して下さいませ~ヽ(^◇^*)/ ワーイ
コメントへの返答
2009年7月11日 17:26
左のナットがおかげさまでうまく外せましたので(^^)。

キッカリ感がたまりません!
2009年7月11日 15:13
取付方ばれましたね^^
緩める時の方法

体感のバーツレビューお待ちしてま~すww
コメントへの返答
2009年7月11日 17:28
やっぱそうだったんですか(^^)。押してもダメなら引いてみな、ってことで下からレンチ入れたら簡単でした(^^)。

いいですねー、これは!!
2009年7月11日 16:53
こんにちは☆

ventoさんの工具、かなり役に立ってますね♪
コペンはいろいろな知恵を生み出すマシーンですね!

それにしてもこのパーツ、最近いろんなところで見かけますね〜


また物欲が…汗
コメントへの返答
2009年7月11日 17:29
ご無沙汰です!

最初の一発目の緩めはこの工具では難しいのですが、緩めたあとはコレがあるとないのとでは大違いでした(^^)。ホント、助かりました。

いいですよー、これ(^^)v

プロフィール

「最近はもっぱらFacebookに移動(^^;;。みんカラご無沙汰(^^;;」
何シテル?   07/03 22:29
①ども!sallyです(sallyってのは07年3月に死んじゃったウチのゴールデン(犬)の名前です^^;)。 ②07年3月からmint(ボーダーコリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マヤちゃんのブログ 
カテゴリ:わんこ
2010/08/20 21:27:44
 
LEON 
カテゴリ:コペン
2010/08/12 21:03:58
 
ベルーサさんのブログ 
カテゴリ:いろんなお友達
2010/06/07 00:50:37
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2/25納車予定 <ハナっからついてるもの> ・電動サンルーフ ・室内イルミネーション ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年3月から現車。 <変更点あれこれ> 【エンジン系】 ・DスポECU ・S ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
コペン君の前、02年8月~06年3月まで乗ってました。3台目のJEEPだったのでクロカン ...
スズキ その他 スズキ その他
懐かしい画像が出てきたので愛車紹介にいれちゃいました(^^;)。クルマでなくてバイクなん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation