• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月24日

レーシングサクションの異音・・・

レーシングサクションの異音・・・ 確か伊豆でtacomaさんも同じような事が
あったような記憶があるのですが・・・

アクセルオンで吹かす時にはシュコ~!と
いい音なんですが、少し戻すとゴゴゴゴ・・と
何か干渉するような、共振するような異音が
します。

雨よけのあたりそうな所に隙間テープを張って
みたのですが、なにか、毒キノコ本体と干渉しているような感じも・・・(^^;)。

午後から再度試行錯誤してみます(楽し~)。
ブログ一覧 | コペン | クルマ
Posted at 2006/12/24 13:02:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

車いじり〜
ジャビテさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2006年12月24日 13:46
なんなのでしょうね~?
音を聞いてみないと何とも言えませんが、基本的に「干渉する」事はないと思いますよ(^^ゞ
コメントへの返答
2006年12月24日 13:50
雨よけ外してもアクセル軽く抜くとグゴゴゴ・・・と音がします。でも雨よけあるほうがもっと鳴るようにも思えます。それとも、このグゴゴゴ・・がRSの醍醐味?(^^;)。なんなんだろ?とりあえず今日はもうこのままかなぁ。
2006年12月24日 15:25
ん~!私もこれ付けてますがこんな音したかな~?
ガオガオさんの言うように実際どんな音か聞かないと?ですね。

もう直ってたりして。
コメントへの返答
2006年12月24日 15:53
どうも干渉という感じではないんですよ。そもそも、実はこの音が正解?!(^^;)。でも、グゴゴガララという音がどうも納得いかないんですが(^^;)。

2006年12月24日 16:34
sallyさん初めまして!私も同じ物つけてます。たぶん同じ音(グゴゴゴ・・)してますよ。

コメントへの返答
2006年12月24日 16:48
おお、そうですか!グゴガゴゴゴ言ってますか?(^^)。これで正解なんでしょうかねぇ・・・。
2006年12月24日 19:23
グゴゴゴ...はきっと、吸気の音じゃないですか?
私のはHKSじゃないですけど、そのような音しますよ。
多分、干渉じゃないと思います。
ノーマルタービンの限界?
コメントへの返答
2006年12月24日 19:32
なんか、タービン平気かな?って感じをさせる音なんです(^^;)。グゴゴがガランガランと聞こえる時もあるのでなんか不安なんですけど(^^;)。
2006年12月24日 20:39
同じ音かはわからないのですが、うちのRSは干渉してて決まった回転数でガコガコ鳴っていました。タイラップでガッチリ固定したら直りましたよー。レインガードは撤去してしまったので同じ状態ではないかもですが・・・
コメントへの返答
2006年12月24日 20:42
すいません、ナニカ、同じような(^^;)。
タイラップでどことどこを留めたのか、詳しく教えてくださいませ(^^;)。

確かに、任意の回転数で、っていうの、ある感じします(^^;)。

2006年12月24日 21:13
実際に音を聴かないとわかりませんが、sallyさんは社外のブローオフバルブを取り付けてますよね?いわゆる純正と違う強化品なので抜き方向のハーフスロットルだとブローオフバルブで抜き切れない弱い空気がタービンに戻ってしまっているのでその様な音がしていると思います。

ブローオフバルブの調整ネジを若干緩めてみると音が無くなると思います。

違ったらゴメンなさい。。。
コメントへの返答
2006年12月24日 21:26
アドバイスすいません。
当方プッシュンRSSですがその調整ネジというのは、頭に付いているナットのことでしょうか?それ以外にネジのようなものが無いのですが・・・。

これからお正月に向けて、いろいろ試してみたいです(^^)。
2006年12月24日 21:30
度々です♪
頭のナットを緩めて六角のネジを緩めればブローオフバルブのスプリングを弱くできますので、低い回転数からのアクセルオフでも解放されます。

でも、緩めすぎると高ブーストがかかったった時にリリーフしてしまうのでご注意ください。
コメントへの返答
2006年12月24日 21:35
ありがとうございます。
若干緩める、ってのがミソのようですネ。

若干っていうのがうまく調整出来るかが少し不安(^^;)。

2006年12月25日 7:06
ウチのはレインガードが干渉して出るカタカタ音と、アクセルを若干戻した時に出る、グゴゴゴ~音両方出ています。
…普通だと思ってたので、特に気にしていません。
むしろ、音を楽しんでいましたけど(笑)
音が出ることでの弊害があるなら、対策必要ですよね…
コメントへの返答
2006年12月25日 21:41
そんなもん、と思えば思えなくもないのですが、どうも生理的にチト不安な音なもので不安なんです(^^;)。29日から休みなので、てとしゃんさんのアドバイスにあったこと、試してみようと思います。変化あればすぐにご報告いたします。
2006年12月25日 16:11
てとしゃんさんが言うように、ブローオフとキノコのセットだと音が出るのですかね。

これから付ける身としては、とても参考になりました。φ(,_,*)メモメモ

カランカランが気になりますよね。。。
コメントへの返答
2006年12月25日 21:46
カランカラン、というよりはグゴゴガガガラガラ・・・でしょうか(^^;)。一度プッシュンを調整してみます。レポ入れますネ。
2006年12月25日 19:27
はじめまして。カン☆タロウと申します。

マイコペ毒キノコなんですがレインガードが一部バンパーと干渉した跡があったので、カッターでバンパー側を削りました。
ぐごごごって言う音はしてるかな? 私はブローオフが純正なので出てないんでしょうかね?
コメントへの返答
2006年12月25日 21:51
どもです。
そもそもフィルター交換しんどそうだったので、わたくしめもバンパーの角をヤスリで落しました。基本的にはどこも触ってませんが、グゴゴゴ音、するんですよ。ブローオフ、調整してみますね。これって、案外ありそうな組み合わせ(ブローオフとレーシングサクション)なんで、今のうちに原因突きとめておけばみんなハッピーかと(^^)。
2006年12月27日 0:33
わたしも、これから全ての同じパッケージをつけるので、すごく参考になりました。我が家のコペンにも装着した時には、アドバイスの程、よろしくお願いします。m(__)m
コメントへの返答
2006年12月27日 22:01
個体差がありそうですね、コペンですから(^^;)。明後日の休みにはてとしゃんさんのアドバイス実行してみます。
2006年12月28日 9:55
うむむむむ・・・これからつけようか考えてましたが、そんな音がするんですか?
参考になります。
コメントへの返答
2006年12月28日 19:27
解決すれば参考になると思いますが(^^;)。ダメなら諦めてそのままで走り続けますけど(^^;)。
2007年1月1日 20:26
異音対策ですが、ROSSIさんという群馬の方のみんカラの整備手帳に対策が出ていました。
参考にでも!
コメントへの返答
2007年1月1日 20:31
あ、そうですか。さっそく見てみます。ありがとうございました。

プロフィール

「最近はもっぱらFacebookに移動(^^;;。みんカラご無沙汰(^^;;」
何シテル?   07/03 22:29
①ども!sallyです(sallyってのは07年3月に死んじゃったウチのゴールデン(犬)の名前です^^;)。 ②07年3月からmint(ボーダーコリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マヤちゃんのブログ 
カテゴリ:わんこ
2010/08/20 21:27:44
 
LEON 
カテゴリ:コペン
2010/08/12 21:03:58
 
ベルーサさんのブログ 
カテゴリ:いろんなお友達
2010/06/07 00:50:37
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2/25納車予定 <ハナっからついてるもの> ・電動サンルーフ ・室内イルミネーション ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年3月から現車。 <変更点あれこれ> 【エンジン系】 ・DスポECU ・S ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
コペン君の前、02年8月~06年3月まで乗ってました。3台目のJEEPだったのでクロカン ...
スズキ その他 スズキ その他
懐かしい画像が出てきたので愛車紹介にいれちゃいました(^^;)。クルマでなくてバイクなん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation