• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月23日

熊猫印補助ブレースボルト交換・・・・

熊猫印補助ブレースボルト交換・・・・ woody中尉さんのブログを参考にさせて頂き
元ある小ワッシャボルトから大ワッシャ付き
ボルト
に交換しました。

大きい方がなんかよさげです(^^)。
しっかり感がありますネ。


で、気が付いたのですが、小さいワッシャのままだと、せっかくキレイに仕上げ
てあるブレースのボルト締めする平らな部分に締め付け時に無理な力がかかった
ようで、少し歪みと凹みが出ていました。

ですからこれから新たに熊猫印補助ブレースを付ける方は前もって大ワッシャの
ボルトを6ケ用意しておくといいかもしれません。平らな部分を痛めずに取付け
できると思います(^^)。

ご参考までに こちら 。



ブログ一覧 | コペン | クルマ
Posted at 2008/02/23 12:11:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

到着!^^
レガッテムさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2008年2月23日 12:31
2日前に小さいボルトのままで取り付けてしまいましたorz
言われてみればそうですね^^;
コメントへの返答
2008年2月23日 12:35
ま、でも実質はそんなに大きな問題はないかと(^^)。

でもキレイに仕上げて頂いているバーですから早めにボルト交換?(^^;)


2008年2月23日 14:48
大きい方が力が分散され取り付け部の負担も少なくなりますね^^
コメントへの返答
2008年2月23日 15:21
おっしゃるとおり、そういうことなんだろなぁと理解しております(^^)。
2008年2月23日 20:48
計算ヲタのブンちゃんによると密着度が高まると剛性上がると。応力が逃げないそうです。
コメントへの返答
2008年2月23日 21:04
なるほど・・・・フムフム、楽しみです(^^)。

県営業部長としては今後熊猫補助ブレースには「大ワッシャ6ケ必須運動」に励んでまいります(^^)。
2008年2月24日 1:02
早速付けられたんですねー
こうして較べてみると
かなり差があるモノですね。
チョット効きそう。
コメントへの返答
2008年2月24日 8:40
マネさせて頂きました(^^)。

最初からこれを使えばよかったと思っております。効きそうです。

プロフィール

「最近はもっぱらFacebookに移動(^^;;。みんカラご無沙汰(^^;;」
何シテル?   07/03 22:29
①ども!sallyです(sallyってのは07年3月に死んじゃったウチのゴールデン(犬)の名前です^^;)。 ②07年3月からmint(ボーダーコリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マヤちゃんのブログ 
カテゴリ:わんこ
2010/08/20 21:27:44
 
LEON 
カテゴリ:コペン
2010/08/12 21:03:58
 
ベルーサさんのブログ 
カテゴリ:いろんなお友達
2010/06/07 00:50:37
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2/25納車予定 <ハナっからついてるもの> ・電動サンルーフ ・室内イルミネーション ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年3月から現車。 <変更点あれこれ> 【エンジン系】 ・DスポECU ・S ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
コペン君の前、02年8月~06年3月まで乗ってました。3台目のJEEPだったのでクロカン ...
スズキ その他 スズキ その他
懐かしい画像が出てきたので愛車紹介にいれちゃいました(^^;)。クルマでなくてバイクなん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation