• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月20日

楽しかったよ~!、春オフ!・・・・

楽しかったよ~!、春オフ!・・・・ なんとか雨もこらえてくれた、気持ちのイイ
春オフでした。幹事のJunkOさん、また参加された
皆様お疲れ様でした!!gomaさんとは最後のオフでしたけど・・・・(涙)

今回は自分としてはガツンといろはが走れたので
すごく満足です。熊猫ブレース、恐るべし!です(^^)。


そうそう、白いのやイメチェンした赤いのとか、久々にお会いした方々やお初の方々ともお話出来て楽しい1日でした。ありがとうございました。


画像はうごまるさん親子(^^)。こうやってオフ会にお子さんや奥さまや彼女を
連れて、和気あいあいと集まれる、これがみんコペの良さでもあるよネ~(^^)。

また次回よろしくお願いいたします!!

PS;goma50さん!、あっちでもお元気でネ!!~~。

今回は少しだけ ここ から・・・・

ブログ一覧 | コペン | クルマ
Posted at 2008/04/20 21:21:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

焼きそば弁当&茹でモロコシの二乗
ふじっこパパさん

2025痛風日記・3日目 俺は発明 ...
ウッドミッツさん

安心を搭載して置きたい
ND5kenさん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

箱根だよ全員集合お疲れ様でした!
紫.さん

この記事へのコメント

2008年4月20日 21:30
お疲れ様でしたー
そちらのオフも集りましたね!!
これだけコペンが揃うと気持ち良い♪

しかし白い方&赤い方々・・・
連日なのに元気ですね(^-^)
コメントへの返答
2008年4月20日 21:36
どもです(^^)。25台だったかな?
でも、信号で迷子になることもなく無事終了でした。

同感です、元気すぎます(^^;)。
2008年4月20日 21:34
いや~
大変お世話になりました。
かなり亀ですみませんでした~

又よろしくお願いしま~す
コメントへの返答
2008年4月20日 21:39
ども、お疲れ様でした。いやはや、失礼お詫びいたします(^^;)。

しかしブーコン、うふふです(^^;)。
また次回のオフではよろしくお願いいたします!!
2008年4月20日 21:37
どうもお疲れ様でした(^^)
いやぁ,今日もガツンと走れて気持ちよかったですねぇ! いろはでのミラー越しに見えた某2台は若干恐ろしく見えましたけど(^^;

また次回ヨロシクですぅ(^^)
コメントへの返答
2008年4月20日 21:41
どもです(^^)。

そうですね、久々にいろはは気合が入っちゃいました(^^;)。先頭の2台は無視しましょう・・・(^^;)。

こちらこそよろしくお願いいたします!
2008年4月20日 21:37
今回は行きそうなことをUpしていて、結局お伺いできずm(__)m

なんとかコペンのほうは一段落できましたので、次の機会にはぜひよろしくお願いいたします☆
コメントへの返答
2008年4月20日 21:43
とんでもございません。

そうですか(^^)。次回にはまたよろしくお願いいたしますネ~
2008年4月20日 21:44
お疲れさまです~。
もうみなさん速いのなんのって、ついていくのがやっと。

またよろしくです♪
コメントへの返答
2008年4月20日 22:11
どもでした!!

私も2年前の5月、完璧なノーマルで初参加した時には、マジ涙出ました(^^;)。
それからどんどん深みへ・・・(^^;)

よろしくお願いいたします!!
2008年4月20日 21:45
サブ幹事、お疲れ様でした。

本日は道に迷いかけ、ご迷惑をお掛けして、すいませんでした。


熊猫印…まさにおそるべし。
ついてくのがやっとでした。

いつかサーキットを走るsallyさんの雄姿が見てみたいです。
コメントへの返答
2008年4月20日 22:13
どもです(^^)。いえいえ、ナビ君も少し疲れていたんでしょう(^^)。

熊猫ブレース、すごいですよね。コーナの速度が確実に変わりますモン。

またよろしくお願いいたします!!
2008年4月20日 21:57
だめですよ、ジイジを無視しちゃ!

でも、コペンって1台で走っても、2台で走っても、24台?で走っても、
また、軽くアクセルを踏んでも、思いっきりアクセル踏み込んでもオモシロ楽しく走れる車ですよね。

オーナーの皆様方も良い方ばかりで楽しい時間をすごせますね。
次回もヨロシクです。
コメントへの返答
2008年4月20日 22:15
無視したくなっちゃうほどお早い、ということで・・・(^^;)。お疲れ様でした。雨、ヒヤヒヤでしたがよかったですよね。

いつかはきっと、という夢を持ちながら走りますんで、またよろしくお願いいたします!!(^^)。
2008年4月20日 21:57
今日は、初めまして&お世話になりました♪
初めてのオフとても楽しかったです!

いろは坂でのSallyさんの走りマジでビビリました^^;
速エッ~、日頃特訓されている方はやはり違いますネ!

また、よろしくお願いしま~す♪
コメントへの返答
2008年4月20日 22:18
ども、お疲れ様でした。こちらこそ楽しいひとときをありがとうございました。

しかし、1954さんとひつじさんクラスにはまったく歯が立ちません(^^;)。

次回も楽しみましょうね~!!
2008年4月20日 22:03
お疲れさまでした♪
今回"も"Sallyさんには いろはで抜かれて大爆笑でしたw
やっぱり走りのオフ、最強に楽しかったです。
後ろ髪を惹かれつつの離脱でした^^;
ホント、近くに走れる場所があるのが羨ましくて…
引っ越そうかな(ぇ
コメントへの返答
2008年4月20日 22:20
お疲れ様でした(^^)。引っ越しましょ。

どうせ、マジ顔で走ってるやん、と笑ってたんざんしょ?(^^)。でもやはりオフはガツンがいいなぁ、と思う今日この頃です(^^)。

また近々に?よろしくお願いいたします!!
2008年4月20日 22:05
お疲れさまでした(^^)

sallyさんの前を走ると、いろんな音であおられて、いやはや(^^;

久々にガツンと走れて楽しかったです♪
またよろしくお願いします(^^)
コメントへの返答
2008年4月20日 22:23
どもです(^^)。大変失礼をばいたしました(^^;)。

そうですね、僕も久々のガツンでしたんで今日はガツンと寝られそうです。

次回、楽しみですネ!!(^^)。
2008年4月20日 22:33
今日はお疲れ様でした!

オフ会でのカルガモ走行なので「のほほ~ん」と行くと思いきや、皆さんガツンと行ってましたね☆ (結構楽しめました♪)

熊猫ブレースの具合、良さそうですね!
インプレ詳しく聞くの忘れてました。。。。(^^;

今後も是非、宜しくお願いしま~す♪
コメントへの返答
2008年4月20日 22:37
ども、お疲れ様です(^^)。

そうですね、毎回春オフはガツンが多いと思います(^^)。

熊猫印、確実に効きますよ。ぜひぜひ(^^)。

また走りましょうネ~。
2008年4月20日 22:40
お天気も良かったようで!
結構、あでやかな色の25台がそろいましたね!
クラシックCarもいいですし、やっぱCopen集団もさすがですね!

ここのところすっかり気持ちが、ジィジになって、なかなか外に出る気に成れない
私ですが、sallyさんにはあいたいですぅ~

コメントへの返答
2008年4月20日 22:42
そうなんですよ、雨が心配だったんですがもってくれました。中禅寺湖では晴れ間も(^^)。

ぜひ近々に?お会いしましょう!(^^)
2008年4月20日 23:00
お疲れさまでした♪
何だか毎回台数が増えていくような^^
あのいろは坂をコペンの集団が・・・
想像しただけでも鳥肌が(笑)

ええ、もう気長に機会を伺いますので(ぉ
コメントへの返答
2008年4月21日 21:12
どもです(^-^)

そうですね、この地区の春オフや秋オフもそろそろ定番化してきましたので今後楽しみです。

末永くお待ちしておりますネ(^O^)
2008年4月20日 23:00
本日はお疲れ様でした。
ワタクシと息子の写真をアップしていただき光栄です。
息子も「とっても楽しかった!」を嫁に報告していましたよ。また次回も楽しみにしています。
拝見させていただきました無線のアンテナ配線ですが、とても参考になりました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2008年4月21日 21:17
お疲れ様でした。

奥日光湯本の散策道、前を歩くうごまるさん親子を見ているとなんだか嬉しくなっちゃいまして(^-^)

ひびまる君に大笹で寝転がって画像撮らせたんですがうまく撮れてたでしょうか?(^o^;)
2008年4月20日 23:01
いいお天気になったみたいでよかったですねー
お疲れ様でしたー(⌒^⌒)b 

25台ですか!? たくさん集まりましたねー
中日本と北日本地区を合わせると1周年の台数に
なりますねー、( ̄▽ ̄)V !

走りも楽しめたようでよかったですね♪
コメントへの返答
2008年4月21日 21:19
どもです(^-^)/

そうですね、確かに(^o^;)。でもこの集大成が白樺湖オフ会でしょうからぜひ今年も成功させましょうね~(^O^)
2008年4月20日 23:38
いろはでは、いきなり、飛んでいった緑コペを1秒間のみ視線の中に捕らえながら・・・栃木で過ごした3年を考えていました。 お世話になりました m(_ _)m
コメントへの返答
2008年4月21日 21:24
こちらこそありがとうございました。

ほんと寂しくなります。ゴマさんと初めて走ったのが磐梯山~米沢縦走でしたよね。二人きりでしたがとても楽しかったですよ。でもその後は何回か酔っ払いのゴマさんにすっぽかしくらいましたが(^o^;)。
どれもこれも楽しい思い出です。これからも末永くよろしくお願いいたします!
2008年4月21日 10:25
今回も、楽しいオフだったようで参加できなくて残念でした。
次回のオフ等の機会があればと、思っているのでヨロシクお願いします。
コメントへの返答
2008年4月21日 21:26
ご無沙汰です。春オフは来られるかと思っていたんですが(^-^)/。

まだまだありますのでまた次回よろしくお願いしますね~。
2008年4月21日 11:48
ど~もお疲れ様でした。
途中で無線のハンディーマイクの調子がおかしくなり 受信は出来ていたのですが送信が出来ませんでした。スイマセン_(._.)_

かなり走りに充実したオフでしたね。 最後尾だとあまり走れなかったと思いますが・・・ それでも十分楽しかったですよね!

また次回も宜しくおねがいします!
コメントへの返答
2008年4月21日 21:29
お疲れ様でした。

隊列の最後でもいい事はありましたよ。そう、日が暮れてからレオさんのイルミネーションを拝ませて頂きましたので(^-^)/

また次回よろしくお願いいたします!
2008年4月21日 11:59
昨日はお疲れ様でした。

sallyさんの前を走るとプレッヤー感じちゃいますね(^^ゞ)

今度はもう少し早く走れる様に頑張りますp(^^)q
トンネルのヘアピン少しやばかったです(笑)

次回お会いできましたら宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2008年4月21日 21:32
お疲れ様でした。

いやあしかし、17インチでもああやって走れるんですね、知りませんでした(^o^;)

また次回よろしくお願いいたしますね~(^O^)/
2008年4月21日 12:02
お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
珍しく途中離脱をしてしまいまして冷や汗

シロたんの現状を知ろうと思ってちょっといろは坂では頑張りましたが、やっぱり補強が全体的に足りないのを実感しましたね冷や汗
コメントへの返答
2008年4月21日 21:34
いやはや、2日間に渡ってお疲れ様でした。
でも白いの拝見できて良かったです(^-^)/

また近々によろしくお願いいたしますね~!
2008年4月21日 12:07
お疲れ様でした。
帰って気が付いたら寝てました(爆)
熊猫恐るべしですね。
あんなに変わるとは思いませんでした。
次回もよろしくです。
コメントへの返答
2008年4月21日 21:37
幹事、ありがとうございました。また下見とか今回はほとんど協力できずにすいませんでした(+_+)

また次回もよろしくお願いいたします。って、ほんと、熊猫様々です。かなり実感できますよね(^-^)/

プロフィール

「最近はもっぱらFacebookに移動(^^;;。みんカラご無沙汰(^^;;」
何シテル?   07/03 22:29
①ども!sallyです(sallyってのは07年3月に死んじゃったウチのゴールデン(犬)の名前です^^;)。 ②07年3月からmint(ボーダーコリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マヤちゃんのブログ 
カテゴリ:わんこ
2010/08/20 21:27:44
 
LEON 
カテゴリ:コペン
2010/08/12 21:03:58
 
ベルーサさんのブログ 
カテゴリ:いろんなお友達
2010/06/07 00:50:37
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2/25納車予定 <ハナっからついてるもの> ・電動サンルーフ ・室内イルミネーション ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年3月から現車。 <変更点あれこれ> 【エンジン系】 ・DスポECU ・S ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
コペン君の前、02年8月~06年3月まで乗ってました。3台目のJEEPだったのでクロカン ...
スズキ その他 スズキ その他
懐かしい画像が出てきたので愛車紹介にいれちゃいました(^^;)。クルマでなくてバイクなん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation