ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [sally]
Sally小屋「水戸分駐所」 (単身赴任作戦展開中!)
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
sallyのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年01月30日
まずまずですか?・・・・・
那須基地への移動、雨の高速でブーコンの 設定値を試してみました。画像の設定値は atomさんに頂いたデータCh3から。Peak1.18。 なかなかいい感じの加速感でした(^^)・・・・ さすがに雨の夜の高速&スタッドレス、この上の 設定値にはしませんでした(^^;)。 タービンへの負荷もある ...
続きを読む
Posted at 2009/01/30 19:24:05 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
コペン
| クルマ
2009年01月27日
ブーコン設定値の準備・・・・・
悩んでいるブーコンの設定、いろいろアドバイス頂き ましてありがとうございます。 まずはベースになる設定値が欲しくて、このお方に データを頂きました。画像のCh1~Ch3がそうです。 で、レッドゾーンCh4はこのお方のデータを参考に(^^;)。 今週末も、これのため?(^^;)に基地に戻 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/27 19:44:46 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
コペン
| クルマ
2009年01月26日
分駐所発掘記(^^;)・・・・・
いやはや、さっき古いセーターを探して 分駐所のカラーBOXをごそごそやってたら・・・ 画像のが出てきました!!!(^^)v 思い起こせば、昨年10月、宇都宮で購入した ものの、転勤&引越しのドタバタで買った (らしい)の、忘れてました・・・・(^^;) 雪オフ終わって、春になったら交換しちゃお。 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/26 23:17:25 |
コメント(9)
|
トラックバック(0)
|
コペン
| クルマ
2009年01月25日
悩みのタネが増えて・・・・・
那須からつくばへの帰りの高速・・・・ ブーコンの効果を試すにはいい行程。 Ch1の設定はAUTOでブースト1.10、ゲイン7で 走行開始。と、ところが・・・・ 時速ぬわわ㌔位からアクセルをONをすると、 一気にスコーン!とリミッタの1.3まで逝っちゃって ガクンと減速(^^;)。ありゃ?ホ ...
続きを読む
Posted at 2009/01/25 22:14:54 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
コペン
| クルマ
2009年01月25日
午後の過ごし方・・・・・・
まずはDラさんでこのムーブ用のリモコンキーに 変更してきました。分駐所のカギも増え、めちゃ大変 だったので少し楽になりました。通常Gパック搭載だと イモビが邪魔してこのキーではエンジン始動が不可らし いですがECU交換でイモビが死んでいるのでOKです。 (注)イモビチップを取外して付替え ...
続きを読む
Posted at 2009/01/25 16:39:58 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
コペン
| クルマ
2009年01月25日
石と泥と雑草取り(^^;)・・・・
今日は暖かい朝でしたね。早速これを開始。 そこで、組長から「今から行くわ」との℡が。 で、昨日のこれをこれしました(^^;) いやはや、タバコ大の石は乗っかっているし、泥 まみれだし、どこを走ってきたのでしょうか?(^^;) ウマかまして外し、曲げも治して無事終了です!
続きを読む
Posted at 2009/01/25 13:40:22 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
コペン
| クルマ
2009年01月24日
ブーコン取付ました・・・・・
寒かったなぁ・・・・骨まで冷える日でしたが みなさんのアドバイスのおかげ、無事取付が 完了しました(^^)。 少しイジって乗ってみましたが、加速が全く 違いますね!AT3速からのダルダルもなく なってます。止まって空ぶかしすると、アク セルレスポンスがよくなっていると同時に 排気音もでかくなった ...
続きを読む
Posted at 2009/01/24 17:21:14 |
コメント(15)
|
トラックバック(0)
|
コペン
| クルマ
2009年01月23日
バルブを包む・・・・・・
明日のブーコン取付に際して、エンジンルームの バルブ側に、遮熱板はあまり付けたくなかったので いい方法がないかなぁ???・・・、と。 そこで・・・・・ 断熱材と耐火シート・テープで包むことにしました。 このセットはボンネットの耐熱対策で実証済です から、なんとかなるかと思います(^^)。 さて、明 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/23 19:57:18 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
コペン
| クルマ
2009年01月23日
テスター②(ブーコン準備)・・・・
テスターの話が出たあとに、会社でテスター てすたぁ、ってぶつぶつと呟いておりましたら 元エンジニアの方から「もう使わないのがある けど使う?」って!!(^^)vvvv。ラッキー! で、画像のsanwaのテスター、頂戴して しまいました(^^)。使い方はまだよくわから ないんですが・・・・(^^;) ...
続きを読む
Posted at 2009/01/23 18:38:43 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
|
コペン
| クルマ
2009年01月21日
テスター①(ブーコン準備)・・・・
昨日、魚やさんとRyoちんさんからアドバイス頂いた 「検電テスター」買っちゃいました(^^;)。 乾電池で試しましたが、+側に触れると 赤LEDとブザーでお知らせ(^^)。 ひとつあってもいいブツ、と今更ながら 感じました(^^)。
続きを読む
Posted at 2009/01/21 19:37:09 |
コメント(8)
|
トラックバック(1)
|
コペン
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
「最近はもっぱらFacebookに移動(^^;;。みんカラご無沙汰(^^;;」
何シテル?
07/03 22:29
sally
[
茨城県
]
①ども!sallyです(sallyってのは07年3月に死んじゃったウチのゴールデン(犬)の名前です^^;)。 ②07年3月からmint(ボーダーコリー...
70
フォロー
72
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2009/1
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
sally ( 22 )
便利グッズ ( 3 )
コペン ( 643 )
MOOA ( 25 )
愚痴・・・ ( 7 )
遊び ( 29 )
雑談 ( 222 )
バイク ( 4 )
mint ( 6 )
dill ( 11 )
mint vs dill ( 11 )
E410 ( 4 )
だめんず ( 25 )
分駐所 ( 5 )
無線 ( 9 )
みこみく ( 6 )
ジムニー ( 3 )
MINI ( 18 )
リンク・クリップ
マヤちゃんのブログ
カテゴリ:わんこ
2010/08/20 21:27:44
LEON
カテゴリ:コペン
2010/08/12 21:03:58
ベルーサさんのブログ
カテゴリ:いろんなお友達
2010/06/07 00:50:37
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ミニ MINI
2/25納車予定 <ハナっからついてるもの> ・電動サンルーフ ・室内イルミネーション ...
ダイハツ コペン
2006年3月から現車。 <変更点あれこれ> 【エンジン系】 ・DスポECU ・S ...
三菱 ジープ
コペン君の前、02年8月~06年3月まで乗ってました。3台目のJEEPだったのでクロカン ...
スズキ その他
懐かしい画像が出てきたので愛車紹介にいれちゃいました(^^;)。クルマでなくてバイクなん ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation