
数日前に再販になったミラTR-XXとリーザを欧州に逝ってる
某L70V乗りに先駆けてw入手しました!!
フジミのK-Carシリーズは比較的長く生産されており(98年ごろまで?)、06~07年頃にも再販されたのでよく見かけるキットでしたが
実車同様、いつの間にどこへ消えた???な代名詞になってしまい
ahooオクでもそこそこの高値で手が出しづらくなってしまいました
そんな中での再販。
さらにそれまでノーマルとエアロ別々になってたのを選択できるようになりました。
ちょっと高くなったけどw

まずはミラから
イラストは初版の使いまわしですねwww
箱は大きくなって普通のサイズになりました

中身~
箱が大きくなったからといってスカスカというわけでもなく。
最近のフジミスタンダードといいますか、窓枠のマスキングがついてます
自分は黒マッキーで塗っちゃう派ですがwww

XXバンパー/スポイラーと標準車バンパー
エアロ仕様はNAベースなので実はホイール以外はNAノーマルや素のTRにも組めますwww

エアロ。
昔なつかしパスタスポーツのエアロです。
4本出しマフラーまでありますwww

ハンドル
上から
TR-XX、OPのMOMO、下級用、TRとかクオーレTC-Xとか上級用
ホイールとデカールさえなんとかすれば全グレード作れそうw

ホイール
XX純正とSSRマークIでタイヤは1セットだけです
どうせならヴィヴィアンSのもおまけでいれて欲しかったw

デカール(TR-XX)
初版からいっしょです
黄ばみ・劣化が無いのはうれしいですwww

デカール(エアロ)
密かに車検ステッカーが違いますw

取り説は新規に起こされてます

つぎにリーザ。
ZターボとZターボの純正エアロ仕様の2in1です

ノーマルと純正エアロなのでお得感は半減ですorz
新規でTR-ZZバンパーとか欲しかったなぁ・・・

ノーマルのホイールキャップ
前回の再販からメッキされ、白で組めなくなってしまいましたorz
銀キャップ車でもなんか違う・・・
こればかりは改悪と言わざるを得ないです・・・

OPのアルミ
ちゃんと?メッキされてません
ここも再販時と同じ。

デカール(Zターボ)
まぁ、ふつー?

デカール(エアロ)
赤用デカールやオーディオが増えお買い得!!
ナンバーが一緒です(手抜き?)

こちらも取り説は新規に起こされてます

ミラ、リーザ共に取り説の日付は15年10月です。
ミラはXXホイール流用のTRもしくはクオーレTC-Xに
リーザは白にアルミとリアスポ装着の理想的仕様に組むつもりですがいつになるか・・・
ブログ一覧 |
プラモデル | 日記
Posted at
2015/10/17 23:52:49