• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくく@TA17-MQRのブログ一覧

2014年06月25日 イイね!

話題の新コペンに試乗してみた

話題の新コペンに試乗してみたきのう新型コペンに試乗してきました
旧型が好きでモーターショーで散々RMZ/XMZを見てきた者としては当然、新型も気になるわけです
滋賀には大津店にしか試乗車がないっぽいという話を聞いていたので一路大津へ

(゜∀゜;)…オーディオ鳴ってない!?
かわいい子を目前に嫉妬したかwww
カリーナがへそ曲げるのはいつものことなのでwスルーして
大津店に到着

試乗車はCVTだったのが不満でしたが試乗に出発!!
するやいなや営業さんが一言
「水口店にMTの試乗車ありますけど行かれました?」
(゜∀゜)?…大津店にしか試乗車がないんじゃないの???
CVT車の感想ですがマニュアルモードの変速ラグが無さ過ぎて違和感でした
これが普通なのでしょうが…

本カタログは店舗閲覧分しかなかったのでBカタログと
将来カルトカーになる筆頭候補(失礼!)2台とココアのカタログをもらいました

飲み物といっしょに出されたおせんべいに前型コペンが!!

続いてMTに試乗するべく水口店に

クローズで走りましたが圧迫感が少なく思いました
肝心の走りですが、特筆すべきはクラッチのつながりやすさで旧型と比してもスムーズで扱いやすかったです
ただ、4気筒→3気筒になり滑らかなフィーリングが薄れてしまったのは少し寂しいです

こちらでは本カタの在庫が残っていたので頂くことができました
5冊(と正誤表1枚)で1セットというごうかなものでした

結局カリーナのオーディオは止まったままで今日もトラブルシューティングしてみたのですが不具合箇所がわからないという…
たまに段差とかで鳴るようになるのですがすぐ消えます…
まぁ車自体は元気なので暫く様子見です…
Posted at 2014/06/25 16:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年06月08日 イイね!

通勤車の話

昨日はまゆゆが総選挙一位ということで自分の誕生日であることを忘れて祝福モードでした(笑)
今までまっすぐにがんばってきた彼女の努力がようやく報われてよかったです

しょ~もない前振りはこのくらいにして
私、たくくはこの4月から某ディーラーに勤務していまして
6月いっぱいまでは車通勤が禁止ですが7月からは車通勤が解禁になるのですが
通勤車の条件が厳しく
T店の扱い車種orダイハツの軽で
かつ自社の新車およびU-Carか自社を通じて引っ張ってきた中古車
だそうでカリーナちゃんはここで脱落となります(ごめん!!)
こないだみたいなことがあっても困りますしねw
とりあえず候補にあげたのは


①コペン(L880K)
もともと高校のときから欲しかったのと軽なので維持費が安い
あとは(゜∀゜)顔がかわいいw

②ポルテ(NNP11)
割り切って使い勝手のよさと旧型は値段が下がってきているので。
黄色がかわいいと思いました(笑)

③アクア(NHP10)
燃費のよさと手動ウィンドゥが魅力
売れているだけに自分色に染めるのが面白そう

④アリオン
カリーナの後継だし当たり障りのない平凡さが魅力

⑤ブレイドマスター(GRE156H)
カローラ系の車体にV6・3.5リッターというバカさがツボです(笑)

まずは一番欲しかった
コペンのMTで赤色という組み合わせに絞って探してもらうことに
そもそもコペンはATの比率が高いらしくさらにシャイニングレッドとなると…
しかも引っ張ってこれる個体となると100万を超えてしまい手が出ません
あきらめました(笑)(゜∀゜:)…

次にポルテですが
どうせ乗るなら150rと決めてたのですがU-Carの在庫が130iしかなくorz
安くなったとはいえ前期でも80万くらいするのはちょっと…

アリオンは当たり障りなさすぎて惹かれないしブレイドマスターはタマ数が少ないうえ維持費で爆死しそうなのでボツ

思い切ってアクアの新車にするかと思った矢先、たまたまU-Carの在庫を見たところ

ミラアヴィ Xリミテッド(RSじゃないよwww)
があり丁度「アヴィいいなぁ」と思っていたところだったので運命を感じ(笑)
早速見積もりを取ってもらうことに
値段は伏せますが相場より安く、
「目玉商品でチラシに載せるから決めるなら早めにね♪」とのお言葉もあり
コレ買うわwww(意訳)と言ったところ
いっぺん現物見たほうがいいよとのことで
あしたアヴィとご対面することになりました
よっぽど状態が悪くない限りこの子に決めるつもりです
(つづく?)

おまけ
絶対無理な候補車たち

カローラIIリトラGPターボ
チャネル違うしただでさえレアなのにジャイブトーニングとなると…

カリーナST-X
これも今となってはレアですね

ライトターコイズMMのトレノBZ-G屋根つき
チャネル違うしこの組み合わせ存在するのか?

ミラTR-4
TR-4はターボとNAがあるらしいですね
一度でいいからお目に掛りたいですw
Posted at 2014/06/08 23:55:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年04月01日 イイね!

春のオフ会祭り③~滋賀オフ~

春のオフ会祭り③~滋賀オフ~昨日30日は春のオフ会祭り最後を飾る滋賀オフでした
なんと朝から生憎の雨模様。
ワイパー全開ですばるち氏と合流すべく守山駅へ
リアウィンドウが曇ってきたのでデフォッガーもON!

…あれ?わいぱーがへんないちでとまっているよ(棒)
ワイパー全壊か???焦る俺
ウォッシャーは?動かない!OK。ヒューズだな
ヒューズ替えたら復活!!
と、すったもんだがありまして
310サニーやらTA40カリーナに遭遇しながら

シケ=イカレムシャー@盗難アジ兄氏と合流
新旧(旧旧?)ミラターボのご対面!!
師匠の怒りか?雨が酷くなってきたのでひとまず昼食へ

近江牛を食べました
とてもおいしかったです(笑)
その後一行はイカ氏宅へ

ミラJターボに試乗させていただきました
うちのワゴソ尺と比べて軽快で楽しかったです
黒銀のTR-4とかいいなぁ(笑)

あれ?イカさん増車されたんですか?(違)

まゆげーっ!!
この愛嬌ある顔つきはハチマル軽随一ではないでしょうか

リーザチャチャ
軽スペシャリティなのに4輪ドラムという…(だがそれがいい)

ブランシェIIとすばるち氏作926R

フルスクラッチできる人、尊敬します

シャレードGT-XX
やっぱかっこいい…

日本に現存車は一台だけという4WDのサンルーフつき!!
ちなみに淡い恋心を抱いていた1.3TRは現存7台だそうで
片想いは会う前に撃沈という(笑)

ダイハツの旗艦、アプローズに乗って草ヒロ散策に行きました
1600クラスと思えない質感の高さで本当にアカヒに消されたのが残念でなりません
名前の通り「喝采」を送りたいです(笑)

117の館
117クーペまみれです(笑)

ただならぬ雰囲気をかんじました

タテグロの草ヒロと

滋5ナンバー天然モノ

ザ・ニューレオーネバン

これはすごい!!スバルの館

すばるち氏がイキイキしてました(笑)

ここからはイカ氏が私のカリーナを運転されました
気に入っていただけたようで光栄です

動くシケ物置と動かないシケ物置(笑)
この前にTR-XXにもいったのですが撮ってません
この後アプローズを置いた場所に戻って解散となりました

すばるち氏を送りに堅田へ向かう途中焦げ臭いにおいが
端によって確認するとハザードが点かない!!
更にはウィンカーも点かない
ヒューズを抜き差ししたらウィンカー復活したのでそのまま帰りました
くもり取りにヒーターつけてたので熱で配線が焼けた(そんなことあるのか?)とか考えてみたり

トラブルもありましたが楽しい学生生活最後の春休みとなりました!!
Posted at 2014/04/01 00:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年03月31日 イイね!

春のオフ会祭り②~もうひとつの滋賀オフ~

春のオフ会祭り②~もうひとつの滋賀オフ~30日の滋賀オフに備えてちゃんりゅー氏が二日前に滋賀入りするとのことで
どうせなら滋賀観光とシャレこもうかという話をしていたら友人が「俺も行くわwww」と言ってきたのでちょっとしたオフ会になったという話ですが

集合場所に向かう途中(10万)6000km突破!!
撮影しようと横道にはいったら畦道に嵌ってしまったり
そんなこんなで集合場所に到着

ちゃんりゅー号にガス欠の不安を抱えつつ一行がが向かった先は…

桜が丘高校旧・豊郷小学校です
滋賀にゆかりのある建築家ヴォーリズの設計で紆余曲折の末保存されています

某アニメで主人公たちが通う学校のモチーフとされ
アニメの放映が終了した現在でもこの地を訪れるファンは多いという。

というわけで嫁と絡めて撮ってみた(笑)

こういう細長い空間が好きだったり

これが見たかった!!




教育委員会。

部室にはティータイムの準備が
むぎ ゆい
あず りつ かな?

わたしのカップ~(笑)

こんなものまで!!
2期でぶっこわれたぽんこつ扇風機(笑)

さいごに集合写真
ちゃんりゅー号の給油しつつ遅い昼食&早い夕食に

(御)と書いてみくりやと読みます

県民ショーにも取り上げられたかつうどんです
うどんにカツ丼の上がのっかったものです

ちゃんりゅー氏だけがたくく`sHouseに泊まってく予定でしたが
何故か友人氏も泊まっていくことに
~二日目~

自分の車を剥ぎ取るちゃんりゅー氏www
ではなく

フォグの球の交換だそうで

そのあとブックオフにいって戻ってみたらちゃんりゅーミラと友人カプの間に当時ナンバーの81チェイサーアバンテロードリーが!!
90年代に時をかける!!(笑)

そのあと極上草ヒロ(程度がいい訳ではない)のホンダクーペGTLを見に行きました
あぁもっと程度がよければ…
追記:別エントリーでまとめました
そのあと高原書店へ行きました

また地味なメンツですね(笑)
関東オフから初代レガシィセダンもいいなぁなんて思ってしまい前期・後期共確保しました

明日から(一応)社会人ですがまたこうして学校の仲間内で集まりたいですね
Posted at 2014/03/31 20:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年03月31日 イイね!

春のオフ会祭り①~関東オフ~

春のオフ会祭り①~関東オフ~26日はまゆゆの誕生日でしたが関東オフに参加させていただきました!!
途中で名古屋を経由していつもの如く高原書店へ…

DC5だけ浮いてますね…だって好きなんだもん
上のホンダクーペの本カタがたくくコレクションで最高額になりました

東京駅でちゃんりゅー@L70V初心者氏すばるち氏と合流し集合場所のまゆゆの出身県(笑)某所に向かいました
参加者の方々と合流して四谷@師匠のレガシィMiエクストラの眠る通称・よつやーどへ

これが噂の四谷タクシー(またの名をクレイジータクシー)だっ(笑)
サニーのホイールキャップがいい味出してます
1800ながらボクサーサウンドが心地よかったです

ロータスピアッツァ氏が起こしておられるミラターボTR-XXリミテッドです
クレイジータクシーに突っ込まれそうになってました(笑)
よつやーどにはほかにもとんでもない車が満載で

ホンダ1300クーペ9

ヒルマン・インプ(スバルじゃないよw)

ダイブリアン・インプ!!(だよね自信ないけど)
↑ベースのキットカー

アビーキャロット
かわいい…

フィアット850スパイダー
もう一台いました

シトロエンGS
いっぱいいました(笑)

何人かの方とは個々でお別れしまして一路アキバヘ
ここでDaru爺氏と合流しましてアキバ散策と相成りました
戦利品ー

トランペッター1/87紅旗
たくく家では「べにばた」と親しまれている一台。500円。

エブロ1/43ホンダ1300クーペ9
本当は黄色が欲しかったのだが安かったのでつい。1500円

そのあと上野周辺で解散となりました

もう桜がきれいでした
次はカリーナで東京に行きたいですね
八王子世田谷の怪しいお店にも行きたいですし(笑)
Posted at 2014/03/31 16:43:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「お久しぶりでございます。
EDちゃんはクラッチ交換で元職場に入院しとります。明日退院の予定なのでwktkが止まらないですw」
何シテル?   07/05 21:25
カリーナに取り憑かれ、ブレビスにも取り憑かれた哀れな男でございます。 何卒、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

許せない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 12:48:04
レオーネバン4WDです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 07:48:09
明日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/06 21:26:46

愛車一覧

トヨタ ブレビス びす子 (トヨタ ブレビス)
ブレビスを降りて早一年ちょい。 どうしても諦めきれず探し回ったのち思い切って台風の中即決 ...
トヨタ カリーナED いぃーでぃーちゃん (トヨタ カリーナED)
ひょんな事から手に入れてしまった一台。 当時2桁ナンバー、MT、エキサイティングバージョ ...
トヨタ カリーナ かりーなたん (トヨタ カリーナ)
2T-GRのサウンドと独特のスタイルに惚れ込んで2012年に購入。 現在のコンディション ...
トヨタ ブレビス ブレたん (トヨタ ブレビス)
不慮の事故でこの世を去ったアヴィたんの代わりにやってきました。 正直妥協でコレにした訳で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation