
今日は昨日と同じく
ちゃんりゅーさんと高原書店にいってきました
今回は(も?)マニアック度高めになってしまいました

L200系ミラターボです
TR-XXはおいといて…

軽自動車としては珍しい4WSを搭載したTR-4です!!
黒×ガンメタのツートーンといい、4WSといい個人的にツボなマシンです
通勤に使いたい…(笑)

G100系シャレード中期です
ミッキーロークがイメージキャラなニューエナジー・シャレードです

TR 1.3iがツボです
どうやら黒×ガンメタのツートーンに弱いようです(笑)

セルジオ・タッキーニなんてグレード、初めて知りました
イタリアのスポーツウェアのブランドみたいですが日本撤退したようです

ちゃんりゅーさんが前期と後期を買ったので並べてみた

後期にはプレスリリースが挟まってました
彼、運がいいですな(笑)

SV10系ビスタです
なぜこんな微妙なものを買ったかというと…

夢にシルバーのSV12後期ビスタ5ドアのツインカムが出てきたからで
たまたま売っていたので運命を感じ(笑)買ってみました

ジェミニクーペです
昨日のいすゞの墓場に感化されたのは言うまでもありません(笑)

クーペスタイル、グリルレス、中途半端な緑、萌えますねぇ(笑)


昨日も触れたニシボリックサスです
油圧や電気に頼らない4WSって画期的だと思いますが不評に終わりましたね

三代目ミラージュです

なぜか幼稚園の時この型のミラージュが好きでした
将来テネシーブルーのSWIFTスーパートップに乗るんだと言ってました

わたしはO型なのでサイボーグに乗らないといけませんが…

クイントインテグラです

RSiという走りに徹したグレードで黒バンパーのくせにエアロを纏っているというなんとも漢らしいモデルです

ホンダ1300クーペ9/7です
上のインテグラの祖先にあたります

空冷エンジンで4連キャブ挙句の果てにドライサンプという変態な車です
カリーナを買う時に候補に挙がった車であったりします

70年4月のカタログなので私のコレクションの中で最古になりました

本日の変わり種トヨタPONAM28です
聞き覚えのない名前ですが

まさかの船ですwww

価格表がはいってますがこのモデルは2000万円台だそうです
なかなか面白いものも入手できていいテスト明け休みになったと思います
Posted at 2014/01/30 20:47:40 | |
トラックバック(0) |
カタログ | 日記