• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくく@TA17-MQRのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

テール/ストップ球交換

テール/ストップ球交換こないだから切れていたストップ球を(漸く?)換えました

取説で使用する球を確認
23/8wだそうです

今回使用したのはPIAAの21/5wです(これしかなかった)

さ~て交換に取り掛かるわけですがソケットがここまでしか出ない
引っ張りすぎて配線切れてもヤだし…どうしたものか。

テールランプASSYの端についてたコネクタ(上図参照)を外して配線をたるませることで対応。

装着完了の図
ワット数が違うので光り方が違うかったらどうしようなんて思いましたが今確認したところ元から21/5wがついてましたwww

~おまけ~

球を買いに行ったらトラックが盛大に萌えて燃えてました
これは帰りに撮ったのですが行きは消防も来ておらず火柱が上がってました((゜Д゜))
Posted at 2013/11/23 22:19:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | TA17 | 日記
2013年11月17日 イイね!

TA17見に行ってきました

TA17見に行ってきましたGoo-netにて我がTAを買ったショップがまたTA17を入庫したということを知りちゃんりゅー氏(密かにTAが欲しいらしい)と共に見に行ってきました!!

未再生原形車で凹み等目立つものの致命的なクサリ、穴もなく状態はよさそうでした
フルノーマルで欠品も無さそうで「5Speeds」のバッジがあるのが羨ましかったです(うちの子の数少ない欠品なんですよ~)

ちゃんりゅー氏が本気で買うつもりで親に連絡を取ったら(当然?)軽くあしらわれて落胆していました(笑)


その後、高原書店に行ってきました


端っこのコペンを除いてすべてAE111レビン/トレノというありさまです(笑)
真ん中の3冊は前期トレノで
登場時(95.5)→一部改良時(96.5)→ライトターコイズマイカメタリック廃止時(96.12)
という変遷になってます

当然ラインナップの頁の写真もそれに合わせて変わっているのですが
緑系廃止時は黒色がかぶっており残念度MAXです(笑)

そもそもなぜAE111かというと…

こいつを作るための資料でした
ええ、もちろんあの色で組みますともw

おまけ~レビンのカタログにて~

やっぱりいた!!
うちの実習車はカタログ上がりが多いのでコイツも多分そうでしょう
Posted at 2013/11/17 21:54:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | TA17 | 日記

プロフィール

「お久しぶりでございます。
EDちゃんはクラッチ交換で元職場に入院しとります。明日退院の予定なのでwktkが止まらないですw」
何シテル?   07/05 21:25
カリーナに取り憑かれ、ブレビスにも取り憑かれた哀れな男でございます。 何卒、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

許せない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 12:48:04
レオーネバン4WDです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 07:48:09
明日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/06 21:26:46

愛車一覧

トヨタ ブレビス びす子 (トヨタ ブレビス)
ブレビスを降りて早一年ちょい。 どうしても諦めきれず探し回ったのち思い切って台風の中即決 ...
トヨタ カリーナED いぃーでぃーちゃん (トヨタ カリーナED)
ひょんな事から手に入れてしまった一台。 当時2桁ナンバー、MT、エキサイティングバージョ ...
トヨタ カリーナ かりーなたん (トヨタ カリーナ)
2T-GRのサウンドと独特のスタイルに惚れ込んで2012年に購入。 現在のコンディション ...
トヨタ ブレビス ブレたん (トヨタ ブレビス)
不慮の事故でこの世を去ったアヴィたんの代わりにやってきました。 正直妥協でコレにした訳で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation