• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくく@TA17-MQRのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

もうすぐ2013年終わるらしいですよ!!

もうすぐ2013年終わるらしいですよ!!はやいもので世間では大晦日だそうで

思えば2013年もいろいろありました
みんカラを始めたり
初めて旧車のイベントに参加させて頂いたり
ステアリング換えたり
まゆゆにカリーナ褒めてもらったり

カリーナ溝っこに落としたり
クラッチのフリュード空っぽにしてしまったり
プジョー208に浮気しかけたり
orz

なんだかんだで面白い一年になったんじゃないかと思います(笑)

こんなたくくではございますが2014年もよろしくお願いします!!

~おまけ~

カリーナの掃除していたらトランクフロアに琵琶湖を発見(爆)

マットと共にスペアタイヤの蓋?(上に乗ってる丸い奴)を干してたら母にマスプロアンテナと言われた(笑)
見えすぎちゃってこまるの~って俺はおっさんか(笑)
Posted at 2013/12/31 18:51:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | TA17 | 日記
2013年12月26日 イイね!

地上の楽園?

地上の楽園?旧車好きなら一度は妄想するであろう

「密かに隠された新車のままのKE20カローラ(笑)」

という光景が遥かキプロスに存在するそうです

キプロスのニコシアという町で1974年に国連が引いた緩衝地帯(停戦ライン)の中にあるトヨタのディーラーの廃墟だそうで


1974年で時間が止まっている格好という訳です


20カローラの数には驚かされるばかりですw


勿論ダルマセリカもSTながらある様で


走行距離は驚きの37マイル!!(英国仕様か?)


ネットに上がってる画像から
カローラ (少なくとも)8台
セリカ 4台
マークII 2台
パブリカ 2台
因みにカリーナは無いみたいでした


1台位もらっていきたいところですが(笑)国連平和維持軍によって監視されているわけでして立ち入ることすら叶わないのが残念ですが
この奇跡の車たちが永遠に遺されること、そしてこのような紛争地帯が一日も早くこの世から消え失せることをただただ祈るばかりです
Posted at 2013/12/26 22:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 草ヒロ | 日記
2013年12月26日 イイね!

クルシミマス…

クルシミマス…世間一般ではクリスマスらしいですね

私はイブ・クリスマス両方とも彼女とデート…
…嘘です(笑)
カリーナとデートしてましたwww
サイモン&ガーファンクル掛けてカリーナ転がしてる奴に彼女ができる訳がありません(爆)


イブは欲しい雑誌を探し回っておりました

結局滋賀の片田舎では見つからずアマゾンで買いましたがwww

今日は年賀状用の写真を撮りに行くつもりでしたが…
ワックス掛けてないのに気付いてプラモデルを買いに
結局数軒廻ったのですがどこにも売ってなくて結局何しに行ったのか…

おとといは念願のホーンボタン外周の輪っかを付けました

手持ちの六角では長さが足りずボスに届かなかったのでふつうのビスを黒く塗ってつけてみました
Posted at 2013/12/26 00:27:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | TA17 | 日記
2013年12月21日 イイね!

大阪モーターショーにも行ってまいりました

昨日、就職先の懇談会で大阪モーターショーにいってきました!!
これで三大モーターショー制覇というわけで要望にお応えしましておねえさん度高めで行きたいと思います


まずトヨタです

FT-86初日の出仕様(違)のクローズドが見れました

散々スルーしたFCVです
これからはこういうくるまがふえるといいですね(棒)

ピンククラウンのカラーコードは3T4だそうで
見るまで展示していることすら知らなかった次期ヴォクシーですwww

前はエ○グランド

横はセ○ナ

後ろはス○ップWGN
…っぽいなと思いました

流行りの倍返しな銀行員・弁護士ですwww



続いてダイハツです

おなじみKopenです(笑)

今回は屋根を閉じてました

べっ、別に好きなわけじゃないんだからねっ!!
…でも、ちょっと欲しいかも(照)

個人的に「じゃないほう」なXMZです(好きな人ごめんね)
RMZたん萌え~

続いてOTG大阪トヨペットです

ディーラーのブースなのにD1の86があったり

スーパー耐久のペトロナスカラーのGSがあったり…
OTG MOTOR SPORTSというチームでモータースポーツに積極的に参加してるらしいです

こんなカレンダーもらったw

続いて三菱自動車です

こんなかわいらしいコンパニオンさんがいました(笑)

二代目パジェロ発見!!

アオシマの1/24がベースっぽいです

1/24なアウトランダー
因みに新技術を体感するコーナーにありました

日産のブースではたま電気自動車がはしっこにひっそりといました

静態保存されてたものをリーフ発売に合わせて(ちょっと前ですね)レストアしたみたいです

フロントのエンブレムは47万円アルトみたいにオープナーを兼ねたっぽい形状になってます

リアビュー
リアウィンドゥが意味を成していない気がします

タイヤはWAYMASTERという英国のクラシックカー用がついていました


T2000のコンバートEVもいました

こういう所が気になるのが旧車乗りの悲しい性ですね(笑)

コンパニオンさんが意外に好みでしたwww


コンバートEVでもう一台ロータスヨーロッパもいました

Sr.1もどき(若しくはRHDに改造されたSr.1)がベースの模様でした

スペック表です

続いてジロン自動車(ロータス・ケーターハムのディーラー)です

コンパニオンがかなりツボでした(笑)
顔もタイプだし、衣装もE感じだし
これで髪型が黒髪ツインなら言うことなしだったのですが…

スーパーセヴンです
昔2T-G載ったニア・セヴンがあれば面白いだろうなと思ったことがあります
案の定実在しましたが


NEXCOのコンパニオンさん


自衛隊の装甲車


場所は忘れましたがちっちゃなFJ(笑)

大阪モーターショーは他の二つに比べて「出店」が多いのが特徴です
そんな中であるモノを入手したので紹介します

「無鉛ガソリン」のステッカー!!
うちの娘は50年10月初度登録なので貼ってある筈なのですが(50年2月より義務付け)前オーナーが剥がしたらしく残ってなかったので貼りたかった一枚です

TAも気に入ってくれたみたいで心なしか調子が良くなった気がします(笑)
Posted at 2013/12/21 20:26:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月15日 イイね!

名古屋モーターショーいってきました!!

名古屋モーターショーいってきました!!東京モーターショーに引き続いて名古屋モーターショーにも行ってまいりました!

東モ行ったから別にいいかなとも思ったのですが見ていないブースが少々あったのと、本田ちゃんとこのNSXが「びみょー」と思っていたのになかなか良さげに思えてきたんでもう一度見にいってきました

入って一発目に見えるのがお膝元のトヨタさんです(笑)

タクシー専用車だそうです
さしずめ和製TX4(ロンドンタクシー)といったところでしょうか

Fドアにタクシー会社の社章に見立てて旧トヨタマークが入ってました
私は結構このマークが好きだったりします(笑)

僕ドラえもん。
ジーンズ生地貼られちゃったwフフフ(笑)

FT86のオープンだそうです
ただ屋根切っただけ(笑)

続きましてダイハツです
東モで散々見たけれどやっぱりアレが気になります

そうです!!Kopenです
でも先代(と言っていいのか?)が好きな者としては
コペンは(゜∀゜)←この顔じゃないと(そればっかしw)

東モに引き続き塗り絵コーナーがあったのでオリジナルエアロに挑戦してみました
子供たちの蔑むような視線が痛かったです(笑)

そして(漸く?)お目当てのホンダです
列に並んで目の前で写真を撮る所謂「月の石スタイル」で20分待ちの表示があったのですがそんなこともなくすぐ目的の目の前に

やっぱカッコええ~

映えるアングルを模索してみた(笑)

どっから見てもカッコいい

おしりもカッコいい

内装は…

ビートの再来といわれるS660です

Kopenと比較してまだ面影はあるかな?

インサイト顔が少しいただけませんが…

我が愛しのCR-Xデルソルっぽい?タルガ風味のスタイルはなかなか好きです

内装はやっぱり…

Honda Designとありました
ビートがピニンファリーナの作と噂されたからですかねぇ(笑)

この勢いで次回の東モあたりでインテグラ復活しないかなwww

続いて富士重工スバルです

レヴォーグという車だそうです
噂ではレガシィの後継になるそうで…

またもや結局一枚だけです
東モの地方巡業だからかどこもやる気ないあっさりしてるんですよね
ちなみにことのんはいませんでした…会いたかったのに…


三菱は競技車両と軽トラ、東洋工業マツダは市販車しかありませんでした
ここらは現行車に興味ないのであっさり行きます(笑)

外に痛車が展示してありました
その中でも気に入ったものを

みっくみくなインプと

みっくみくなビート
どちらもナンバーが39-39になってましたwww

コペンです(笑)
やっぱり(゜∀゜)←この顔じゃないと(いい加減しつこいw)

輸入車は会場が別でした

キャデラックのなんかです(笑)
最初ビュイックと間違えました(笑)
ビュイ…キャデラックも「らしさ」が無くなりましたね。

フェラーリ、ランボをスルーして次にたくくが向かったのは…

プジョー208でした(笑)
たくくにとって「アレ」や「ソレ」より魅力的なわけですよ
GTiでなくXYだったのでwktk度は低かったですが…

アストン・マーチン ラピードです
父が欲しいらしいです(笑)

マクラーレンMP4-12C
意外に好きだったり

これ見てる時に隣の学ラン野郎が
「クライスラー嫌いなんだよね」と言っていて思わず吹きそうになりましたw

マセラティクアトロポルテ
スーパーホワイトにサンルーフってどこのハイソカーよ(笑)
本当のハイ・ソサエティしか乗れないけれどwww

余談ですがいろいろありまして大阪モーターショーに行かざるを得ない状態になりまして
どうやら日本3大モーターショーを制覇しそうですwww(というかする)
Posted at 2013/12/15 20:58:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「お久しぶりでございます。
EDちゃんはクラッチ交換で元職場に入院しとります。明日退院の予定なのでwktkが止まらないですw」
何シテル?   07/05 21:25
カリーナに取り憑かれ、ブレビスにも取り憑かれた哀れな男でございます。 何卒、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 34567
89101112 1314
151617181920 21
22232425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

許せない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 12:48:04
レオーネバン4WDです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 07:48:09
明日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/06 21:26:46

愛車一覧

トヨタ ブレビス びす子 (トヨタ ブレビス)
ブレビスを降りて早一年ちょい。 どうしても諦めきれず探し回ったのち思い切って台風の中即決 ...
トヨタ カリーナED いぃーでぃーちゃん (トヨタ カリーナED)
ひょんな事から手に入れてしまった一台。 当時2桁ナンバー、MT、エキサイティングバージョ ...
トヨタ カリーナ かりーなたん (トヨタ カリーナ)
2T-GRのサウンドと独特のスタイルに惚れ込んで2012年に購入。 現在のコンディション ...
トヨタ ブレビス ブレたん (トヨタ ブレビス)
不慮の事故でこの世を去ったアヴィたんの代わりにやってきました。 正直妥協でコレにした訳で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation