
昨日30日は春のオフ会祭り最後を飾る滋賀オフでした
なんと朝から生憎の雨模様。
ワイパー全開ですばるち氏と合流すべく守山駅へ
リアウィンドウが曇ってきたのでデフォッガーもON!

…あれ?わいぱーがへんないちでとまっているよ(棒)
ワイパー全壊か???焦る俺
ウォッシャーは?動かない!OK。ヒューズだな
ヒューズ替えたら復活!!
と、すったもんだがありまして
310サニーやらTA40カリーナに遭遇しながら
シケ=イカレムシャー@盗難アジ兄氏と合流
新旧(旧旧?)ミラターボのご対面!!
師匠の怒りか?雨が酷くなってきたのでひとまず昼食へ

近江牛を食べました
とてもおいしかったです(笑)
その後一行はイカ氏宅へ

ミラJターボに試乗させていただきました
うちのワゴソ尺と比べて軽快で楽しかったです
黒銀のTR-4とかいいなぁ(笑)
あれ?イカさん増車されたんですか?(違)

まゆげーっ!!
この愛嬌ある顔つきはハチマル軽随一ではないでしょうか

リーザチャチャ
軽スペシャリティなのに4輪ドラムという…(だがそれがいい)

ブランシェIIとすばるち氏作926R

フルスクラッチできる人、尊敬します

シャレードGT-XX
やっぱかっこいい…

日本に現存車は一台だけという4WDのサンルーフつき!!
ちなみに淡い恋心を抱いていた1.3TRは現存7台だそうで
片想いは会う前に撃沈という(笑)

ダイハツの旗艦、アプローズに乗って草ヒロ散策に行きました
1600クラスと思えない質感の高さで本当にアカヒに消されたのが残念でなりません
名前の通り「喝采」を送りたいです(笑)

117の館
117クーペまみれです(笑)

ただならぬ雰囲気をかんじました

タテグロの草ヒロと

滋5ナンバー天然モノ

ザ・ニューレオーネバン

これはすごい!!スバルの館

すばるち氏がイキイキしてました(笑)
ここからはイカ氏が私のカリーナを運転されました
気に入っていただけたようで光栄です

動くシケ物置と動かないシケ物置(笑)
この前にTR-XXにもいったのですが撮ってません
この後アプローズを置いた場所に戻って解散となりました
すばるち氏を送りに堅田へ向かう途中焦げ臭いにおいが
端によって確認するとハザードが点かない!!
更にはウィンカーも点かない
ヒューズを抜き差ししたらウィンカー復活したのでそのまま帰りました
くもり取りにヒーターつけてたので熱で配線が焼けた(そんなことあるのか?)とか考えてみたり
トラブルもありましたが楽しい学生生活最後の春休みとなりました!!
Posted at 2014/04/01 00:14:51 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記