• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくく@TA17-MQRのブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

春のオフ会祭り②~もうひとつの滋賀オフ~

春のオフ会祭り②~もうひとつの滋賀オフ~30日の滋賀オフに備えてちゃんりゅー氏が二日前に滋賀入りするとのことで
どうせなら滋賀観光とシャレこもうかという話をしていたら友人が「俺も行くわwww」と言ってきたのでちょっとしたオフ会になったという話ですが

集合場所に向かう途中(10万)6000km突破!!
撮影しようと横道にはいったら畦道に嵌ってしまったり
そんなこんなで集合場所に到着

ちゃんりゅー号にガス欠の不安を抱えつつ一行がが向かった先は…

桜が丘高校旧・豊郷小学校です
滋賀にゆかりのある建築家ヴォーリズの設計で紆余曲折の末保存されています

某アニメで主人公たちが通う学校のモチーフとされ
アニメの放映が終了した現在でもこの地を訪れるファンは多いという。

というわけで嫁と絡めて撮ってみた(笑)

こういう細長い空間が好きだったり

これが見たかった!!




教育委員会。

部室にはティータイムの準備が
むぎ ゆい
あず りつ かな?

わたしのカップ~(笑)

こんなものまで!!
2期でぶっこわれたぽんこつ扇風機(笑)

さいごに集合写真
ちゃんりゅー号の給油しつつ遅い昼食&早い夕食に

(御)と書いてみくりやと読みます

県民ショーにも取り上げられたかつうどんです
うどんにカツ丼の上がのっかったものです

ちゃんりゅー氏だけがたくく`sHouseに泊まってく予定でしたが
何故か友人氏も泊まっていくことに
~二日目~

自分の車を剥ぎ取るちゃんりゅー氏www
ではなく

フォグの球の交換だそうで

そのあとブックオフにいって戻ってみたらちゃんりゅーミラと友人カプの間に当時ナンバーの81チェイサーアバンテロードリーが!!
90年代に時をかける!!(笑)

そのあと極上草ヒロ(程度がいい訳ではない)のホンダクーペGTLを見に行きました
あぁもっと程度がよければ…
追記:別エントリーでまとめました
そのあと高原書店へ行きました

また地味なメンツですね(笑)
関東オフから初代レガシィセダンもいいなぁなんて思ってしまい前期・後期共確保しました

明日から(一応)社会人ですがまたこうして学校の仲間内で集まりたいですね
Posted at 2014/03/31 20:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年03月31日 イイね!

春のオフ会祭り①~関東オフ~

春のオフ会祭り①~関東オフ~26日はまゆゆの誕生日でしたが関東オフに参加させていただきました!!
途中で名古屋を経由していつもの如く高原書店へ…

DC5だけ浮いてますね…だって好きなんだもん
上のホンダクーペの本カタがたくくコレクションで最高額になりました

東京駅でちゃんりゅー@L70V初心者氏すばるち氏と合流し集合場所のまゆゆの出身県(笑)某所に向かいました
参加者の方々と合流して四谷@師匠のレガシィMiエクストラの眠る通称・よつやーどへ

これが噂の四谷タクシー(またの名をクレイジータクシー)だっ(笑)
サニーのホイールキャップがいい味出してます
1800ながらボクサーサウンドが心地よかったです

ロータスピアッツァ氏が起こしておられるミラターボTR-XXリミテッドです
クレイジータクシーに突っ込まれそうになってました(笑)
よつやーどにはほかにもとんでもない車が満載で

ホンダ1300クーペ9

ヒルマン・インプ(スバルじゃないよw)

ダイブリアン・インプ!!(だよね自信ないけど)
↑ベースのキットカー

アビーキャロット
かわいい…

フィアット850スパイダー
もう一台いました

シトロエンGS
いっぱいいました(笑)

何人かの方とは個々でお別れしまして一路アキバヘ
ここでDaru爺氏と合流しましてアキバ散策と相成りました
戦利品ー

トランペッター1/87紅旗
たくく家では「べにばた」と親しまれている一台。500円。

エブロ1/43ホンダ1300クーペ9
本当は黄色が欲しかったのだが安かったのでつい。1500円

そのあと上野周辺で解散となりました

もう桜がきれいでした
次はカリーナで東京に行きたいですね
八王子世田谷の怪しいお店にも行きたいですし(笑)
Posted at 2014/03/31 16:43:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年03月23日 イイね!

The Graduate

The Graduate…といってもタイトル画像の
アルファロメオが出てくる映画
ではなく
S&Gにハマるきっかけになった個人的に大好きな映画ですが(笑)
それはおいといて

先日、19日に無事、専門学校を卒業しました!!
長いようで短い二年間でしたが
思えばいろんなことがありました(笑)

まゆゆに覚えてもらったり(笑)
カリーナという人生の伴侶に巡り逢ったり(笑)
みんカラ始めたり
旧車のイベントに参加したり
まゆゆがカリーナの写真を見て高まってくれたり(笑)
カリーナ弄ったり
………
……


この二年間でちゃんりゅー氏やゆんてぐら女史、グラウンドゼロ氏などの多くの友人と知り合うことができました
(できれば二度と会いたくない人も一定数いますがwww)
また、先生方には授業以外にもカリーナを維持していく上で必要な知識もご教授いただいたり大変お世話になりました
この場を借りて御礼申し上げます

~おまけ~

BP科(板金をする学科)がレストアしたダルマセリカが展示してました

メカニカル関係もきっちり手が入ってました

ホイールはハヤシ…と思いきやダンロップでした。なにこれ???

個人的にお気に入りのショット
初期のワンテールでフレームNo.が3桁(しかもゾロ目!!)
オフショットでちゃんりゅー氏がアホ面でセリカとツーショットで映ったのがありますが
彼の名誉の為に封印しておきます(笑)
いつかうちの子と並べたいですね
Posted at 2014/03/23 21:26:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年03月02日 イイね!

濃い休日

久々の更新になってしまいましたがたくくです
昨晩はちゃんりゅー@L70V初心者氏が我が実家に泊まりに来られまして夜遅くまで変態談義に花を咲かせました(笑)

そして今日はちゃんりゅー氏とともにカリーナで名古屋へ

運転中のたくくの図www
いやぁカリーナはつらい事とか忘れさせてくれますね。
こんな俺でもいろんな悩みなんかがあるわけで…


まつたけ80氏と合流すべく中川のアップガレージへ
ところがまつたけ80氏が急用の為夕方に合流することになり

時間潰しに…

高原書店に行きました
図らずともスカイラインとツーショットになってしまったのが笑えますwww

今回買ったのは
TA17のハードトップ
ブラボーコロナのハードトップ
FFカリーナデビュー時
カリーナH.T.専用カタログは前から欲しく先週行ったときから目を付けてたものの2.4kという値段に躊躇してたのですが
思い切ってみました(笑)
FFカリーナはGT追加時のものを先週入手したので併せて紹介したいです

そんなこんなでまつたけ80氏と合流いたしまして集合場所からの移動中に…

230ローレルを目撃!!
シャコタンにするとハの字になるのが羨ましい(笑)
シャコタンはあまり好きではないですが


(こうして見るとカリーナってちっさいなぁwww)
移動先でカタログコレクションを肴にマニアックな車談義に花を咲かせました

その後

アクアのオフ会にお邪魔させていただきました
我がTAはエコカーとは対極の位置に位置にある車なので場違いかと思ってましたが、皆さんフレンドリーに接してくださりよかったです
今をときめく(笑)現行車故にアフターパーツも豊富なようで
アクアを弄り倒して自分色に染め上げるのも面白そうだと思いました

最後にまつたけ80氏、ちゃんりゅー氏、アクアのオフ会の皆さん、そして機嫌よく一日中走ってくれた我がカリーナちゃんにこの場を借りて御礼申し上げたいと思います
P.S.次はちゃんりゅーミラターボin近江之国か…(笑)
Posted at 2014/03/02 01:22:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | TA17 | 日記
2014年01月30日 イイね!

カタログ買い込みました!!

カタログ買い込みました!!今日は昨日と同じくちゃんりゅーさんと高原書店にいってきました
今回は(も?)マニアック度高めになってしまいました

L200系ミラターボです
TR-XXはおいといて…

軽自動車としては珍しい4WSを搭載したTR-4です!!
黒×ガンメタのツートーンといい、4WSといい個人的にツボなマシンです
通勤に使いたい…(笑)

G100系シャレード中期です
ミッキーロークがイメージキャラなニューエナジー・シャレードです

TR 1.3iがツボです
どうやら黒×ガンメタのツートーンに弱いようです(笑)

セルジオ・タッキーニなんてグレード、初めて知りました
イタリアのスポーツウェアのブランドみたいですが日本撤退したようです

ちゃんりゅーさんが前期と後期を買ったので並べてみた

後期にはプレスリリースが挟まってました
彼、運がいいですな(笑)

SV10系ビスタです
なぜこんな微妙なものを買ったかというと…

夢にシルバーのSV12後期ビスタ5ドアのツインカムが出てきたからで
たまたま売っていたので運命を感じ(笑)買ってみました

ジェミニクーペです
昨日のいすゞの墓場に感化されたのは言うまでもありません(笑)

クーペスタイル、グリルレス、中途半端な緑、萌えますねぇ(笑)

昨日も触れたニシボリックサスです
油圧や電気に頼らない4WSって画期的だと思いますが不評に終わりましたね

三代目ミラージュです

なぜか幼稚園の時この型のミラージュが好きでした
将来テネシーブルーのSWIFTスーパートップに乗るんだと言ってました

わたしはO型なのでサイボーグに乗らないといけませんが…

クイントインテグラです

RSiという走りに徹したグレードで黒バンパーのくせにエアロを纏っているというなんとも漢らしいモデルです

ホンダ1300クーペ9/7です
上のインテグラの祖先にあたります

空冷エンジンで4連キャブ挙句の果てにドライサンプという変態な車です
カリーナを買う時に候補に挙がった車であったりします

70年4月のカタログなので私のコレクションの中で最古になりました

本日の変わり種トヨタPONAM28です
聞き覚えのない名前ですが

まさかの船ですwww

価格表がはいってますがこのモデルは2000万円台だそうです

なかなか面白いものも入手できていいテスト明け休みになったと思います
Posted at 2014/01/30 20:47:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | カタログ | 日記

プロフィール

「お久しぶりでございます。
EDちゃんはクラッチ交換で元職場に入院しとります。明日退院の予定なのでwktkが止まらないですw」
何シテル?   07/05 21:25
カリーナに取り憑かれ、ブレビスにも取り憑かれた哀れな男でございます。 何卒、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

許せない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 12:48:04
レオーネバン4WDです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 07:48:09
明日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/06 21:26:46

愛車一覧

トヨタ ブレビス びす子 (トヨタ ブレビス)
ブレビスを降りて早一年ちょい。 どうしても諦めきれず探し回ったのち思い切って台風の中即決 ...
トヨタ カリーナED いぃーでぃーちゃん (トヨタ カリーナED)
ひょんな事から手に入れてしまった一台。 当時2桁ナンバー、MT、エキサイティングバージョ ...
トヨタ カリーナ かりーなたん (トヨタ カリーナ)
2T-GRのサウンドと独特のスタイルに惚れ込んで2012年に購入。 現在のコンディション ...
トヨタ ブレビス ブレたん (トヨタ ブレビス)
不慮の事故でこの世を去ったアヴィたんの代わりにやってきました。 正直妥協でコレにした訳で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation