• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくく@TA17-MQRのブログ一覧

2014年01月30日 イイね!

たくくの草ヒロ探訪番外編~驚くべき車屋~

たくくの草ヒロ探訪番外編~驚くべき車屋~たくくの草ヒロ探訪で触れたとんでもない車屋です
まゆゆのコンサートの下見にI沢市民会館に行く途中ポーターキャブはあるわフロンテやらFFレックスの看板はあるわですげえ!と思ったのですが
そのときはスルーしたのですが今回お邪魔してみました!!


ポーターキャブ
85年~89年の最終型です
こうみえてちゃんりゅー氏のミラターボと同世代になるんですねw

フロンテとFFレックスの看板
昭和の車屋の雰囲気抜群です
し・か・も

ピンボケで申し訳ない
なんとなんとパブリカバンが眠ってました!

昭和62年から眠っているらしく程度は極上でした

その背後には懐かしいポスターが
個人的には3代目クリッパーが…
あぁ…プロペラグリルかわいいよプロペラグリル

ここの主はホイールキャップやらステアリングをコレクションしてるみたいで

サニーGX-5のホイールキャップ

スカイラインデラックスのステアリング(ハコスカ?)

510ブルSSSのステアリング
など思わず「おおっ」と唸るような品の数々

貼ってあるポスターも衝撃的で
初代カロバンのカーヒーターやら

パブリカ愛知(現・トヨタカローラ愛知)
しかもかいてあるパブはUP10型!!
64年頃の物と推測。

いやぁ~まだこんなところが日本にあるんですね
以前キプロスの時間が止まった車屋を紹介しましたが
それ以上のものが、しかも現役で存在するとは思いませんでした
できる限りこのままの姿であって欲しいですね
Posted at 2014/01/30 01:13:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 草ヒロ | 日記
2014年01月29日 イイね!

たくくの草ヒロ探訪

ちゃんりゅー@L70V初心者さんとの連動企画です(笑)

きょうでテスト終わりだったのでちゃんりゅー氏と共に寮の周辺(I県K市&I市)にある草ヒロを探しに行きました

まず手始めに私が道に迷った時に発見したwH10系初代ハイエースバンです

グレードはデラックスで調べたところ標準ボデーでした
(ちゃんりゅーさんごめんねwww)

カタカナのトヨタロゴ入りのマッドフラップがナイスでした!

グリルが一体(三分割になっていない)かつ、トヨタが右ライト上なので47年10月以降のモデルと推測されます

54年頃廃車になったようです

つづいてはMS125クラウン3.0H.T.ロイサルGです
ナンバーついたまま、激サビのてっちんという怪しさ全開の個体です(笑)

父がコレのシルバーに乗ってたらしいです

本日のメインディッシュいすゞの墓場に向かう途中にあった車屋
MAXクオーレと見えませんが(おのれARROWSめ…)消えかかったシャレードという`70s後半丸出しな看板です

同じ店にて。
センティア、クロノスというのが91年満開です(笑)

メインディッシュのいすゞの墓場です
マニアのストックヤードな気もしますがどれも濃い車ばかりなのでしたが諸般の事情(名車を腐らせているだけの○○業者の申し出)にて削除しました。

次の個体に行く途中に遭遇したワンダーSiと

カロバンの触覚付き(笑)
さらに信号待ちであのショールーム匂うぞ…と

フェローバギィ!!

フェローを名乗っているもののハイゼットがベースで限定100台だったそうです

シンプルなインパネ回り

ダイハツロゴ
この店にはほかにも…

GS121クラウン2000H.T.ロイサル

上のクラウンの下位グレードになります
名機1G-GEU搭載です!!

普通のタウンエース?

ZONAのホイール履いてました

愛知日産の看板

そしてDC5のホイール(笑)
…好きなんですインテグラ。
さらに道草で

ふそうFP最終型

キャラバン

以前発見した驚くべき車屋!!
これも別エントリーにて。

TA46カリーナ!!
初めて見つけた時は夢でも見ている気分だった
ちなみに1800STでした

純正OPのロゴ入りフォグランプ
そういえばTA17の草ヒロはなかなか見ないですねー
オーナーとしてあまり見たくないですが

帰りにまたカロバンの触覚付き(笑)
フェンダーミラーが今熱い!!
Posted at 2014/01/29 21:49:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 草ヒロ | 日記
2014年01月26日 イイね!

カリーナとデート♪

カリーナとデート♪今日は実家に帰ってカリーナに乗ってました
本当はテスト期間真っ只中で帰る余裕なんて無い筈なんですがね(笑)

午前中は洗車をしました
お恥ずかしい話ですがワックスの拭き残しが酷かったのですが
前回帰った時は成人式やら何やらで結局放置していたので
ササッとかつ念入りに洗ってやりました

昼からはタイトルの通り愛する恋人(車?)とドライブに行きました
やっぱり旧車はいいですねぇ(笑)
くっだらない悩み事なんて忘れさせてくれますw
そんなことを思いながらボーっと走ってたらオドメーター05556.4を指しているではないですか
キリ番撮り損ねたorz
しかたないので05556.6で撮ったのが↓


そんなこんなで結局琵琶湖大橋の向こうまで行ってきました!!

いつの間にかイーゴス撤去されてたのね…
※注イーゴス:今は亡きびわ湖タワーにあった観覧車。びわ湖タワー閉園後も残っていたが去年越南に売却されたらしい

因みに先日のブログで取り上げたArt GarfunkelのBreakawayを掛けてみたのですが…
雰囲気抜群でした!!
乗ってる人間がもっと渋かったらよりかっこいいんですがね…

それと…

リフトバックのプラモ買いました!!
キットは後期型(箱絵はなぜか前期)ですが
前期1600GT、ホワイトフリーダム(023)、ハヤシストリートの仕様で作ろうかと思います
本当はミラターボorコペンが欲しかったのに売って無かった…
Posted at 2014/01/26 00:23:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | TA17 | 日記
2014年01月23日 イイね!

CD買いました

CD買いましたといってもまゆゆと握手できる系ではございません(笑)
Art GarfunkelのBreakaway(愛への旅立ち)というアルバムです
私はブログのタイトルからも分かるとおりSimon&Garfunkelのファンで特にArtの天使の歌声が好きなので一枚くらい解散後のCDがあってもいいんじゃないかということで入手しました


実はこのアルバム
初版(LP盤)のリリースがうちのカリーナの初度登録と同じ`75年10月なんです!!
勿論カリーナで掛けたいと思います

肝心の中身も(隠れた?)名曲ぞろいで
なかでも
99 Miles From L.A.という曲が気に入りました

恋人に逢うために車を走らせる男の心情をうたった曲でドライブにもってこいなのですが
肝心のドライバーに恋人がいないというのが最高に笑えますwww
まぁいまはカリーナが恋人ですが(笑)
はやく実家に帰ってカリーナでドライブに行きたいです
Posted at 2014/01/23 02:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年01月06日 イイね!

オオタキ1/28カリーナハードトップ1600SR

オオタキ1/28カリーナハードトップ1600SRかねてから欲しかったTA17のプラモデルを入手しました

今は亡きオオタキ製で、希少キットとして有名ですが
TA17のプラモとしては唯一の存在であります

かれこれ6年ほど前からネットで売っているところは知っていたのですが
プレミア価格(それでも相場と変わらないですが)というのがネックで買いかねていました

キットの内容を見ていきましょう

箱側面の説明文
(中略)最もスポーツ性が強いマニアの車で…
今となってはTA17自体がマニアの車ですがね(笑)


中身ー
子供向けということで部品点数は少な目、接着剤不要という簡単なものとなってます

当時の子供向けにしては出来が良くカリーナのスタイルをよく捉えています
現在の目で見ても十分通用すると思います
1/28という小さ目のスケールも実車の「ちんまり感」が出て却っていいかもしれません

内装はモーターライズということで所謂上げ底ですが
極力深くしてそれっぽくしています

このシリーズの特徴で箱の裏がガレージのペーパークラフトになってます
こういう遊び心がいいですねぇ(笑)

ちなみに定価500円らしいですがその24倍の値段で買いました(笑)
さすがに再販は無理だろうからどっかのメーカーが1/24ででないかな~(笑)

ついでにこんなのも入手しました

サニーターボルプリのカー消しです
松坂慶子の「ルプリー!!」という叫び声が聞こえて来そうですw(お前ハタチじゃねーだろw)

このカー消しは磁石になっているので冷蔵庫のドアで電撃っルプリ~ごっこができます(笑)
サニールプリもモデル化に恵まれないのでぜひスケールモデルで出てほしいところですが…
Posted at 2014/01/06 20:20:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「お久しぶりでございます。
EDちゃんはクラッチ交換で元職場に入院しとります。明日退院の予定なのでwktkが止まらないですw」
何シテル?   07/05 21:25
カリーナに取り憑かれ、ブレビスにも取り憑かれた哀れな男でございます。 何卒、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

許せない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 12:48:04
レオーネバン4WDです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 07:48:09
明日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/06 21:26:46

愛車一覧

トヨタ ブレビス びす子 (トヨタ ブレビス)
ブレビスを降りて早一年ちょい。 どうしても諦めきれず探し回ったのち思い切って台風の中即決 ...
トヨタ カリーナED いぃーでぃーちゃん (トヨタ カリーナED)
ひょんな事から手に入れてしまった一台。 当時2桁ナンバー、MT、エキサイティングバージョ ...
トヨタ カリーナ かりーなたん (トヨタ カリーナ)
2T-GRのサウンドと独特のスタイルに惚れ込んで2012年に購入。 現在のコンディション ...
トヨタ ブレビス ブレたん (トヨタ ブレビス)
不慮の事故でこの世を去ったアヴィたんの代わりにやってきました。 正直妥協でコレにした訳で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation