昨日、就職先の懇談会で大阪モーターショーにいってきました!!
これで三大モーターショー制覇というわけで要望にお応えしましておねえさん度高めで行きたいと思います

まずトヨタです

FT-86初日の出仕様(違)のクローズドが見れました

散々スルーしたFCVです
これからはこういうくるまがふえるといいですね(棒)

ピンククラウンのカラーコードは3T4だそうで
見るまで展示していることすら知らなかった次期ヴォクシーですwww

前はエ○グランド

横はセ○ナ

後ろはス○ップWGN
…っぽいなと思いました

流行りの倍返しな銀行員・弁護士ですwww

続いてダイハツです

おなじみKopenです(笑)

今回は屋根を閉じてました

べっ、別に好きなわけじゃないんだからねっ!!
…でも、ちょっと欲しいかも(照)

個人的に「じゃないほう」なXMZです(好きな人ごめんね)
RMZたん萌え~
続いてOTG大阪トヨペットです

ディーラーのブースなのにD1の86があったり

スーパー耐久のペトロナスカラーのGSがあったり…
OTG MOTOR SPORTSというチームでモータースポーツに積極的に参加してるらしいです

こんなカレンダーもらったw
続いて三菱自動車です

こんなかわいらしいコンパニオンさんがいました(笑)

二代目パジェロ発見!!

アオシマの1/24がベースっぽいです

1/24なアウトランダー
因みに新技術を体感するコーナーにありました
日産のブースではたま電気自動車がはしっこにひっそりといました

静態保存されてたものをリーフ発売に合わせて(ちょっと前ですね)レストアしたみたいです

フロントのエンブレムは47万円アルトみたいにオープナーを兼ねたっぽい形状になってます

リアビュー
リアウィンドゥが意味を成していない気がします

タイヤはWAYMASTERという英国のクラシックカー用がついていました

T2000のコンバートEVもいました

こういう所が気になるのが旧車乗りの悲しい性ですね(笑)

コンパニオンさんが意外に好みでしたwww

コンバートEVでもう一台ロータスヨーロッパもいました

Sr.1もどき(若しくはRHDに改造されたSr.1)がベースの模様でした

スペック表です
続いてジロン自動車(ロータス・ケーターハムのディーラー)です

コンパニオンがかなりツボでした(笑)
顔もタイプだし、衣装もE感じだし
これで髪型が黒髪ツインなら言うことなしだったのですが…

スーパーセヴンです
昔2T-G載ったニア・セヴンがあれば面白いだろうなと思ったことがあります
案の定実在しましたが

NEXCOのコンパニオンさん

自衛隊の装甲車

場所は忘れましたがちっちゃなFJ(笑)
大阪モーターショーは他の二つに比べて「出店」が多いのが特徴です
そんな中であるモノを入手したので紹介します

「無鉛ガソリン」のステッカー!!
うちの娘は50年10月初度登録なので貼ってある筈なのですが(50年2月より義務付け)前オーナーが剥がしたらしく残ってなかったので貼りたかった一枚です

TAも気に入ってくれたみたいで心なしか調子が良くなった気がします(笑)
Posted at 2013/12/21 20:26:09 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記