• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくく@TA17-MQRのブログ一覧

2013年10月08日 イイね!

Norev 1/54 Peugeot 205 GTi

この間買いそびれた205GTiを買ってまいりました
元々小さなころに205やシトロエンBX、アルファ75辺りのエンスー車に憧れていたこともあり3インチだけでもEDOCAR、MCトーイ、ショービ、マジョレット(カブリオレ)と持っていたのですがどれもプロポーションが良くなく、このノレブミニジェットのリリースを聞いた時は「ぜひ買うしか!!」と思いました(本当に思っただけでしたがwww)


あぁかっこいい(笑)
205GTiのスポーティーなイメージが良く再現できています
ホイールが15インチなので1.9GTiがモチーフになっていると思われます

リアもそつなくまとまっています
Cピラーの文字が1.6に見える??
因みにインパネ形状から後期と断定しました

新旧20xのご対面(笑)

こうして見ると208は205の流れを汲んだデザインであるとわかります


箱の裏面は当時のCMを模したポスター調になっててかわいいです

これがそのCMです
007のパロディっぽいのが笑えますwww
このモデル、プジョー一宮の人曰く製廃になってしまって在庫限りだそうです
欲しい人はいそげ(笑)
Posted at 2013/10/08 22:40:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2013年10月06日 イイね!

たくく、プジョー208に惚れる

昨日の夜、買い物の帰りにとあるハッチバックに遭遇した訳でして
街灯に照らされたリアビューに一目惚れしてしまった
取り敢えずライオンのエンブレムからプジョーということは分かったので部屋に戻ってすぐにググってみると208という車と判明
しかもキャンペーン中で試乗するとミニカーがもらえるということで翌日ディーラーに行ってみることに
wktkしすぎてまったく寝れなかったのはいうまでもありません(笑)
学生寮から最寄りのプジョー一宮まで6km以上ありましたが208に逢えることを思えば苦ではありません(流石に自転車ではチト辛かったw)

試乗車は新しく追加になった208XYというグレードで6MTでした

写真撮り忘れましたがステアリングがかなり小径でメータを上から覗くという形になりました
クラッチが軽く意外にトルクも太いのでかなり乗りやすかったです
ちょっと踏んでみるとレスポンスも鋭くGTiでなくとも楽しめそうでした

もらったミニカーです
ブロッサムグレーというかわいらしいピンクメタです

スケールは1/68くらいでプルバックなのに内装が入っていたり出来はいいです


208を買ってしまいました




3インチのやつですが(笑)

本国仕様のmetallisee gris sharkという色みたいです
追記:グレードは1.6Allure(国内のGTに相当)

GTiが欲しいけど就職先の関係で某T社の車しか足にできないのが辛い…
カリーナを手放す気はないしかといって3台体制は無理だし
ミニカーでしばらくは我慢しますwww
あー好きすぎてつらい(笑)
Posted at 2013/10/06 15:31:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年10月01日 イイね!

まゆゆにうつつをぬかしていたら…

まゆゆにうつつをぬかしていたら…何シテル?でも書きましたが
一週間前の握手会にて・・・・







TAの写真を見せながら
たくく(以下た)「車のナンバーも326やねん」(※まゆゆは3月26日生まれ)
まゆゆ(以下ま)「ほんとだ326d…ってか車!マジでかっこいい」
ま「これなんて車?」
ま「これなんて車?」
>お時間でーす
た「カリーナって言う車w」
ま「ほんとかっこいいよ」
剥がし

文字に起こすとまゆゆの高まり具合がうまく伝わらないのが残念だが
ところが金曜日、父から電話が

父「カリーナ動かしたら全く加速せんし上げてみたら右前輪が回らんぞ」
とのこと
キャリパーを外してみたところパッドの留め具が折れてパッドがずれてるっぽい
という楽しい結果が返ってきたので実家にもどって現象確認することに

パッドを外してっとと思いきや・・・・工具がスパナしかないということが発覚orz
父が工具一式持っていたので帰ってくるまで作業中断です

まゆゆカレーを食べて暫し休憩です
俺自身まゆゆと同じくきのこが好きなのでとてもおいしかったです(笑)

ついでにエスティマのオイル交換も頼まれたのでそれもやってしまいます

今回入れたオイルはカストロールGTX10W-30です

近所の人ドン引きな光景(笑)
一旦上げたところでドレン外すのにオフセットレンチが必要なことに気付き←バカ
結局工具買いに下す羽目に
すったもんだがありまして(笑)交換も終わり

ナビの通知をセットし
本題のTAに取り掛かりまゆゆ~っと
何時もの様にスライドピンのところで外して…
外 れ な いorzモウダメポ
結局父が帰ってくるまで作業中断です
父が帰ってきて一言
「キャリパーごと外すんやぞ」ソウダッタノカ…

やっとのことで(真っ暗ですねw)パッドが露わになって出した結論は
[ピストンの出過ぎ]でした。多分自動調整機構が馬鹿になってるんですね
時間がないので戻して終わりですがorzゴメンヨ…
上にあった留め具ですが折れたのではなく取り付けのためにもともとありませんでしたwww
最後になりましたがたまたま電話掛けた為に原因究明につきあってくれたグラウンド・ゼロ氏にこの場を借りてお礼申し上げたいと思います
Posted at 2013/10/01 23:39:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | TA17 | 日記
2013年09月25日 イイね!

Vanguards 1/43 Rover P6 3500 & 3500S

Vanguards 1/43 Rover P6 3500 & 3500S先日入手したミニカー×2です
もともと親の影響もありBMC系の英国車も好きでローバーP6は欲しいミニカーでしたが
今回5年越しの入手と相成りました


まず"Avocado Green"の3500Sから見てみましょうか。


ナンバーがVVC 700SということからHeritage Motor Centre収蔵の最終生産車(Wikipediaのローバー・P6の項目にある個体がモチーフのようです)

因みに3500Sの"S"はシンクロメッシュの略で4速MT搭載(素の3500は3速オートマチック)



次に"April Yellow"の個体を見てみましょう。こちらは素の3500です


こちらはHidden Treasuresシリーズで所謂草ヒロをモデル化したシリーズの様です


苔、サビは勿論、撤去しますよゴルァ!!な張り紙やトランクのエンブレムが外れていたり芸が細かいですw

何故ふたつ買ったかというと・・・・


こうしたかったからでした(笑)
ついでにナンバーも変えて最後のアルファベットを変えることによって75年式にしました(只の変態ですwww)




Posted at 2013/09/25 00:24:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2013年08月06日 イイね!

「なつかしい国産車のつどい」に参加しました

昨日は「なつかしい国産車のつどい」に参加しました。
旧車のイベントにはじめて参加しました。

なんと隣がカリーナ2000EFI(RA11-MSFE)でした

トヨタ初のEFIエンジン18R-E
[TOYOTA EFI]の文字が誇らしげでかっこいいですw

バットレススタイルとエポーレットスタイルの夢の競演(笑)

ちゃんりゅー@L70V初心者さんのL70ミラターボです
限定車のTR-XXリミテッドで開かないwムーンルーフ付きだそうです
最近L70が気になりますがワゴンRの代替に・・・ならないだろうなぁ・・・

RA11の反対はスバルFF-1でした。
隠れスバリストとしてザ・ニュー レオーネのアルミにビビッときました
案外違和感なく収まっています

TE71カローラGT
最近71が気になったりしてますwww

510最終型
SSSでなくGLという所に哀愁を感じましたw

パブリカ700
800は学校にいますが700は妙に新鮮でした

アローラインコロナ
驚きの愛5ナンバーでした

フェローバギィ
まさか本物に遭遇するとは思いませんでした

フェローMAX
軽なのにハードトップでミニ版だるまセリカっぽく感じました

ミニカスキッパーIV&F4
MAXがセリカならコイツはミニ版コルトギャランGTOといったところでしょうか。

ホンダZ
名前の通りミニ版フェアレディZですねw水中めがねがかわいいです

初代ライフ
バンパーレス+丸フォグですっかりレーシーな雰囲気に
今回はサブロク軽が多く、ちんまり並ぶその姿に癒されました

「一粒で二度おいしい」トヨエースwithオート三輪
トヨエースはトミカでおなじみですね

帰り道渋滞に巻き込まれオーバヒート寸前になったり
ワイパー+ライト+ヒータブロアー+ラジオで電流不足になりワイパーが止まったり
ドライバーがオーバヒート寸前になったり(笑)しましたが止まる事無く帰ってこれてよかったです。
~おまけ~

前日にキリ番踏みました
Posted at 2013/08/06 01:53:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | TA17 | 日記

プロフィール

「お久しぶりでございます。
EDちゃんはクラッチ交換で元職場に入院しとります。明日退院の予定なのでwktkが止まらないですw」
何シテル?   07/05 21:25
カリーナに取り憑かれ、ブレビスにも取り憑かれた哀れな男でございます。 何卒、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

許せない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 12:48:04
レオーネバン4WDです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 07:48:09
明日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/06 21:26:46

愛車一覧

トヨタ ブレビス びす子 (トヨタ ブレビス)
ブレビスを降りて早一年ちょい。 どうしても諦めきれず探し回ったのち思い切って台風の中即決 ...
トヨタ カリーナED いぃーでぃーちゃん (トヨタ カリーナED)
ひょんな事から手に入れてしまった一台。 当時2桁ナンバー、MT、エキサイティングバージョ ...
トヨタ カリーナ かりーなたん (トヨタ カリーナ)
2T-GRのサウンドと独特のスタイルに惚れ込んで2012年に購入。 現在のコンディション ...
トヨタ ブレビス ブレたん (トヨタ ブレビス)
不慮の事故でこの世を去ったアヴィたんの代わりにやってきました。 正直妥協でコレにした訳で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation