
今回は小学生の頃から大好きで大好きでしょうがなかったE3系新幹線のラストランに乗る為にわざわざ計画した旅行でした\(^o^)/
14日の朝秋田駅で飾ってあったのを見ていよいよだなと思いワクワク半分寂しさ半分でした。
ピンぼけしてます(´・_・`)けどこれはE3系への感謝のコメントを寄せられそれを掲示してあったものです。
もちろん自分も書きました!
E3系はつばさでもまだまだ活躍してるしこまちから改造されてとれいゆになる車両もいますが自分はE3系と言ったら絶対こまちです!!
本当に昔からこまちが好きだったんですm(_ _)m
中学の時始めて1人で新幹線乗ったのもこまち
乗り鉄として本格的に活動を始めた時にも必ず乗ったのもこまち
免許を取る時に教習所を合宿でこまちに乗って行くのが絶対条件
ちょっと前にあった三連休パスで旅行行く時もこまちで行く
携帯の待ち受けもアドレスも必ずこまちを使っていた
親を自分の車人生の聖地に連れてった時に乗ったのもこまち
完全にキチガイな領域に達していましたw
それでもこまちは俺の青春その物です!
ピンぼけばかりですが…
秋田のヒロインはたくさんの方々に愛されていましたね\(^o^)/
震災後の開通1番列車は地元の方々が「おかえり」と迎えてくれてました!
YouTubeでその動画を見て感動して涙出ました(^O^)
俺の中でこまちと関わって来た日々は一生の宝物です!
17年間楽しかったです!お疲れ様でした\(^o^)/
こまちが回送される時今までの気持ちをありがとうと言う言葉でぶつけました!
その後の旅行は15日は男鹿半島
16日は横手〜湯沢方面
17日は大館〜十和田湖
またあとでアップします\(^o^)/
Posted at 2014/03/17 23:40:45 | |
トラックバック(0)