• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キヨ@赤ファミのブログ一覧

2007年11月19日 イイね!

飛行船遊覧クルーズ

飛行船遊覧クルーズ趣味なお話

遂に2007年11月23日から2008年1月5日までの間


東京の上空を飛行船(ツェッペリンNT号)で遊覧飛行が出来ます。

ゆったりと静かなフライトが楽しめます。
窓も開けられるので気持ちがよかったですよ。

デイフライトやナイトフライトなど他にもクリスマスや初日の出フライトがあるみたいですので興味ある方はゼヒ~~!

↓日本飛行船
関連情報URL : http://www.nac-airship.com/
Posted at 2007/11/19 23:59:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2007年11月04日 イイね!

群サイに向けて

群サイに向けて今日は群サイで車の運動会してきます。

冬使用に向けてライトポットも復活
他の部分は今月末にでもやらないと・・・


これから出発・・・現地は寒そう・・・
Posted at 2007/11/04 04:27:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2007年10月28日 イイね!

峠アタック’07Rd4

峠アタック’07Rd4先週の21日に群馬サイクルスポーツセンター(群サイ)で行われた峠アタック’07RD4最終戦に参加してきました。

今回のコース設定は速度制限のパイロンシケインが一箇所だけのリスキーなハイスピードコースになっていました。
しかもエンジンが直ってからの群サイアタックは怖かった・・・
ラッシュアジャスターを修理するとあんなに高回転が延びるなんて思っていなかったので、加速でビビリ、ブレーキの警告灯が点いたり消えたりしているのにもビビッていました。(原因不明です。OILはちゃんと入っていました)
今回はビビリミッターのアラーム鳴りまくりでした。

でもなんとか無事にゴールしホットしました。

順位は4WDクラス6位!
       総合18位!

魚圭さん3位おめでとうございます!!
今回は5秒近く離されてしまいました。
ん~この5秒はどうやって詰めればよいの~~!?

・・・修行・・・4日に群サイで修行してくるもん


あ!
今年の峠アタックの戦績
Rd1:6位
Rd2:6位入賞
Rd3:3位入賞
Rd4:6位
最高位:3位
平均位:5.25位

サーキットアタックの戦績
Rd1:・・・・
Rd2:・・・・
Rd3:13位
Rd4:8位
最高位:8位
平均位:10.5位

平均はあんまり関係ないっすけどね・・・あは

今年の目標は入賞だったのでRd2で6位入賞、Rd3で3位表彰台・・・
今年の目標達成いたしました。
だるまさんの目を入れよ~っと

アタックシリーズのスタッフの皆さんエントラントの皆さんお疲れ様でした。
ことしも充実したアタックライフがおくれました。
ありがとうございました!!
また来年も楽しくスリリングなアタックシリーズを!!
Posted at 2007/10/28 22:54:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 峠アタック | クルマ
2007年10月20日 イイね!

朝練

朝練今日は峠アタック前日!

朝練(下見会)してきましたー!

参加の皆さん朝早くからお疲れ様でした。
Posted at 2007/10/20 19:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 峠アタック | クルマ
2007年10月12日 イイね!

プラグケーブルが破損?

プラグケーブルが破損?今年の春頃から無線機やカーラジオなどにすごいノイズが入るようになってしまい、原因不明で今まできました。

この間、ラッシュアジャスターの修理が終わり、お店の前でボンネットを開き、確認していたところ、プラグケーブルの配線の形がイマイチだったので、向きを整えようと外したところ、昇圧機に刺さる側のコンタクト(接続端子)が、お亡くなりになっていました。

写真の上側のコンタクトはかろうじて生き残っていたものの腐食により緑色(乾電池を機器の中に放置したままにしたとき緑色に腐食しているような感じ)になっていた。

写真の下側のコンタクトはブレード(接触用のバネ&接点)がポッキリ、両方とも欠落していました。
コンタクトの周りは煤がイッパイこびりついていました。

他の2本は、ブレードが片側だけ生きているが、接触していない様子でした。
こちらも煤がイッパイこびりついていました。

おそらくは、高電圧に昇圧された電気が空間放電しながらプラグケーブルへ流れ、プラグで点火していたものと思われる。
その空間放電は押さえ込まれないため、無線機等にノイズとして出てしまったのでしょう。

今回は大事故にならずに気がついたから良かったものの、運が悪ければ気化したガソリン等がエンジンルームに発生した場合、爆発!炎上していたかもしれません。

気付かなかったら危なかったよ~ホント・・・

この間のサーキットアタックには、応急処置でお店に眠っていた中古のプラグケーブルを借りて走行しました。
その成果?あってトルク感が増してチョット嬉しかったりもしました。
あと、無線機やカーラジオに乗っていたノイズも無くなりクリアーに聞こえるようになりました。

ちなみにこのスプリ○トフ○イヤープラグケーブルは一年チョイ使用です。
あの部分は最初に挿したときにしか触っていないから・・・・・・まさかね~・・・

皆さんもラジオにノイズが乗り始めたら気にして見てくださいナ!
Posted at 2007/10/12 22:13:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理&O/H | クルマ

プロフィール

「ハイオクガソリン、出光昭和シェル以外のメーカーはオクタン価偽装相次ぐ!」
何シテル?   07/08 21:21
真っ赤なファミリアでドライブや走行会、スキー(MONOSKI)までやるモノ好きな人です。 たまに、バイクでふらふら~っとツーリングなんかもしていました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Active-ms 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 00:34:49
 
BF-ACTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 00:33:37
 
マルシェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/24 22:24:56
 

愛車一覧

マツダ ファミリア 赤ファミ (マツダ ファミリア)
4連ライトポッドがお気に入り(^^ゞ
輸入車その他 X-Kart50 赤x-kart (輸入車その他 X-Kart50)
遂に手を出してしまったx-kart50ただいま慣らし運転中
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて持った車です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation