• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆんげのブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

訃報 レーサー山路慎一選手

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140526-00000032-rcg-moto

98年 JGTC第2戦の救出劇は伝説です。

僕はもう 第一線で走ることはありませんが、
サーキットへスポーツ走行に行く時は山路さんのように命を最優先にした行動を取りたいと思います。

レース界の英雄である山路慎一さんへ
心から哀悼の意を表します。
Posted at 2014/05/26 23:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月22日 イイね!

誰か教えて.....Part2

いや、何回もすいません。
僕です。


Part2はみんな大好き補強編です。
最初に言っておきますが、僕は補強否定派じゃないですよ。
適度に追加はむしろ良いと思ってますんで。

どうですか?皆さん補強してますか?
僕はしてません!
あ、TRYFORCEさんのアレは地上高対策で、補強じゃないっす。


前の車(S15シルビアさん)は、
ホワイトボディに開口部スポットマシマシ
当て板溶接最高!
クロモリロールケージピラー溶接!
アーム全変更ピロピロ
バネは14kだろ!とか
頭おかしいレベルでした。

でもあれですよ。
ウェットとかだと、外せる補強外さないと
シャレにならないレベルでピーキーになるんです。


で、スイフトですけどね。
街乗り~ワイン・ミニサーキット練習レベルで補強いるかなと...
純正で結構いい感じだよね?みたいな。

補強入れずに多少ボディで吸収させる方が乗りやすいんじゃないかなと。
補強入れると乗り心地悪くなるし。
高速でブレーキ入れながら曲がると、
リアサスが踊るくらいかなと。
タワーバーとリアサス補強ぐらいが調度いい感じじゃね?みたいな

車高調ガッチガチ系ならバランス悪いんで、補強必須だと思いますよ。
前後5kg/mmくらいまでならそんなに必要ないかなと。

どうでしょう。
街乗りの乗り心地犠牲にするほど柔いボディじゃないと思うんですけどねぇ


TRYFORCEさんの3Dツイストコントローラは欲しいリスト入ってますけどね。



皆さんどんな理由で補強してますか?
Posted at 2014/05/23 00:38:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年05月22日 イイね!

誰か教えて.....【妖精さん】

うぃーっす!
(こんばんは。皆様いつもお疲れ様です。の意)

もうすぐYBMですね!
とりあえず今週末に長靴買いに行きます。

最近ちょっと欲しいブツがありまして。
レイルさんのオイルキャッチタンクなんですが。
見た目最高!カッコイイ!なんですよ。


ただちょーっと気になりまして。
ぱっと見た感じ、見た目以外に付ける意味あるんかなと。

ヘッドとフィラーキャップから抜きます!
いっぱい抜けます!

..........
...............?

いや、原理原則から言うと
全開時しか抜けないですよね。
むしろアイドル~低負荷じゃ吐きますよね...?
ブローバイって圧が低い方へ流れますよね?

アイドル~低負荷
スロットル前→オイルキャッチタンク→エンジン→PCVバルブ→スロットル後

高負荷時
エンジン→PCVバルブ→スロットル後
エンジン→オイルキャッチタンク→スロットル前

これが間違ってて、
オイルキャッチタンクからはスロットル後に行きますよってことなら、掃気はどこから入れるの?と

結構真面目に悩んでますよ。

PCVがどれ位の圧で閉まるのかもわからないからアレですけどね。

お前の頭おかしいとか、こうなってるから抜けるとか、
誰か教えて下さい。
YBMでレイルさんにも聞いてみますけど、
もー頭ん中でまとまらずに悶々としてます_| ̄|○
Posted at 2014/05/22 22:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月21日 イイね!

うーん【妖精さん】

ゆんげさんがあんまりアップしないから、【妖精号】(マウンテンバイク)のネタでもアップしようか...
自転車も軽車両だからカーライフになるよね!
Posted at 2014/05/21 23:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月07日 イイね!

GWまとめ

こんにちはー
久しぶりのブログですん
今年のGWのまとめでもw

まずは






ボンネットラッピングしちゃいましたー
スコッチプリント1080カーボンファイバーブラックを貼り貼りしました
妖精さんとがんばりましたが私(ゆんげ)の技量が足りないせいでじっくりみるとちょっと・・な仕上がりだったり(;^_^A



次はー

BBQ!
毎年恒例行事ですw
GWといったらBBQ!!
BBQといったら





マシュマロですよねー



しかしこのマシュマロでかすぎてみんなベッタベタになって食いましたけど、、w
ビスケットなんて飾りですキリッ



あとは久しぶりなメンバーで飲み会したり


(楽しく話してるのに、お局様からお説教されてるように見えたり)


念願のスタバナナを飲んだり



一日ダラダラしてお昼にインドカレーを食べたら、晩ご飯が牛スジカレーだったり・・・

ちょっと事務作業に仕事いったり・・

楽しいGWでしたー!


以上、GW開け初日に寝坊して遅刻ギリギリだったゆんげでしたー★
Posted at 2014/05/07 20:41:24 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「走行距離66666!!!!
年1万kmペースね😁👍」
何シテル?   07/09 18:12
車の知識はあまりない初心者ですがよろしくおねがいします。 時々、代理で【妖精さん】が出没するかもしれません。 ちょっと人見知りですが、お友達はいつでも募集し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

星光産業 EW-130 アクセントプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/21 18:13:12
K&amp;N HIGH-FLOW AIR FILTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 10:18:09
自作 ホイールエアコンリングもどき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 21:36:42

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
KONA process153 エンデューロからダウンヒル、パークライドまでこなす万能マ ...
スズキ スイフトスポーツ サニー (スズキ スイフトスポーツ)
スポーティな車への憧れからスイフトスポーツに乗ってます カーボンフェチなのでこれからカー ...
アメリカその他 その他 ゆんげ号 (アメリカその他 その他)
TREK WAHOO 2013モデルベース 旧妖精号 入門モデルのはずが、フレーム ...
アメリカその他 その他 ブーさん (アメリカその他 その他)
スペシャライズド FATBOY 2016 2015/08/23新妖精号と入れ替え 本 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation