• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUBARU MY 1st.のブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

夏期休暇

夏期休暇先月末の話ですが、3年振りの八重山列島に家族旅行を!!

台風12号の影響もなく、1週間をのんびりとしてきました。
※1日早く台風が来ていたら、飛行機が欠航してたかも…







石垣島~竹富島~西表島の3島めぐり

石垣島では白保でシュノーケリング、島1周ドライブで全CPゲット(笑
前回よりも転向に恵まれ、きれいな景色が見れました。

◆最北端の「平久保崎灯台」
 

◆底地ビーチのサンセット
 湾に囲まれた静かなビーチでした。地平線に雲が無ければ最高だったのですが…
 


3日目は竹富島に移動。ここでの足は自転車です。
石垣島ではレンタカーだったので、移動中はエアコンで涼めたけど自転車は…

◆コンドイビーチ
 潮が引いていて、かなり沖合まで歩いて行けました。
 

◆かき氷
 自転車での移動は暑くて、2回/日は冷たいものを食べていました。
 

 4日目の15時過ぎに、スマホから雨雲接近のお知らせ!
 北の方から黒い雲が近づいて…様子を見つつ宿に帰った30分後
 もの凄い雨風と落雷。竹富島の西の海上では竜巻も観測されたようです。


5日目は初めての西表島へ移動。
港についてレンタカー屋に直行。ここで昨日の落雷で島の一部が停電になったそうです。
さらに、雷が落ちた先は泊るホテルだとか…(>_<)

◆日本最南端のバス停
 

 落雷の影響は、電話/テレビが使用不可になっていました。
 電話は業者が修理し夕方には直る見込みだが、テレビは石垣島から保守部品を持ってくる必要があり、直るのは3日後になると…

◆ピナイサーラの滝ツアー
 カヌーで川を下って上って移動
 ※写真の真中:縦一本の小さな線がピナイサーラの滝(沖縄県一の落差55m)
 

 川の途中から滝うえまでトレッキングで移動。
 滝うえには柵もなく、一歩間違えたら55m下に…(^^ゞ

 再びトレッキングで滝つぼへ
 
 滝つぼは冷たく気持ちが良かった♪

◆星空
 月齢が良くなかったことと、少し雲があったので早起きして撮りました。
 5:00頃かな!! あれっ、のんびりしてないや(^^ゞ
 
 ※ソフトフィルタ使用
 カメラ:EOS 5D MarkⅢ  EF24-105mm F/4L IS USM
 バルブ撮影14.4秒 絞りF4.0 焦点距離24mm ISO3200 MF
 DPP補正あり

一週間も休んだので、溜まった仕事を片付けるのが大変でした(>_<)


今週末には 箱根ブチオフ もあるし頑張らねばいけませんな。
当日22日も仕事が待っており、午前中だけの参加となりま~す。
参加される皆様よろしくお願いします。


来月にもイベントがあるようですね。
今のところは仕事の予定ないけど、シルバーウィークですか。
渋滞大丈夫かな(^^ゞ
大丈夫じゃないよね!
Posted at 2015/08/16 17:11:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2015年06月21日 イイね!

3回目・・・

皆様、ご無沙汰しております<(_ _)>

前回から半年ぶりのブログです (汗
頑張って生きています(笑

買い替えか車検か…どうする?
現在6人が乗車できるスバル車はクロスオーバー7のみ!!

試乗したけど買い替えるほどの魅力が感じられず、3回目の車検に決定。
※ディーラーでの引き合いは多いと言っていました。

まだ走行距離は約54,000kmで、特に問題はなさそう(これからは分かりませんが…)だし、これからの2年間で候補車が発売されることを祈りつつ、もう少し乗ることにしました。

フルモデルチェンジ(DIT搭載)、フォレの7人乗りが希望です。


車検ですが、左側のドアミラーにあるサイドターンランプのプラスティック部分にひび割れがあり交換する必要があるそうです。工賃含め8,000円強かかる・・・なら+αでグランパスアイキットに交換しちゃいました。
久しぶりの「弄り」です(爆

以上、弄り終了!!

次のクルマのために購入費用を貯金したいなぁ~と頭の片隅で考えていたのですが・・・
長女も無事に志望校に入学できたし、会社の夏季休暇方針が変わり1週間連続で休暇を取れ(有休も使って)になったこともあり、3年振りの八重山諸島でノンビリしてきます。
この前は石垣島、竹富島の2島でしたが、今回は西表島にも足を延ばすことにしました。

なので貯金できなくなりました~(笑

これからも細々ですが、「みんカラ」続けていければと思っています。
引き続き宜しくお願いします。
Posted at 2015/06/21 15:08:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2014年12月13日 イイね!

真打Get!

真打Get!次女のX'masプレゼント第1弾です。

今朝10時前に配達されました。







予約した時点では、発売日決定から2~3週間経過しており21日入荷予定でした。
しかし、予定より多く入荷したのか理由は分かりませんが、発売日に入手しちゃいました。

私 「予定より早く届いちゃったね。」
娘 「クリスマスまで待ちだよねぇ!」
私 「待っててね(^^ゞ」
娘 「は~~い」

と言いながら袋を開けて・・・
中に入っているメダルなどを確認していました。

21日入荷/発送であればクリスマスまで2~3日でしたが、まだ10日以上ありますからね。

我慢できるかな!!




話は変わりまして、

昨日G7爺7の忘年会でした。
毎年やってますが、今年は全員集合♪

約1~2年ぶりの再会だった方も多く、色々な話で楽しめました(^_-)-☆

 ・バイクがお亡くなりになり買い替えた方
 ・クルマを買い替えた方
 ・次のクルマに悩んでいる方(数名)
 ・家の購入に悩んでいる方
 ・ランクルを買い替えてくれるか悩んでいる方
 ・転職を考えている方
 ・○○kgも減量された方
 ・住宅ローンの借り換えを検討している方
 ・スキーの日程に悩んでいる方
 ・結婚式の幹事が連続して決まっている方

お疲れさまでした<(_ _)>
Posted at 2014/12/13 12:24:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント子供編 | 暮らし/家族
2014年12月07日 イイね!

GSへ

フューエルゲージの針が残り1メモリになったので、いつも行くGSへ行ってきました。
前回9/28 信州オフの帰宅時だったので約2ヶ月ぶりか!

この間にガソリン安くなりましたね。

166円/L → 152円/L (-14円/L)
 ※ハイオクです。

ついでに灯油も!

灯油のポリタンクって地域によって色が異なるんですよね。
関東だと一般的には赤色ですが、カインズホームに行ってみると青色オレンジ茶色もある。

ちょっと調べてみると、ピンク黄色もあるみたいですね。
赤色は、消防車や赤信号等をイメージさせ、危険を表す色として関東地方で普及・定着したそうです。
しかし、赤色の顔料は当時コスト高だったこともあり、関西地方ではコストの安い青色の顔料を使ったポリタンクが普及したそうです。

皆さん、灯油ポリタンクの耐用年数をご存知ですか?

 5年と謳っているようです。

タンクに貼られているシールには以下のように書かれてます。

危険 ガソリンは絶対に入れないでください。
    かんが侵され、変形しもれるおそれがあります。
注意 ①引火防止のため、かんを火気から2m以上離してください。
    ②直射日光をさけてください。短期間に劣化して強度が落ちます。
    ③かんは普通に使っても、紫外線で徐々に劣化します。
     事故防止のため5年以上の使用はさけてください。


10年以上も使用していたので、青色オレンジを購入(先週の話です)!!

5年過ぎたら交換をお勧めし ます。


あっ!
タイトルだけ見ると、LEXUSに乗り替えたと思われた方もいたかな(笑
(いないか!)
Posted at 2014/12/07 17:00:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2014年10月25日 イイね!

予防安全性能アセスメント

10月23日に予防安全性能アセスメントの評価結果が公表されましたね。

【対象車】
 26車種(8メーカー) ※他に軽自動車もあり
  スバル :フォレスター2.0iーL、レヴォーグ1.6GT、インプレッサXV HYBRID
  レクサス:IS300h、LS400F、NX300h
  トヨタ :カムリG、ハリアー
  日産  :エクストレイル20X、スカイライン200GT-t、ノートX
  ホンダ :オデッセイABSOLUTE、フィット、ヴェゼル
  マツダ :アクセラXD、アテンザXD
  三菱  :アウトランダーG
  スズキ :ソリオ バンディット

【試験方法】
 被害軽減ブレーキ 2種類
   (1)停止した前方車両に、後方から時速20、30、40、50km/hで接近
   (2)時速20km/hで走行している車両に、後方から時速45、60km/hで接近
 車線はみ出し警報
   時速60km/h または70km/h で走行させ、道路の白線からはみ出し時に警報を発するか?

【総合評価】※満点:40点
  40点 レヴォーグLS、スカイライン
 39.9点 フォレスター
 39.3点 XV
 32.5点 エクストレイル
 28.7点 ノート
 27.6点 アテンザ
  :
 10.7点 ソリオ
     6.7点 ヴェゼル

スバル車は39点以上で予防安全性能が高いことが証明されましたね。
私のエクシーガには「
EyeSight」ついてません(笑

EyeSight」で、ちょっと気になることが…
今回の実証実験でフォレとXVに少し差が出ています。
両車ともにVer.2、レヴォーグのみVer.3

フォレは、
被害軽減ブレーキ 2種類(6回)の全てで衝突回避に成功。
XVは、
停止した前方車両に時速50km/hで接近した時のみ衝突回避に失敗。

動画を見る限りでは、フォレはVer.3のレヴォーグと同じように停止したが、XVはブレーキは動作しているが止まりきれず衝突!!

Ver.2の性能は、前方車両との速度差が30km/h以下となっているので仕様範囲内ではありますが…
これは個体差なのでしょうか?

それとレヴォーグとフォレの点差(0.1点)は何だろう??
Posted at 2014/10/25 15:01:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | Subaru車 | クルマ

プロフィール

「結婚式に出席するため、大雨の中、交通機関を利用して関西へ・・・」
何シテル?   10/09 08:55
LEGACY一筋でしたがEXIGAに買い換えました。初ATになってしまいましたが、少しずつ自分好みの楽しい車にしていきたいです。 過去の所有車 BF5(GT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STIスポイラー&リップ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/11 01:03:40

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
LEGACY一筋(BF5,BG5,BH5,BP5)でしたが、BP5の車検切れとスバル初の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
LEGACYいいよね!!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation