• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommelonのブログ一覧

2020年02月29日 イイね!

セリカをつくる60号

セリカをつくる60号
週刊『セリカをつくる』の記事
60号という節目なので
アップします😊

冒頭写真は左側フロントの
ウインカーパーツ

トランク回りの配線をセットしてトランクとシャーシの
間に配線を這わせていく作業
いつもよりやや難易度が高かったかも😅
alt

緑の基盤はトランクルームの照明
マフラーが下向きに(?)
実車もこうなのかなぁ😳
alt  

こんな風にビニールテープで仮止めして配線を前方へ
alt

アクセル、ブレーキ、クラッチの
各ペダル
alt

線がゴチャゴチャ🙄
110号で完成
あと50回
先は長いな~😪

今回は以上です💁‍♀️  
Posted at 2020/03/02 04:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2020年02月16日 イイね!

スクーターにサイドカバーを付けてみた😎

スクーターにサイドカバーを付けてみた😎
走行中にくびれている所からの風を回避しようと
防寒対策で付けてみた
alt
カーボン調でムラもなくいい感じ😄 
alt
ドアエッジモールでアクセント&触れた時の衝撃緩和(?) 😏
altalt

目立ち過ぎず機能的なパーツだと思う😐 

今日は☔で外出が億劫でござる🙇‍♂️
今回は以上です!!
Posted at 2020/02/16 09:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2020年02月10日 イイね!

ロンリーツーリング vol.30

ロンリーツーリング vol.30
今回は、鏡山展望台、
川古の大楠、
吉野ケ里歴史公園
に行ってきました。

冒頭写真が何かは後程出てきます。


先ずは鏡山展望台 
(玄海国定公園)
alt

駐車場から少し歩いて
alt

到着
alt

デッキスペースが海に向かって張り出してある
alt

alt

左奥中央当りに唐津城が見えるはずでしたが
もやってて見えませ~ん😪
alt   
木々が連なっているのは「虹の松原」

alt    
alt
快晴だとキレイだったでしょうに、少し残念🤔

 次に行ったのが 川古の大楠
alt
alt  
高さ25メートル天然記念物で
日本の大木で5番目に大きい🏝
alt

じっと📷を構え動かないおばさん。
よく見ると人形でした 😅
alt
隣のベンチには首が外れて置いてある🤷‍♂️

ラストは 吉野ケ里歴史公園
104haあるそうで大阪の万博自然文化園より
少し広い。
かなり大きな敷地😲

ここは入口近くの階段
alt

早速、遺跡エリアへ向かうと、藁でできた
イノシシがいた🐗
alt
 
  『弥生人の声が聞こえる』が基本テーマの公園
alt

遺跡を再現したものが多数あり。
歴史に興味の有る人は一度行ってみて👍

当時敵や獲物を見張っていたであろう
高いところに昇ることができる。
alt

alt
ここがメインの建物 「主祭殿」   
alt
そう、冒頭写真はコレでした。

建物の中には集会の風景等も再現されてた😎
 駐車代310円、入園代460円の元を取ろうと
約一時間半見て回りやや歩き疲れた😅けど
満喫!!
満喫感は疲れのせい⁉🤭

今回は以上です🖐 
Posted at 2020/02/11 07:47:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

tommelonです。  アウディS3に乗ってます♪ 久々のAWDを楽しみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
232425262728 29

リンク・クリップ

ツーリング(4輪)に行ってきました2017.11月 初日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 12:52:32

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
内装は、コツコツと細かいドレスアップを、 外装は最低限の弄りをやっていきたいです😄
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
初代オデッセイ!
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2台(代)目オデッセイ
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
3台(代)目のオデッセイ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation