• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SLRクリリンZ34のブログ一覧

2015年03月18日 イイね!

祝! 初FSW!!

祝! 初FSW!!       想えばっFSWって一番初めにサーキットって場所を意識した所だと思う!
小学生の時のプラモデルの車がトヨタとか日産とかポルシェとかフォードとかの
グラチャンカーを作ってたしっ
何たって鮮烈なのがっ高2の時のF1日本初開催したのがFSWだからねぇー!
ラウダとハント、ティレル6輪とかロータスもキャメルとかじゃなくJPSだから!!
古い話でっオジサン風味っ (echigo.yaさんのパクリ風味っご容赦下さい)

さてさて準備はバッチリっ最強のお守りもガラ携待受画面に設定しました!
14日(土)は14:00に西宮名塩でFD2のAKMさんと合流っ
これから御殿場まで410kmです 今回は名神走って養老で一度ピットイン給油っ
18:00ちょうどにトンネルを抜けると眼の前には駿河湾! そして由比海岸沿いを走るとっ
今度は高速道の真正面に富士山!! もぉ少し走ると富士のスソノの町並みが見えて来ます
この一連の景色が見たくてわざわざ東名の方を走ったけど大満足です!!!
19:00過ぎに御殿場降りて即ぐのシェルに寄ったら「明日何かあるんですか?」ってくらい
うち等みたいな車が多いらしぃルートインホテルの駐車場もそれっぽい車がイッパイっ
同じ敷地内のパスタ屋さんじゃぁセントラル20柳田代表と一緒になった素敵な社長さんだった!

15日(日)  ENDLESS Circuit Meeting in FSW 走行会
5:50 出発 御殿場の朝は寒いなぁ車のウィンドが凍ってた
6:10 到着 東ゲート前で待機、10台目くらい
6:30 ゲートオープン 富士山麓の空間の開放感がハンパないっ Aパドックに入る
天気最高! ドライで走れて嬉しぃなっ!! 気温は9:00からが5℃と13:00からが10℃でイィーねっ
ダンロップからの後半登り区間が難しぃ特にプリウスとパナソニックの二つでアンダーだしてダメダメっ!
1コーナーは突っ込み過ぎるコカコーラは飛び出しそぉになるっ実際1コーナー、コカコーラ、ダンロップ、
プリウス、パナソニックで微妙に出ちゃったけどっアウト側は大丈夫そぉ100Rのイン巻きが全損コースで怖いなぁと安全運転スイッチが入るからっ曲がりづらいのかな?やっぱ無事に帰るのが前提だから!
2分6秒4がベストまた機会があれば5秒切りを目標に来たいけどプリウスとパナソニックがトラウマ風味
でっこの二つを何とかせな3秒台には入れんですechigo.yaさん小泉夜童丸さん走り方教えて下さい!
それと最高速の232km/h(富士ポンダー計測)ってドォーなんでしょぉーかっ!?
Posted at 2015/03/18 17:06:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車な話っ! | 日記
2015年03月13日 イイね!

梅が見頃ですねぇ~っ

三寒四温っ一雨毎に春の季節が進んできますねっ
雨のサイクルが週末に当たらない事を願う今日この頃ですっ
アタックシーズンも過ぎよぉとしてるしっ
明後日には走行予定もあるしっブログ追いつかせないとっ

明日から御殿場前泊で行ってきますよっ
3月15日 初FSW!

以前から富士に行くならとチェックしてたエンドレス走行会です!!
3月と4月も鈴鹿の走行枠が土日祝に無いもんでっ
この機会を楽しみにしていますっ出来たらドライ祈願ですっ

1月10日 鈴鹿チャレンジクラブGP初参加!
       ベスト更新できました!!



1月25日 岡国 1分51秒5 過去ベストと同タイム

2月7日  鈴鹿 チャレンジクラブGPと同タイム

2月22日 岡国 ファンラン走行会
       ウェットのためレース形式は中止、タイムアタックのみ
       同走行枠44台中6番目だけどっ
       3秒離されたS2がいた、やっぱ上手いなぁーとっ


[追記] 縦撮り画像が横向きでっ見づらくてスミマセンっ
     人間がアナログでっやり方が分からないもんでっ
2015年02月12日 イイね!

備忘録っ!(2010~2014)

備忘録っ!(2010~2014)       2010年
車に慣れるべくっ新車時装着タイヤでお峠に行ってみたり! ツーリングしてみたり!!
夏に和歌山は白浜でチャプチャプ遊んで、翌朝日の出前位から42号線をドライブっ
お昼前に鈴鹿到着、遊園地で遊びぃのクアガーデンに浸かりぃのコースお勧めですよっ

2011年
岡国デビュー 2分は切れた位っ

2012年
鈴鹿デビュー 2分40秒フラット位っ

2013年
岡国ベスト 1分53秒フラット位っ
鈴鹿ベスト 2分34秒フラット位っ

2014年
岡国ベスト 1分51秒5
鈴鹿ベスト 2分34秒フラット位っ

岡国はライセンス枠とマイスターCUPなどレース形式ありの走行会もっ
楽しませてもらってます!

鈴鹿はナンバー付きライセンス枠を走ってますっ
一番の楽しみは鈴鹿のHPに公式タイム掲載されるチャレンジクラブGP!!

おかげ様でっお友達になって貰った皆さんと楽しませて頂いてます! 感謝!!
これからっ出会う皆様もヨロシクお願いします!!!

クリリンZ、ワーク様のMCORACINGホイールギャラリーに載せて頂いてます!
宜しかったらっ見てみて下さいね!!



Posted at 2015/02/12 22:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録っ! | 日記
2015年02月02日 イイね!

備忘録っ!(クリリンZの最初の始まり)

備忘録っ!(クリリンZの最初の始まり)巡り合わせっタイミングだったんですねっ!
2007年、2008年と新たな仕事で忙しかったのが片付きましてっ
2009年にZ34、綺麗めな2ドアクーペでゴルフバッグ2本をラゲッジに積める事って条件を
満たしてたんでっその上2シーターって余分な座席が無いってとこもっ気に入りました!
けれども車の事よく知らないもんで2ペダルが大人のスポーツカーよとATで乗り出したんですがっ
ミニコースのタカタでもコーナーアプローチでシフトダウン出来ないっコーナー立ち上がりじゃぁ
勝手にシフトアップされちゃってっスポーツな走行には不適合でしたっ変速も遅いしぃっ
普通のトルコンですもんねぇっ出来る訳無かったんですよねぇーっ
ところがっこの1号車?、事故で全損させちゃいましてっゴメンなっ痛かったやろぉーっ
短い一生にしてしまった

だけどっ転んでもタダじゃぁ起きないって云うかっ入ってて良かった新価特約っ!
2号車?今のクリリンZにMTで乗り換えることになりました!!
3ペダルの方が自分で動かしてる感は満載ですねぇーっ
しかもシンクロレブコントロールの機能はヒール&トォーするよぉな車に乗ったことが無い
僕の為にあるよぉなお助けアイテムでしたっラッキーーっ
そしてっ奥さんにバレないよぉにっ予め足とかデフとかオイルクーラーとか即ぐ走れる状態に
仕立ててっディラーの方から納車してもらいました!
Posted at 2015/02/02 17:51:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録っ! | 日記
2015年01月29日 イイね!

今日のブログのイメージ写真として?

今日のブログのイメージ写真として?      2010年の鈴鹿8耐!
やっぱりっヤマハに注目しちゃいます!!
ドゥカですがお姉さんはお好きだろぉーと!!!
Posted at 2015/01/29 22:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録っ! | 日記

プロフィール

「2022 1/8 鈴鹿チャレンジクラブGP http://cvw.jp/b/187486/45793697/
何シテル?   01/13 22:34
マルーン改めSLRクリリンZ34です! 趣味の鈴鹿と岡国走行、ゴルフ、飲み屋さんが それぞれ2ヵ月に3回ペースっ 休日は家族サービスと割り振りを怒られ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ フル装備デート仕様チャレンジ号 (日産 フェアレディZ)
目指せっ!フル装備デート仕様で鈴鹿2分30秒切りっ!!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation