• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bizjetのブログ一覧

2018年10月22日 イイね!

林道散策 CRF250RALLY

林道散策 CRF250RALLY秋晴れの中、林道散策に出かけてきた。
上街道(旧中山道)で恵那の大秋宿に、

笠置ダム湖

大井ダム


蛭川から林道に入ります。
まずは、大博士林道。まだダートが残ってる。

林道出口。二ツ森林道へ

ここは完全に舗装済。

落ち葉が多いのでスローペースでしたが、
気持ち良く走れる。

切越峠北側から恵北林道になります。

昔は激しく荒れたダートでしたが、
今は見る影もない、綺麗な舗装路になってしまいました。

やっぱりダートを走りたくなってきたので
賽の神峠から、中腹林道に行きます。

相変わらず、ガレが多く、腕が疲れる。
温泉に入って帰ろう。

目指すは、小坂の巌立峡にある、ひめしゃがの湯。

鉱泉定食を食べて、温泉に浸かり、充電完了。

ひめしゃがの湯、11/12で一旦クローズです。
リニューアルオープンは2019年4月。
半年は長いよ〜!


本日の走行距離、296.1km
ラリーちゃんも、65000km走り、そろそろ
リヤタイヤが限界です。
フロントもサイドに傷。
次は、何にしようかなぁ、ワクワクするなぁ。

では、















Posted at 2018/10/22 20:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月14日 イイね!

リンゴ狩り CRF250RALLY

リンゴ狩り CRF250RALLY長野県、天竜峡へリンゴ狩りにいく。
久しぶりのマスツーでしたが…
途中雨が酷くなってきたので、中止となりました。

出発早々にポツポツ雨が!
後ろに見えるは、犬山城。

雨具持参の人は雨対策。
私は持ってきてません。
濡れて行こう!

多治見に入る頃には本降りに。
土岐の道の駅、どんぶり会館迄来ましたが、
ここからさきも雨の予報の為、ここまで。

どんぶり会館からは、別行動です。
土岐から、多治見に抜ける林道散策です。

枯葉が濡れてズルズルです。
中途半端な舗装路は、凍結路に似た感覚で、恐ろしくスリッピーな道だった。
途中未舗装路になったけど、かえって安心できた。
フェンダーレスなので、お陰で背中はドロドロでした。やっぱり、マッドカードつけようかな…

また、雲行きが怪しいからそそくさと退散。

では、また。




Posted at 2018/10/14 14:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月07日 イイね!

中腹林道 CRF250RALLY

中腹林道 CRF250RALLY涼しくなってきたので、久しぶりに、中腹林道に行ってきた。
雨上がりなので、路面の状態が心配だが…
万賀トンネルを抜けて、右のダートへ
思ったよりコンディションは良さげ。
最近誰かが走った形跡もありませんね〜。

賽の神峠から中腹林道へ

支線がたくさんあり、ん?となりますが、
標識があるので安心、中腹林道方面へ

木曽越峠方面は工事の為、通行止め
入っても、行き止まりなんですけどね。

少し開けた場所へ、谷底は深い。
落ちたらアウトだな。

どんどん登って行きます。
SP忠男のパワボのおかげなのか、グイグイ感がいいです。でも、体力落ちてるなぁ、
身体が付いてかねぇ…
しばらくすると、加子母の街を見下ろせる所に。

展望がきく唯一の場所です。

所々沢があり、近づくと涼しい。
沢の流れる音に癒される。

この辺りまで来ると、標識から中腹林道が消えて
ジモティしか分からない地名になります。
とりあえず木曽谷方面へ、でも、木曽谷を目指して走ると、途中でR257に降りてしまうので注意。

祠があるので、安全祈願。
転びませんように。

山深くていいです。

荘厳な雰囲気の杉林のなかをトコトコ走る。

中腹林道完走のためには、小郷東方面へ

砂防ダムのある沢を越えます。
ここまでくると残り1/4位ですね。

ダムを渡ります。ここが林道の終点ですかね。

ダムの水綺麗だなぁ。気持ち良さげ。

このダムの構造は変わってる。
なかなか興味深い。

旧日和田トンネル。
ここまでの峠道は、苔だらけでやばかった。

道端で、お昼ご飯。
川のせせらぎと、鳥のさえずりの中で食べる飯はうまい!

そういえば、今日は動物との遭遇がなかったな。

一休みして、家路へ!
無事に帰宅しました。
秋のツーリングは気持ちいいですね。
ラリーにしてから、林道が楽しい楽しい!
走った後はかなり身体が疲れますが、それもまたいい。
私は暑いのが苦手なので、今からがオンシーズンって感じです。

本日、走行距離、250km 移動時間 6時間。

来週はマスツーに参加予定。

では!
Posted at 2018/10/07 18:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「タイヤ交換
スプラッシュガード取付」
何シテル?   11/27 19:19
bizjetです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

オイル交換 - 13000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 23:36:47
bizjetさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 23:46:04
bizjetさんのホンダ CRF250RALLY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 11:56:25

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ラン (三菱 アウトランダーPHEV)
2020年式ブラックエディションからの乗り継ぎ。新型アウトランダーPHEVにしようかと思 ...
KTM 125Duke 125DUKE (KTM 125Duke)
通勤ファイター 型式 125DUKE ABS付き FACTORY GRAPHICS仕様。 ...
KTM 1290 スーパーアドベンチャー R 1290SADV (KTM 1290 スーパーアドベンチャー R)
ツーリング 2022/2/27 新しい相棒が増えました。 KTM1290 Super A ...
ホンダ トゥデイ Today (ホンダ トゥデイ)
チョイ乗り用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation