• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bizjetのブログ一覧

2019年10月28日 イイね!

泥んこ遊び CRF250RALLY

朝から泥んこ遊びしてきた。
河原にあるダートに走りに行った。

雨で川は増水中。

河原もかなりぬかるんでいて、滑る滑る。
1周1.5kmの周回コースを回ったが、
右に1回、左に2回と転倒。
写真を撮る余裕もなく…
今日のコンディションで、ラリーでは無謀だった。
たっぷり、洗練を受けて帰還。
ん〜でも、泥んこ姿もカッコいいよ💖

このままにして置くわけにはいかないので洗車。
まだお昼過ぎたばかりなので、ちょこっと走る。

迫間不動前の産直市場。

この後、富加町を抜けて、道の駅平成へ。
相変わらず、賑わっています。
ここで、CRF250Lのライダーさんが話しかけてくださいました。
結構、視線は感じますが話しかけて来られる事がなかったのでありがたい。
定年退職後、あちこち走り回って居られるようで、9万kmになろうとの事。羨ましい限りです。
若い頃から、かなり走ってこられた様で、色々と楽しいお話を聞かせて頂きました。

ではでは。

















Posted at 2019/10/28 00:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月26日 イイね!

ご近所巡回 KTM 125DUKE

慣らしも終わったので、近所をぐるっと巡回。

125ccなので、スタートダッシュはまったり。
でも、回転が上がった7000超えるとイキナリ元気になる。
国道は問題なく流れに乗れる。
しかし、登りになると6速では速度がどんどん落ちる。
私の体重では、75kmキープが限界か。
5速でやっとこさ加速できる感じ。
下りは、一転ピュンピュン楽しい。

思いっきり回せるので、楽しいし、車体が軽いので、恐怖感もない。
色々と遊べそう。

本日の立ち寄りスポット。

紅葉で有名な、寂光寺
紅葉はまだまだです。

桃太郎神社

成田山 名古屋別院 大聖寺


ではでは。









Posted at 2019/10/26 17:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月14日 イイね!

慣らしツーリング伊勢 KTM125DUKE

台風一過で晴天。
信州や関東では甚大な被害が出ているなか、
自分は何やってるのかと、後ろめたさを感じながらも、慣らしに出かける。

今日は伊勢を目指します。
木曽川の堤防を走るとやはり水量が多い。
河川敷はそれほど荒れてない。
それにしても、風は強いが、気持ちの良い晴天だ。

木曽三川公園、駐車場には他にもバイカーが群れていました。

タンクバックを付けましたが、タンクがコンパクトなDUKEには大きくて、少し邪魔ですね。
ハンドルに付けた、携帯ホルダーにも干渉しちゃいます。

トコトコ走って、ようやく鳥羽迄来ました。
お昼は、ザ・朝一で。

カキフライ丼。

普通でこれです。

パールロードの鳥羽展望台

ここも、バイクが沢山いました。
台風で風が強いのに、皆さんミラーにメットを引っ掛けたり、タンクの上に置いたりと、無防備ですよーって思ってたら、案の定。
ガツン、ガツンとヘルメットが転がっていきます。あーっ!て思わず声が出ちゃいました。
私は基本、被りっぱなしの人なので(笑

鳥羽ヘリポート

遠くに英虞湾を望む展望台から

777km到達。
燃費は55km/L。
アップダウンが激しいと明らかに燃費が悪くなる。
慣らし中の登りは地獄です。
原チャリにも負けます。
回したい衝動を理性で抑えながらの走りは辛いものがあります。
でも、トコトコゆっくり景色を見ながらってのも悪く無いなぁと思う今日この頃。

パルケエスパーニャを通り過ぎて、R167を鳥羽へ戻ります。

お土産の王将で休憩。

この後、R23を北上し、帰路につきます。
木曽三川公園で最後の休憩。
すっかり日が落ちて、真っ暗。


本日の走行392km
ODO950km
後50kmだあー。
来週あたり、初回点検かな。

ではでは、
Posted at 2019/10/14 09:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月09日 イイね!

慣らしツーリング KTM125Duke

本日は快晴。
慣らしツーリングには最適。
せせらぎ街道で清見へ向かいます。
パスカル清見で休憩。
平日の朝だけあって人がいない。

今日は気温が低く、なんと12℃
夏仕様のまま来てしまったので、寒い〜。
ガタガタ言いながらも北上します。

朝飯食べてなかったので、そろそろ朝ごはん。
清見庵で蕎麦をいただきました。

この後、荘川方面へ向かいます。
蕎麦屋さんの敷地内にある水車です。
いつ見てもでっかいなぁ。

ひるがの高原の分水嶺です。
左が長良川で太平洋へ、
右が荘川で日本海へ流れて行くんだねぇ。

R156を南下し、大和から峠を越えて
あじさい街道で板取へ。
やっと高度が下がって暖かくなって来た。
でも、川沿いの日陰は空気が冷たい。
暑い日はありがたいが、今日は地獄だ!
身体が冷えて辛いので、途中神社で日向ぼっこしたりしながら、いそいそ帰宅します。

帰宅後はカスタムの部品が届いていたので、
取り付け作業をしながら、身体を温め、
その後、防寒対策して第2弾の慣らしツーに行来ました。

キャリア&グリップハンドルつけた。
慣らしが終わったら、通勤用のボックス移植します。

ではまた。




















Posted at 2019/10/09 21:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月02日 イイね!

慣らしツーリング KTM125Duke

新車は嬉しいけど、慣らしの間はもどかしい。
今日は、淡々と走れる、堤防道路を走ってきました。にわか雨のぱらついてます。
138タワーをバックに。


全然回せないので、スピードに乗れず、道を譲りながら…

河川環境楽園、駐車場

木曽川を下り、長島温泉まで来た。
後ろはナガシマスパーランド

ナガシマスパーランドの反対側は、伊勢湾岸道の
橋が一望。

100km

111km

123km

138タワーに戻って来た。
どんどん空が暗くなって来た。
雨も本格的に降って来た。

今日はこれにて終了。

156.5km走行
燃費表示は、58.9km/L すげぇ

ではでは。



















Posted at 2019/10/02 19:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「タイヤ交換
スプラッシュガード取付」
何シテル?   11/27 19:19
bizjetです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

   1 2345
678 9101112
13 141516171819
202122232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

オイル交換 - 13000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 23:36:47
bizjetさんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 23:46:04
bizjetさんのホンダ CRF250RALLY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 11:56:25

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ラン (三菱 アウトランダーPHEV)
2020年式ブラックエディションからの乗り継ぎ。新型アウトランダーPHEVにしようかと思 ...
KTM 125Duke 125DUKE (KTM 125Duke)
通勤ファイター 型式 125DUKE ABS付き FACTORY GRAPHICS仕様。 ...
KTM 1290 スーパーアドベンチャー R 1290SADV (KTM 1290 スーパーアドベンチャー R)
ツーリング 2022/2/27 新しい相棒が増えました。 KTM1290 Super A ...
ホンダ トゥデイ Today (ホンダ トゥデイ)
チョイ乗り用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation