
朝出勤してみると…… あれ??誰も居ない………
もしかして、今日は休み!?
なんて、思ったりもしましたが、明らかに土曜日は営業しているのでそんなハズもなく……
とりあえずシャッター開けて作業準備に取り掛かっていたら
社長登場。
アル「おはようございマス☆」
社長「あぁ、おはよー☆ 寝坊しちゃったよ♪」
そして、先輩も遅れて登場。
アル「おはようございマス☆」
先輩「おはよー☆ ………さぁ、終わろっか!?」
出勤早々… このふたりは…
なんだかなぁ~(汗)
(;-`д´-)ゞ
そして、作業は無事開始☆ とりあえず、昨日の続きをやろうかと思い、デトマソのトコロへ向かおうとすると…
社長「アル~。このクルマなんだケド………」
ぱっと見た時………
社長「な???酷いだろ???ディーラーでやるとこんなもんだよ。」
(○口○*) ポカーン
アル「いつ塗装したんですかね??」
社長「2年程前らしい。下地の処理がいい加減だったんだろう…。 来週塗っちゃうから何とか修正しといてや。」
ボンネットが完全に浸食(画像の白いトコロ)されてしまってマス(汗)。以前このお客さんはボンネットの板金を近くのディーラーに依頼したらしく、キレイに治ってきたので安心していたらしいのですが…
まぁ、全部のディーラーさんがこういった作業をするとはいいませんが(もちろんちゃんとやってるトコもありますよ☆)、けっこういい加減な作業をして、ウチに再修理の依頼ってパターンがあったりするもので…困ったモノデス。
こうなっちゃうと塗膜を全部剥がして下地作りからやり直さないとまた同じ現象が起きてしまう恐れがあるので、とりあえず全部剥がし…
並行して作業しているデトマソと一緒にサフェーサーを入れ午前の部は終了~。
そして、午後。
なんだか社長が一人でS2000を押していたので慌てて補助に向かい排気ダクトのあるトコロへクルマを移動~☆
なんとか無事クルマを固定しジャッキで上げてウマかって………
いよいよ
腹下の塗装に入るようでした。
ただ……… 塗装する面積がもの凄く広いので、足付け作業はホントに大変!!!
┏(-c_-;)┓┏(-c_-;)┓ガクゥーン...
午後16時にはとりあえず
足付け作業は完了したのデスが………
社長「このクルマ、腹下塗りにくいら?」
アル「これは大変ッスよ… シーラーの点数も半端じゃないですし」
社長「コレ………、アルが塗っといてや♪」
工エエエエエエェェェェェェ(:.;゚;Д;゚;.:)ェェェェェェエエエエエエ工!!!
アル「社長が塗るんじゃないですか!?」
社長「オレは……やりたかないから… 頼むね☆」
ii||||||||||ii _| ̄|○ ガクッ ii||||||||||||ii
社長様。オイラだってこんな広範囲の塗装やりたくないッスよ… しかも社長様がやりたくないって言ってるモノをオイラがやれるのかって不安の方が大きいッスよ。
.......(;__)/| ずぅぅぅぅん
て、コトで任されてしまった以上やるしかないので(オイラに拒否権はありません………)とりあえずシーリング作業から取り掛かるコトにしました。(汗)
………夕方18時
先輩「アル、もう終わりだってよ☆」
アル「……………………」
先輩「アル??? 生きてるか???」
アル「………はぁ~ぃ………♪」
シーリングの時に使う
シンナーを抱えての
作業を
ほんの2時間ほどやってたので…気分は………
ラリ気味。(爆死)
中毒者の方々の気持ちが少し判った気がしました☆
アッ(゚∀。)ヒャッ(。∀゚)ヒャッ(゚∀。)ヒャッ(。∀゚)ヒャ♪
Posted at 2007/01/21 10:57:35 | |
トラックバック(0) |
WORK | クルマ