• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あいだえもんのブログ一覧

2015年04月05日 イイね!

新年度

新年度お久しぶりです。


前回のブログが9月とかどんだけ放置してたのかと。


ドリフト以外でネタがないので仕方ないですが。


となると実家に放置中の紫いもスカイラインも7ヶ月エンジンかけてないんですね。


動くのかどうか怪しいです。


走りたくて仕方ないけど、今のところ時間が作れないのでプリンでも食べて気を落ち着けたいと思います。





美味しく頂きました´ω`)
















































































(`・ω・´)
Posted at 2015/04/06 00:00:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月24日 イイね!

日光サーキットと春日部サーキット

日光サーキットと春日部サーキット14日に久しぶりに日光サーキット行ってきました。


7台で殺し合いですwww





今回は奥から初代、二代目、三代目って珍しい並びです。


相変わらず真ん中のオレンジには俺と初代のエサになって貰ってますwww





俺のと初代のウイングはお揃いだったりします。


外装で違うのはリアバンパーだけです。


くっついて走るとなかなか見物だったりします。


今回はクラッシュが2回あって、箱換えが2台、ドア交換1台、レインホース交換が1台でした。





うちの33乗りが身内にTボーン食らわせて、Bピラーが押し込まれてそちらが廃車。


この33もフレームが振ってる上に亀裂入ってて終了。


その前に同じように身内でクラッシュしましたが、ドア1枚とレインホースって、かすり傷じゃね?え?むしろこれってぶつかったの?みたいに皆で笑ってました。


きっと皆頭がおかしいんだと思いますwww


とりあえずこの2つのクラッシュは俺の真後ろで起きたので、何故か俺のせいにされましたが(´・ω・`)


また嫁の許可が出たらサーキット行こうと思います(`・ω・´)







話は変わってミニ四駆。





小学生の頃ドハマリしてました。


エアブラシでオールペンとかしてました。


俺のクルマ人生は此処から始まっているとも言えます。


小遣いぶっ混んでフルチューン当たり前でしたからね。


アパート近くのイオンにコースがあるので、今度行ってこようと思います。


ANにゃさんと、ジャパンカップで対戦出来る日までに今の世代のフルチューン、セットアップしておきたいと思いますwww


ま、今の状態だと小学生以下の小遣いしかないので、昔のミニ四駆BOX引っ張り出して、昔のセットアップしか出来ませんが(´・ω・`)


だが、ミニ四駆なら嫁からの許可が出やすい(`・ω・´)
Posted at 2014/09/24 12:43:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月08日 イイね!

ありがとう、さようなら

貴女とは10年越しの付き合いでしたね。


俺が初めて車に興味を示してから貴女を選び、共に車生活を楽しんできました。


俺が走りに行ったり、K察追い回されたりしてた時も貴女は一緒でした。


車いじりをしている時はいつも俺に付き添ってくれた貴女。


車いじりをするたびに貴女の中に増えていく謎の行く先不明なボルト達。


徐々に重さを増していく貴女。


閉まりず辛くなっていった貴女。


ドンドン増えていく謎のステー。


でも、それが楽しかったりしました。


それが俺のカーライフだったんです。


それなのに・・・・


俺があんな場所に貴女を置いてせいで・・・・・


風に煽られ吹っ飛ぶ整備マット(お風呂マット)。


同時に落下する貴女。


飛び散る臓物(ネジ、ビス、ケーブル、ステー、ナット、はさみ、釘、etc)。


割れる貴女。


ごめんなさい。


こんな形でお別れが来るとは思っていませんでした。


貴女が居なくなっても俺は今まで通りまったりとカーライフを送っていこうと思います。


天国から見守っていてください。


これからも安全運転を心掛けていきます。


今まで本当に・・・


本当にありがとう。


本当に本当にありがとう!


工具箱(2段)!





でわ股。
Posted at 2014/09/08 23:24:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月27日 イイね!

フェイント

こんばんわ、あいだえもんです。


最近仕事で運転してて気になることがあります。


ってか、前からそれを見ると気になっていたのですが。


左折右折時にフェイント(一回曲がる方向と逆に膨らむ)入れる人居ますよね。


あれ、対向車にやられると怖いです。


狭い道だと自分はトラックに乗っているのでなおさら。


避けれねーよ、ぶつかって来るのかこいつ。


ぶつかったらこっちのせいにするんだろうな~とか思いながらいつも見てます。


左折は何となく分かる。


助手席側怖いしね。


だが、右折でフェイント入れる意味が分からん。


片道一車線でフェイント入れたまま右折待ちしてるとか愚の骨頂。


すり抜けすり抜けすら出来ないほど左に寄せてから右折するとか、教習所からやり直してこい。


まさに・・・・


下衆の極み!!!



昔、市の道路整備課の人と話した事があるんですが、塀が斜めに切ってあるところ以外は普通車なら膨らまなくても左折は出来る設計になっているそうです。


右折で膨らむとかは大型トラックか、トレーラー位にして欲しい。


軽で左に振ってから右折する奴は、後ろとか考えてないんすかね?


もう、なんていうか・・・・みんなの運転の邪魔しないでほしいw


ま、とりあえず皆さん安全運転で行きましょう。


独り言でした。


でわ股。


Posted at 2014/07/27 22:04:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月29日 イイね!

本庄と春日部なら日光のが近い

こんばんわ。


今日はミス山氏に誘われて、埼玉だけどほぼ群馬にある本庄サーキットに行ってきました。


ちなみに、ブラジルとチリの試合は見ごたえがありすぎて普通に寝坊して行きましたw


春日部からだと埼玉の右端から左端への移動だったので正直だるかったです。


何度途中引き返そうと思ったかwwwwwww


でも、サーキットの近くに赤城乳業(ガリガリ君の工場)を発見したのでテンション上がりました。




ミス山氏には着いて早々横に乗せられ、綺麗でお手本のようなシフトミスを披露して頂き、とても参考になりました。


僕はあんな風にミスらないようにしたいと思いますww


久しぶりに乗らせてもらったマーク2だか3だかはとても勉強になりました。


最後乗れてこなかったら、凹んで危うくドリフト卒業しそうになりましたがwww


tcr21wさんには結婚祝いのクッキーを頂き、誠にありがとうございます。


家に帰って開けてみたらアイツが居ました。
























お分かり頂けたであろうか?
























グソクムシクッキーwwwww


旅行から帰って来た嫁がビビるように机の上に置いておこうと思います。


しんちゃん、おっちょこさん、ANにゃさんはお久しぶりで最後に駄弁れてよかったです。


しんちゃんのクラウンはやっぱり帰りに後ろから見ても田舎のアンちゃん車にしか見えなかったw


おっちょこさんはぶつけられてしまい残念でしたが、元気に次回日光での走行会で復帰してくれるのを楽しみに待ってます!


ANにゃさんはチェイサーまじかっけーです。


どっかのポンコ2に見習わせたいと思いますw


最後になりましたが、帰りに見たBMW現行7シリーズのテールがゲッター3にしか見えませんでした。



7シリーズ

ゲッター3


でわ股。
Posted at 2014/06/29 21:45:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ZAKKIRONI ぎっくり腰ですね(汗)自分はこないだトイレから立ち上がったら動けなくなりました(笑)お大事に……(^_^;)」
何シテル?   05/13 06:07
2003・11・8に俺とインプはコンビを組み始めました。今では週末はストリートゼロヨンを楽しんでます。 出足ならタービン交換車にだって負けないインプといつか仙...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ ZXR400 アヒル2号機 (カワサキ ZXR400)
ノリで黄色に塗ってしまったZXR400。 かつて400cc最強だったとかなんとか。 知り ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
うちのチームの初代メンバーの車を譲り受けました。 俺が乗り始めてからボロくなりつつあり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
帰ってきた!私は帰ってきた! 再びスバル乗りになりました。 インプ降りて丁度10 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
インプの後を継いで俺を乗せることになったクレス太君です。 コツコツお金を貯めてコツコツ仕 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation