• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコ&ミルクのブログ一覧

2016年11月09日 イイね!

諸般の事情を持ちまして…m(__)m

諸般の事情を持ちまして…m(__)m久し振りのブログとなります。

みん友の皆さま。
いつも大変お世話になっております。

我が愛車も新車登録から8年という歳月と、15万キロ越えという高齢(笑)を迎えた事もあり…


唐突ですが…


このたび…


そんな諸般の事情により…


ちょいと…


自動車を…


乗り換えることに…


相成りました。(*^.^*)


今後も変わらぬお付き合いの程…


何とぞ宜しくお願い申し上げます。m(__)m
※みん友さんのわた松さんより画像提供🎵


今週より早速、通勤で頑張ってくれています。(^_^;)


※愛車紹介にはもう少し綺麗な画像を載させて頂きたいと思います。(*´ω`*)
Posted at 2016/11/09 23:32:11 | コメント(14) | トラックバック(0)
2015年10月27日 イイね!

山梨県 清里高原ドライブ紀行♪

山梨県 清里高原ドライブ紀行♪こんにちは。

地図を眺めていましたら、山梨県の八ヶ岳が目に飛び込んで来ました。
何か…自分を呼んでいる気がしてきて。(笑)


という訳で紅葉にはまだ早いですが、夫婦で一泊二日でちょっと行ってきました。
中央高速の談合坂SAにて。快晴。(*^^*)


現地に着き最初の目的地。カフェレストラン『チームシェルパ』に到着~♪
一度は立ち寄ってみたいと思っていました。


ログハウスと焚き火の出来るウッドデッキが出迎えてくれました。ここに来られるお客さんとは直ぐに溶け込んでお友達になれます。(*^^*)


ここで珈琲と手作りプリンを堪能します。(*^^*)


店内にはアウトドア関連の書籍や雑貨も販売されています。


たまたまお客さんとして来ていた、ある著名な方にお会いしました。カヌーイストである木村とーるさん。カヌーのインストラクターとして全国行脚している旅人だそうです。(;゜∇゜)
一緒に焚き火をしながら色々なお話を聞けました。(*^^*)
写真はHPよりお借りしました。

※ちなみに、このお店のオーナーである女性店長のご主人は『シェルパ斉藤』さんといって、有名なアウトドアライターでもあります。

お腹を満たしたあとは、今回お世話になった清里ペンション『ホワイトクローバー』さんへ。


5年ぶりです。


到着時間が早かったので貸し切り状態です。(笑)
この雰囲気がたまらない。


良く見るといたる所にかわいらしい置物が置いてあります。


翌日の朝食は無農薬の野菜や手作りメニューが豊富に。(*´ω`*)


ペンションから眺める早朝の八ヶ岳♪


さて、ペンションを後にして車で15分ほど移動して絶景が見渡せる平沢峠という展望台へ。昨日のカフェレストランのお客さんより情報を頂いた場所です。
八ヶ岳連峰。この景色…心が洗われます。(*^^*)


もう一枚。(*^^*)


野辺山に行き高原列車とのコラボ♪
自分で言うのも何ですが…こうして観ると、やはり200系には惚れ惚れします。(^^ゞ


清里といえば清泉寮で定番のソフトクリームです♪


道の駅『こぶちざわ』にて。駐車場に戻ってみたら、なんちゃってオフに。(゜ロ゜;ノ)ノ


夜は『萌木の村』にあるロックというお店でちょいとディナーを。


ドイツ仕込みのカレー&ソーセージがお薦めです。


今回は天気にも恵まれ最高のドライブ日和でした。
年内にもう一度行ってみたい場所です。

距離 477キロ。
燃費 10.6キロ。

最後までご覧頂き、ありがとうございました。(*´ω`*)

Posted at 2015/10/27 15:13:02 | コメント(8) | トラックバック(0)
2014年12月09日 イイね!

グァムのクルマ事情&実弾射撃

グァムのクルマ事情&実弾射撃こんにちは。

先日、友人含めて3人でグァムまで観光に行って来ました(*^^*)
片道3時間半で行けちゃいます♪

ツアーだったので航空会社は選べませんが、予想通りデルタ航空でした。(^。^;)
成田空港より。


いきなり到着です。(^_^;)
ホテルからの眺めです。真夏です。


気温は30℃…暑いし湿度は高いし。蒸し蒸しでした。(≧∇≦)


個人的な感覚ですが約7割は日本車です。マツダ車が多く感じました。
これはマツダのアテンザ?アクセラかな?


インフィニティだからスカイラインかな?


ホンダのアコードかな?奥にプリウスが見えますね♪その前にトヨタのサーフかな?


おお~♪ISですね。やはり高級車は目立ちます(*^^*)


ちなみにクラウンは見かけませんでした(笑)

海岸通りを歩いていたら、たまたま近くで接触事故があり、即パトカーが来ました。ダッジチャージャーV8、6.1リッターです(≧∇≦)


もう1枚。かっこいいですね♪
左に見えるのはホンダのレジェンドクーペかな?


なかなか魅力的なお尻です(*^^*)


ついでに、こんな事もしてきました。
gosrという人気のある射撃場です。これはM4カービンと言うそうです。見た目以上に重いですね。(^。^;)


こちらはコルトガバメント。反動が大きくて…なかなか的に当たりません。映画とは違います。(笑)


こちらはM1ガーランドライフル。ライフルは当たりやすいですね♪


写真のようにクリップに弾を交互にずらして入れるのですが、これが中々難しい。😅


立って撃ちましたが、銃身がフラついて安定しませんでした。まぁ~訓練したわけではないですから。💦あくまで観光です。(笑)
最終弾を撃ったと同時に、クリップも一緒に「キ~ン❗️」と飛び出します。本物を味わいました。


弾は1発200円位。何だかんだでレンタル代含めて3万円ぐらい使ってしまいました。(笑)


他にもたくさん選べます。エアガンでもモデルガンでもありません。全て実銃です。😊


コルトSAA。これも撃ちました。
他にベレッタM9とかも撃ちました。☝️


今回、グァムに行って分かった事。
1.車は赤信号でも右折は可能。(右側通行での右折)
2.食べ物は全てマズイ(噂どおり)
3.タバコの値段は店によって異なる。マルボロは700円~900円ぐらい。高っ(≧∇≦)
4.現地の方は全て感じがいい。
5.タクシー代は価格交渉が可能。
6.ローダウン等の改造車に乗っている地元ヤンキー兄ちゃんは皆大音響で走り回っている。
7.銃声はもの凄く大きい!スターターピストルの20倍ぐらいの音。映画で観るような隣の兵士が撃ちまくるシーンはあり得ません。鼓膜がダメになります。(笑)
8.アメリカ領だが白人はほとんどいない。

グァムは初めてでしたが、南国で暖かい印象がありましたが、日本の真夏と同じです。暑くて暑くて(例えるなら、台風一過のカンカン照りのような感じ)汗をかきっぱなしで観光どころではありませんでした(笑)

最後までご覧頂きまして、ありがとうございました。

Posted at 2014/12/09 22:04:35 | コメント(8) | トラックバック(0)
2014年07月23日 イイね!

愛犬チョコと行く伊豆旅行記

愛犬チョコと行く伊豆旅行記こんにちは。

ようやく関東も梅雨が明けました。皆さんいかがお過ごしですか。
今週はちょっと早い夏休みを利用して7月21日~22に細君と愛犬とで伊豆まで行ってきました。

出発前にペットグッズの準備です。
色々揃えるものが多くて…これが結構大変です(≧∇≦)


伊豆に入った所で途中の薬局で犬用のシャンプーを調達。犬は入れないので、しばし留守番。
「あのBMW乗りてーな…(Byチョコ)」
おいおい…主人の車で勘弁してよ(笑)


祝日でしたが渋滞もなく熱海ビーチラインまで着きました(*^▽^)/★*
確かこの辺りに、みん友の「うえっち。」さんがいたような…


今回お世話になった「伊豆高原わんわんパラダイス」今回で2度目です。


ホテルからの眺望。


ドッグラン!デビュー戦。まだちょっと怖がっています(笑)
向こうのご婦人に笑われているぜよ(*´ω`*)
頑張れチョコ!ほら、行くんだ!(笑)


さて、翌日は近くの「大室山」登山です。
登山と言ってもリフトでしか行けません(笑)
ん、なぜ鳥居が…ここは神社か??( ゜o゜)


マイアスリー君と大室山。


「おいおい。あれに乗るのかい…怖!」
(Byチョコ)


ペットも一緒にリフトに乗れます。


頂上からの眺めはサイコーです!


帰りのリフトは眺めがサイコーです。伊豆は想像以上に山深いです♪


下山して土産物屋にて。
名物の「本わさびアイス!」は…食べませんでした(笑)


伊豆スカイラインを経て箱根に向かいます。
天城高原IC~熱海峠ICまで全走破。950円て高くね?


途中の「巣雲山」休憩所。
暑い!日陰が欲しい~(≧∇≦)


御殿場の美華ガーデンにて休憩。犬連れドライブは休憩を多くしてあげないと…。



伊豆スカイラインは初めて走行しましたが、とても走りやすかったです。
今度は西伊豆に行ってみたいです(笑)おススメの場所あったら教えて下さいね。


最後まで見てくれて、ありがとワン!
Byチョコ。


走行距離:420キロ。
燃費:10,5キロ

Posted at 2014/07/23 11:01:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月04日 イイね!

ドアハンドル傷防止フィルム

ドアハンドル傷防止フィルムこんにちは✋

ドアハンドルの後ろの『ひっかき傷』が気になり、専用のフィルムを貼って見ました。

メーカー:ヤック株式会社
ホームセンターにて580円(2枚入り)


Before.1(コレはひどい!)*上から。


Before.2(品格が落ちます)*下から。


After
コンパウンドで傷を消してからフィルムを貼りました。イイ感じです(*^^*)


写真では分かりづらいですが、フィルムは3分割に分かれています。
貼り方は中性洗剤の薄め液を吹き付けながら位置を決めて行きます。カーフィルム貼りと同じ要領です。
今回は試しにフロント2枚だけでしたので、効果があれば後日リヤも貼ってみたいと思います。
白はこういう汚れが目立つので本当に大変ですね(≧∇≦)
Posted at 2014/03/04 12:55:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@黒エスティマ★ さんへ。

おお~❗️高級車が3台も💦💦
それも皆同じパールですね。特に手前のクラウンのホイールが凄すぎです。(*^^*)」
何シテル?   04/29 21:03
チョコ&ミルクです。 ご訪問ありがとうございます。 クラウンの品格を失わぬように弄りは程々に。ドライブ&温泉旅行が好きです。 よろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイウィス(IWISS) ラチェット式 精密同時圧着ペンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 08:08:33
筋トレの道具? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 13:34:46
RECS施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/30 21:59:30

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
トヨタ クラウンアスリートSに乗っています。 ほぼノーマル車です。基本的にあまり弄ること ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
トヨタ クラウンアスリート(200系)に乗っていました。 2008年4月~2018年9 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation