• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かがみくの愛車 [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2025年4月27日

ベルト・アイドラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
去年の夏にエアコンONでキュルキュル鳴りだしたので調整のみで済ませましたが、少し前から始動時とエアコンON時にたまに鳴るようになってしまいました。

アンダーカバー・インタークーラー・ダクト類・エアクリ・スロットル・冷却水が通ってるホース2本を外さないとアクセスできないので大変です、、
写真の状態はエアクリ外す直前ですが冷却水が出てくるのが特にめんどいです、、

バンパーやヘッドライトを外してる方が多いですがその必要はないと思います
ただ下に潜ってベルト調整をする必要があるのでジャッキアップしたほうが格段に作業がしやすいです

取り外し手順は他の方が詳しく書いてくれているのでそちらを見てください
あくまで忘備録なので、、
2
アイドラーが付いてるステー
汚れがひどかったのでパーツクリーナーで洗浄しました

どうせ外すならボルト・ワッシャー・ナット類も新品にすればよかったかも、、

交換したものは↓
ベルト(バンドー)
4PK1180
4PK900
アイドラー(NSK)
AT-T023
AT-T025
3
パワステとスーチャー側のアイドラー
ベルトの当たり面が傷んでます
4
パワステとスーチャー側のベルト
まだ使えそうでした
Ptuneはプーリー径が小さいので短めのベルトが付いているかと思いきや4PK1195でした
5
オルタとエアコン側のアイドラー
少しゴロゴロしてました
6
オルタとエアコン側のベルト
溝が減り気味なのでこれが原因でベルト鳴きしていたと思います、、

のんびりやってたのもありますが2~3時間かかりました、、
もうベルト鳴きしないでね、、

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ISCV交換

難易度: ★★

リアソケット取付 No,1【未完成】

難易度:

車高調取付+その他

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

ボンネットダンパー取り付け

難易度:

ラジエタークッション交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

インプレッサスポーツワゴン20KとプレオP-tuneに乗っています 色々と情報交換ができたらいいなと思っていますのでお気軽にフォローください 気付き次第...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル R1]スバル(純正) リバースミラーコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 01:12:17

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
納車 2017年10月14日 204,350km 希少?なA型/5MT/サンルーフ つ ...
スバル プレオ スバル プレオ
納車 2024年5月18日 168,250km Tommykaira Ptune 24 ...
スバル BRZ スバル BRZ
5年は乗ろうと決めていたけど結局1年4ヶ月で降りました ですがずっと憧れていたクーペを ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
力強い加速をしてくれる丸目ちゃん 大きな不具合もなくとってもいい子でした 約3年半あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation