• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねお鏡@のブログ一覧

2009年11月15日 イイね!

HDDナビが当たる!? 女心と男心を満たす、上質“キレ”ドライブへ

■カービュー特別企画 『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』であなたが興味・関心を持ったシーンはどこですか?
想像以上に様々なメディアに対応しているところを紹介した場面が興味を引きました。

■この『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』をご覧になって、イクリプス AVN669HDの各機能(A=オーディオ・音楽、V=ビジュアル・映像、N=ナビゲーション・地図) で、それぞれ一番魅力を感じた点は何でしたか? 
A=オーディオ・音楽:USBデータ転送
V=ビジュアル・映像:地デジ内蔵
N=ナビゲーション・地図:アルティマエンジン

■『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』で、MAXのリナさんと五味さんは初対面という事もありお互いに少し緊張気味でした。そこでDVDを一緒に見たり、好きな音楽をUSBで転送したり、一緒にECLIPSEのナビを使う事で二人の距離をぐっと近づける事に成功しました。
もしあなたなら、自分が魅力を感じるカーナビの機能をどんなシーンで、どんな風に使いますか?
あなたが考える“上手なナビの使い方”を提案してください。

使う機能:やはりDVD鑑賞と音楽データのUSBメモリでの転送をぜひ使いたいと思いました。

遊び方:
持参したDVDとインストールした音楽データを合わせた内容にし、音楽を聴きながら『この場面を見たいなぁ』と思ったところでDVDに切り替えるとかいったことをスムーズにやってみたいです。



この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2009/eclipse_lina/
について書かれています。
Posted at 2009/11/15 16:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画応募 | タイアップ企画用
2009年11月01日 イイね!

微妙な天気。。。

微妙な天気。。。おはようございます。

さて今日は雨が降るらしいとのこと。

雨が降ること自体はよいのですが、

会社の同僚の引っ越し先への冷蔵庫搬送に、

骨折している父親のアッシー君、

夕方に東京から帰ってくる母親のお出迎え。。。

予定が満載なのと、降るであろう雨のおかげで洗車をする気がおきませぬ。。。

降雨覚悟で洗車を強行突破してもよいのですが。。。

さて明日からは現場への一ヶ月限定応援となる予定。

今日のうちに心の準備を万端にしておきましょうか。。。


※画像は昨年末の木曽三川公園のイルミネーションです。

 今年も時期が近くなってきましたね。。。
Posted at 2009/11/01 07:06:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2009年10月29日 イイね!

えっ、ちょっと、急にそんな…,

えっ、ちょっと、急にそんな…,この画像、

かなりぼかしいれてますが、

今の私の勤務先です。

その会社で本日急な話をもらいました。

最近は定時出勤定時帰りの連続なのですが、

その定時終了間際に班長に呼ばれました。

どうやら課長から話があるらしく。。。

なんだろう?と自部署の席に行くとすでに課長がおりまして。。。

『○○君、(←私の本名)来月一ヶ月

生産部門へ行ってくれないか』



ほえっ?いきなり???

派遣で来ていたころから今の部署で、期間社員となってからも

今の部署以外の経験はないのですが。。。

ただ今月の生産部門の残業時間は30時間ペースで、

来月の残業時間はそれ以上が予想されるとのこと。

もしかすると夜勤もあり得るかもとのこと。

そうすれば頂けるお給料もかなり違ってくるので、受けることにしました。

ただ来月に控えるMMFには影響がないように

MMFの翌日の有給休暇予定だけは課長にも強く要望、

現場に行っても言い張ることにしました。

でも正直不安なんですよねぇ。。。やっていけるかなぁ。。。
Posted at 2009/10/29 22:27:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年10月25日 イイね!

今日は2か所の三菱に…

本日はタイトルどおりに

2か所の三菱自動車に行ってきました。

一か所目は三菱自動車名古屋製作所(岡崎の工場)に

来月開催されるMMFの打ち合わせでした。

早い目に岡崎市内入りし、ネットカフェでメールチェックなどをし、

9時40分過ぎに工場駐車場入り。



予定時間よりも早く終わり、駐車場内で皆さんとおしゃべり。

自分は下道で帰ろうかと思いましたが、寝不足気味で面倒臭くなってきたので

名古屋南ICから伊勢湾岸道へ。

途中に長島PAで休憩後に

『どうせこっちまで来たからいつものDラーへ行こう』と思い立ち、三重県K市内の三菱Dラーへ。



そこではベルト関係の大まかな見積もりと、

アイドリング後に出る白煙(!)の想定される原因のお話をしてきました。

(見当がついていた内容でしたわ、やはり)

そこのDラーでの反応はあたらず障らずといったところでしょうか。

(さすがに駐車した時の目線はしっかりと感じましたがwww)



最後にDAMメンバーさんに業務連絡。

クラブ掲示板にMMFに関するお願いなどを随時上げていきますので

(メールに関するお願いもありますので、必ず見てください)

最低でも週に1~2回はチェックしていってくださいね。
Posted at 2009/10/25 18:54:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愛車レグナム | 日記
2009年10月19日 イイね!

三菱な車が、日産なディーラーで大人気www

この週末はひたすらおとなしくしていたねお鏡です。

と言いますのも、風邪をひいて寝込んでいたというのもありますが、

車検時期ということでディーラーにピットインしているためです。

しかも三菱ディーラーではなく、

何故か日産のディーラーにwww

これには訳がありまして、友人が日産のディーラーに勤めている関係から

今回日産で車検を受けることとなりました。

で、先日木曜日に仕事を終わらせてから日産へ入院手続きに。

正確にはまずマフラーの音量と最低地上高のチェックがお題目でした。



一回目に音量測定した時には基準値オーバーでドキッとしましたが、

どうやら友人が特性設定を間違えていたらしく、無事にマフラーの音量面もクリア。

次に最低地上高もクリア。



(足回りはへたっていない限り、2年前から車高もいじってませんしね)

お次はリフトアップして不具合個所のチェック。



そしたらフロントのシャフトのブーツ?(ゴム部品)が破れているらしく、このままでは不味いとのこと。

こちらも多少無理言ってお願いしているので、交換をお願いしてそのまま入院決定。

(その最中、顔見知りの営業の方や、20歳の整備士の女の子がガン見してたのは言うまでもなく)

翌日と日曜日は友人が休みだそうで、当初は土曜日車検上がりでその日は帰宅。

土曜日は起床後に親のお供で近所の喫茶店でモーニング。

買い物のお付き合いをしているところに友人からTEL。

どうやら件の部品交換には特殊工具が必要らしく、交換作業ができるのが日曜日になるうえに、

車検ラインを通せるのが月曜日になりそうとの連絡。

この週末は風邪さえひいていなければプチオフに顔を出すつもりでしたが、

そのような事情では仕方がないのでお任せモード。

日曜日は完全に風邪で引き籠りモードで一日を過ごし、あけた月曜日。

仕事を終えて帰宅してから携帯を見ると友人からメールが。

自宅から電話をしてみると、どうやら部品交換用に本社から取り寄せた工具が

サイズが合わないらしく(工具のサイズが大きすぎたらしい)、

他の方法で対処するので明日まで仕上がりを待って、とのことでした。

クランVR-4になってから一日たりとも手元から離れたことがなかったので、

ここまで入院していると少し寂しいですな。

その電話の際にちょっと雑談をしていたらその友人が、

『営業の人たちから何からみんなが写メ撮りまくってるよ』と。

なんぼでも撮ってくれwww
Posted at 2009/10/19 23:50:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 愛車レグナム | 日記

プロフィール

「プロフィール画像変更♪」
何シテル?   09/12 14:24
縁あってレグナムが自分の手元に来て (乗れる状態になって) 色々手を加えてきましたが、 2011年3月末で一時抹消致しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぐっども~にんぐ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/13 20:25:49
You Tube Japan 
カテゴリ:動画・画像
2007/10/24 20:57:16
 
似顔絵イラストメーカー 
カテゴリ:イラストなど
2007/10/14 19:54:31
 

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
一番長く、パーツにお金がかかった車です。 パーツ関係の金額だけでゆうにもう一台くらい買え ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
免許取得後、一貫して三菱車オーナーで通してます。 直前のミラージュサイボーグはMT1.6 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
やっちゃった感がありありですがwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation