• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねお鏡@のブログ一覧

2010年01月22日 イイね!

先週末のお話し

(少々長くなります、ご了承ください)

実は先週末の話ですが、東京オートサロンへ行ってきました。

行きは名古屋駅から高速バスで、帰りも高速バスでした。

行きは名古屋駅を朝7時50分に出発、新宿に昼1時頃に到着しました。

行きは横3列×縦9列のゆったりシート。

オートサロンに行ったのはこの日の翌日だったのですが、

前日の朝早くからバスで行ったのは、夜行バスで行くくらいの値段で

バス代+カプセルホテル代が出せる点でした。

どのみち御飯代はかかるわけだし、なにより速い時間から部屋に入れば

余分にお金もかからないし体も楽だろうと思ったわけですよ。

で新宿に昼過ぎに着いた後はカプセルホテルに先に荷物を預けて

新宿バルト9で通算○回目のマクロスF鑑賞。

この映画館は昼3時頃に始まる上映回は大人1200円で済むというのが

大きな理由ですが、それで2時間以上つぶせるならとも考えて見に行きました。

でも平日昼間だからそんなにいないだろうと思ったら、

席は半分以上埋まってましたよ(驚)

その後は職安通りを通って新大久保エリアまで行き、

餃子市で御食事。



餃子10個付定食(御飯おかわり放題)が580円と破格の安さ。

それと豚ホルモンの唐揚げとお酒を一人で堪能しました。

その後はほぼ元来た道を戻ってカプセルホテルへ行き、

風呂に入って即寝落ちしました。


さて、その寝落ちから4時間半ほどたった夜中1時半に目が覚めまして。。。

着るものをどうしても洗濯したかったので、起きてコインランドリーコーナーへ。

洗濯して、乾燥機にかけて、その合間にPSPして、、、と繰り返していたら

朝の5時頃になってしまってましたwww

友人が朝一番ののぞみで東京駅に来るために待ち合わせが決まっていたので、

そのまま寝ることなく再び風呂に入って時間潰し。

8時半をめどに東京駅に向かいました。

落ち合って海浜幕張まで向かい、幕張メッセで千葉在住の友人と合流。

自分は先に寄りたいブースがあったので友人二人と別行動で東エリアへ。

まず一ヵ所目はYR-Advance様。



少し長めのお時間御邪魔させていただいてました。

有難うございました。。。あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!

その際には『いくみ嬢』と『るら嬢』を撮影させていただきました。



すこしお話しさせて頂いた次に向かったのがハセプロ様



これが今年の競技車両になるエボ10ですね。お見事です。

( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ

次にアウトランダー。



エアロが格好いいですよねぇ。。。( ゚ ρ ゚ )ボー

お次はカーボンが施工されたプリウス。



こう見るとノーマル車とはずいぶんイメージが変わりますね、流石です。

行く前に気になっていた『帰って来たマジカルアート・シート』(外装用・高耐候シート製)』で

見本に青色があったので係の方にお聞きしてみたら、、、

残念ながら有色系統は3月末予定とのことで今回は見送らせていただきました。

その後は室長様と諸々のお話をさせていただきブースを後にさせていただきました。

寅さんはお忙しいようでしたので、お声掛けすることはやめておきました。

その後は友人たちと落ち合って色んなブースを徘徊したり、

YRさん近くのブースのDENSOブースを見学したりしてました。

そのDENSOブースの中で大きく構えていたのがこの車両。(↓)



ワゴンRの車内がHOTWIREDさんの手によって見事にカスタマイズされてました。

色々見学していたら夕方5時頃になり、もう少し見ていくという千葉在住の友人と別れて

自分達二人は友人がどうしても行きたいと言っていた秋葉原へ。

行先はあの有名な@ほぉ~むcafeでした。

店内の画像はないのですが、初めて行った友人は興奮を隠しきれない様子でしたwww

@ほぉ~むcafeを堪能した後は友人の新幹線の事もあったので秋葉原駅へ。

自分は新幹線ではなく高速バスでの帰宅予定だったので、

秋葉原駅の券売機で友人の新幹線の指定席を購入して東京駅までお見送りに行きました。

その後は荷物を違う駅のコインロッカーに預けたので神田駅まで戻り、

駅の外のラーメン屋さんでつけ麺を堪能。



豚骨ラーメンとかだったら替え玉2玉無料だったようなのですが、

自分はつけ麺だったので替え玉無料ではなかったですがwww



今回はお知り合いの方とお食事するタイミングがありませんでしたが、

次機会があったらぜひ餃子市に皆さんで行きたいですね。

(本当はもっと画像があるのですが、あまりにも際どい物が多いので自粛しますwww)
Posted at 2010/01/22 11:36:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2010年01月20日 イイね!

年末レポ7日目

遠征最終日(2009年の最終日でもある)は

朝7時頃にホテルを出発。

前日に約束していたR嬢を御迎えに上がり、

前々日と同じ目的地に向かいました。

この日は昼過ぎには撤収するつもりだったので、

TFT駐車場に停めて行きました。

R嬢には一旦ビックサイト前まで付いてきていただき、

魔法のチケットの有効な入り口前で御別れしました。

その後は魔法のチケットで入場し、企業ブースに行くための列に並びました。

自分は兎に角AUGUST/ARIAブースとSEGAブースは必須だったので、

先にAUGUST・ARIAブースの並びに。

流石に魔法を使わせて頂いたこともあって、

思ったよりも並びに時間を取られずに目的にアイテムをゲット。



次は速攻でSEGAブースへと行き、以下のアイテムをゲット。



初音ミクのタペストリー一点と初音ミクのCD&テレカセットをゲット。

本当はCD単品とセットの両方が欲しかったのですが、

一度の並びでどちらか一点とのことでセット品を購入。

その後は同人エリア(東館)にも行こうかと思ったのですが、

凄まじい戦場になっているのは目に見えていたので西館エリア(企業ブース)を散策。

迷いに迷った挙句、COSPAブースで福袋を購入しました。



最低でも福袋の値段以上のタオルが入っているとのことで買ったのですが、

目的のタオルが入っていてラッキーでした。

その後は一通り企業ブースを見て回って東京を後にすることに。

ただ途中で気付いたのが、腕時計をホテルの部屋に忘れてきたこと。

置きっぱなしにするわけにもいかないので、ビックサイトエリアを後にして東陽町のホテルへ。

その後は首都高速から東名高速へ入ったのですが、

入ってすぐの港北PAで一時間ほど寝落ちwww

起きた後は海老名SA前後での事故渋滞に少しハマった以外は大方スムーズに進み、

浜名湖SAで食事して無事に三重に帰りつきました。

三重に戻ってきて少し入ったあたりで無性にコーヒーが飲みたくなり、

ある喫茶店に入ったのですが、出てきたら愛機はうっすら雪化粧でした。

Posted at 2010/01/20 01:38:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2010年01月19日 イイね!

年末レポ6日目

前回からかなり間が空きましたが、

12月30日編をお送りしたいと思います。

*********************

前日は久々に焼肉+お酒を堪能し、

この方とのプチオフ後に部屋へ戻って

ほぼ即寝落ちでした。

ただあまりにも愛機が汚かった(25日の高速道中で雨に降られたのが大きかった)ので、

早めに出発して埼玉スポーツセンターで洗車しようと考えました。

なので新小岩のビジネスホテルを朝9時過ぎに出発。

途中コンビニなどで寄り道をして無事に首都高速へ。

プチ渋滞にハマりながらも10時半頃には埼スポ着。

敷地内にあるコイン洗車場で洗車していると、

案の定(?)ぢゅんちゃんが一番にお見えになられました。

お互い久々なのですが、そんな気がしないのは不思議ですねぇ。

そうこうしていますと、シゲさんぺ~やなぎさん

その他にも大勢の皆様が来ていただきました。

お昼頃まで駐車場で車談議に花を咲かせた後は、

御都合がつく方々総勢6名でデカ盛りのお店へ移動します。

先導はシゲさん号、

あとから私の愛機がついて行きました。

無事にお店に到着して大盛りでオーダーしたのが4人、

普通盛りが何故か御膝元の御二人でした。






その中でまともに完食できたのは御一人だったような。。。

かく言う私も半強制的に大盛りをオーダーし、見事に撃沈。。。

お会計の時にお店の方に袋を頂いて御飯だけでもテイクアウトしようとしましたが、

そういった類のものは常備していないとのことで断念しました。。。

その後は埼玉スポーツセンターへ戻り、

午後から合流された方も含めて車談議やプチ整備で盛り上がってました。

29日日中まではこの日で三重県方面に戻る予定だったのですが、

コミケ初日で回り足りなかった話を焼肉パーチーの際に話をしたら、

ある方から31日の魔法のチケットを頂いたので30日は宿をとることに。

埼玉スポーツセンターにいる時にはまだ決めてなかったのですが、

出発直前に東京都江東区東陽にホテルを予約。

場所が分からない(初めていくホテル)だったので、

埼スポは早めに御暇させていただきました。

帰りは高速渋滞情報が見えたので、極力下道で江東区までレッツゴー。

途中秋葉原で食事をしつつ、そこそこの時間に東陽に到着。

駐車場に停めてホテルにチェックインし荷物の整理をしていたら

何故かR嬢から携帯メールが。。。

どうやら帰りの足が車から電車に変更になった上に、体調がよろしくないかもですと。。。

自分が宿泊するホテルからR嬢が乗継する駅までそんなに時間がかからないようだったので、

ある程度荷物を片付けて速攻で新木場駅までハイヤーしに行きました。

御迎えに行ったらば、R嬢は大荷物を抱えた上に寒風にさらされてまして。。。

ほどよく暖房をかけておいて正解でした。

そこからR嬢の御自宅までお送りし、翌日も御迎えに行く約束をして別れました。

自分も翌日が早いこともあり、ホテルに戻って風呂入ってほぼ即寝でした。
Posted at 2010/01/20 00:57:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2010年01月07日 イイね!

愛機で観音様に行ってきた

まだ年末レポートが完結していないので

もっとあとにしようと思ってましたが、

あげることすら忘れそうだったので今日アップします。



先日御報告した通り、我が愛機は20万キロを無事に突破しました。

(とはいえ、色々不具合はあるにはあるのですが)

年末には西は九州から東は東京都江戸川区までと

一気に距離が延びるようなことをしてました。

そこで20万キロを突破したし、気分を入れ替えようと

名古屋の大須観音で数日前に御祈祷をして頂いてきました。



受付を済ませた後に待機させて頂いてた建物の軒先からの画像。

その後は建物の中で御祈祷をして頂いた後に自動車の前でも御祈祷。

帰り際に御守りと自動車用ステッカー、御供え物を頂戴しました。



御祈祷も終了し、駐車場から出て速攻路駐・即撮影・即退散で撮影した1枚。



さて、今年の終わりには走行距離はどこまで行ってるかなぁ。。。」
Posted at 2010/01/07 00:13:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車レグナム | 日記
2010年01月04日 イイね!

年末レポ5日目

前日から秋葉原のビジネスホテルに泊まっていました。

待ち合わせが8時半に某所だったので、8時前に秋葉原を出発。

本日の目的地は東京ビックサイト。

これでピンと来た方もお見えかと思いますが、

コミックマーケット77です。

自分としては企業ブースの『SEGA』でグッズを購入して、

同人作家さんのブースを見て回れれば的に考えてました。

駐車場はある方からの情報で、

『痛Gふぇすた2009』の会場に

コミケ参加の方々の痛車が結構駐車しているらしい
とのことで

その駐車場に向かったのですが、

如何せん反対車線から駐車場に向かったので回り道して戻ってこようと考えました。

突き当たりの道を左折し、直ぐの信号(東京湾岸警察署前)を右折しました。

その道は必然的に湾岸署の裏を回るのですが、

偶然というか、本当に通り過ぎる時にたまたまパトカーが出ようとしているところでした。

僕はあまり気付かなかったのですが、待ち合わせて助手席に乗っていた方が

『パトカーの警官二人とも笑ってたけどwww』

それには僕も『ネタだわぁ~~~』とおお受けしていたのですが、

バックミラーを見てみると普通に背後についてきて

『前の車止まってください』みたいに言われました。

気付いたのが交差点直前だったので、曲がってすぐに停車。

まぁ逃げるような理由もないので、二人して降りてみたら

『ただ今年末特別警戒期間中でして、

申し訳ないのですが車内を調べさせていただいても構いませんか?』(運転手の警察官)。

まぁヤバいものも乗っていない(はず)なので『えぇ、いいですよ』(ねお鏡)

警察官のお二方とは結構会話も弾みつつ、

それから5~10分ほどクランVR-4をまさぐられてました(違

その後は少々回り道をしながらも、無事に目的地に駐車。

そこから少々距離がありましたが、二人でTFTに入り、そこで分かれて夕方まで別行動に。

自分はそのままビックサイトに向かってもよかったのですが、

過去に参加されたことがある方々から

『その時間(朝8時半ごろ)に着くなら、いっそお昼くらいに並んだ方がストレスがないよ』と

情報を頂いていたのでTFTのフードコートでうどんを食したりして時間潰し。

途中に周囲をうろついてコミケの並びを伺ってみたら凄いことになってましたw



その足で早速企業ブースの方へ向かいましたが、やはり凄い並びの方々で列が連なってました。

そんな事だから、当然目的のセガブースなんかも並びが長蛇の列。

並んでも良かったのですが、夕方の待ち合わせに間に合わなくなっても洒落にならないので、

一旦企業ブースはスルーして東館の同人作家・サークルさんの方へ。

気になっていたマクロス関係と初音ミク関係の同人誌やグッズを入手してきました。

今回初めて同人誌関係のブース・集まりに行ったわけですが、

自分なんかにはまだまだ及ばない領域でしたね。勉強しないとな。。。

一通り同人作家・サークルさんを見回った後に西館の企業ブースへ戻りました。

なんとか『SEGA』ブースには並べたのですが、気になっていたCD等は既に当日分が完売。

初音ミク関係のステーショナリーグッズをゲット。



あとは紙袋が気になって仕方なかった『ハローキティ』のグッズを入手。



一通り徘徊した後は待ち合わせる方の荷物の事も考えて、

先に愛機を取りに駐車場へ戻りました。



朝とは違って痛車の台数も増えてましたぁ。

その後は愛機をビックサイトにほど近いビルの駐車場に移動させ再度コミケ会場へ。

企業ブースを再度見学し、5時過ぎの待ち合わせ場所へ。

合流した後は一旦某所へ寄り道した後に新小岩駅近くの駐車場へ。

もうお人方と合流した後は船橋の焼肉屋さんへ向かいました。

予約時間より少々遅れ気味に当日参加メンバー8人が揃い、無事に宴会スタート。

スタート早々に個室内がこんな感じにwww(↓)



もう室内が火事になったような様相。

その合間にはある方が何を思ったか、『私あまり食べれない』という大葉を使って焼きおにぎりを。



結構おいしかったらしいです。

そうこうしていると室内は鎮火されましたw



色んなお肉を堪能し結構なお時間になったので、名残惜しくもお開きになりました。

駐車場では『コミケで回り足りなかった』とお話ししていたら、

宴会参加メンツのお姉さまから31日に魔法がかかるものを頂きました。

(これで31日のコミケ参加が本格決定w 30日昼過ぎまでに急いで30日夜の宿も探しました)

自分は現地まで乗せてきていただいた(飲酒するつもりでしたので)ので、

新小岩の駐車場で合流した方に乗せて頂いて宿近くの駐車場へ。

その道中でこの方からお呼び出しがかかり、宿の一階にあるファミレスへ。

一時間少々お話で盛り上がったのですが、色々面白い話も聞けて良かったです。

部屋に戻った後は当日の戦利品を整理。

全体はこんな感じです。(↓)



さてこの翌日には埼玉方面でのオフ会に誘って頂いたので、寝ることにしますか。。。

(年末レポ6日目に続く)
Posted at 2010/01/04 08:42:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | プライベート | 日記

プロフィール

「プロフィール画像変更♪」
何シテル?   09/12 14:24
縁あってレグナムが自分の手元に来て (乗れる状態になって) 色々手を加えてきましたが、 2011年3月末で一時抹消致しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぐっども~にんぐ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/13 20:25:49
You Tube Japan 
カテゴリ:動画・画像
2007/10/24 20:57:16
 
似顔絵イラストメーカー 
カテゴリ:イラストなど
2007/10/14 19:54:31
 

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
一番長く、パーツにお金がかかった車です。 パーツ関係の金額だけでゆうにもう一台くらい買え ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
免許取得後、一貫して三菱車オーナーで通してます。 直前のミラージュサイボーグはMT1.6 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
やっちゃった感がありありですがwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation