• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねお鏡@のブログ一覧

2009年10月19日 イイね!

三菱な車が、日産なディーラーで大人気www

この週末はひたすらおとなしくしていたねお鏡です。

と言いますのも、風邪をひいて寝込んでいたというのもありますが、

車検時期ということでディーラーにピットインしているためです。

しかも三菱ディーラーではなく、

何故か日産のディーラーにwww

これには訳がありまして、友人が日産のディーラーに勤めている関係から

今回日産で車検を受けることとなりました。

で、先日木曜日に仕事を終わらせてから日産へ入院手続きに。

正確にはまずマフラーの音量と最低地上高のチェックがお題目でした。



一回目に音量測定した時には基準値オーバーでドキッとしましたが、

どうやら友人が特性設定を間違えていたらしく、無事にマフラーの音量面もクリア。

次に最低地上高もクリア。



(足回りはへたっていない限り、2年前から車高もいじってませんしね)

お次はリフトアップして不具合個所のチェック。



そしたらフロントのシャフトのブーツ?(ゴム部品)が破れているらしく、このままでは不味いとのこと。

こちらも多少無理言ってお願いしているので、交換をお願いしてそのまま入院決定。

(その最中、顔見知りの営業の方や、20歳の整備士の女の子がガン見してたのは言うまでもなく)

翌日と日曜日は友人が休みだそうで、当初は土曜日車検上がりでその日は帰宅。

土曜日は起床後に親のお供で近所の喫茶店でモーニング。

買い物のお付き合いをしているところに友人からTEL。

どうやら件の部品交換には特殊工具が必要らしく、交換作業ができるのが日曜日になるうえに、

車検ラインを通せるのが月曜日になりそうとの連絡。

この週末は風邪さえひいていなければプチオフに顔を出すつもりでしたが、

そのような事情では仕方がないのでお任せモード。

日曜日は完全に風邪で引き籠りモードで一日を過ごし、あけた月曜日。

仕事を終えて帰宅してから携帯を見ると友人からメールが。

自宅から電話をしてみると、どうやら部品交換用に本社から取り寄せた工具が

サイズが合わないらしく(工具のサイズが大きすぎたらしい)、

他の方法で対処するので明日まで仕上がりを待って、とのことでした。

クランVR-4になってから一日たりとも手元から離れたことがなかったので、

ここまで入院していると少し寂しいですな。

その電話の際にちょっと雑談をしていたらその友人が、

『営業の人たちから何からみんなが写メ撮りまくってるよ』と。

なんぼでも撮ってくれwww
Posted at 2009/10/19 23:50:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 愛車レグナム | 日記
2009年10月10日 イイね!

ネットに続々と愛車が晒されてますwww

ネットに続々と愛車が晒されてますwww日曜日にお台場で開催された

第2回痛Gふぇすたinお台場に

参加してきたのはすでに

御報告の通りですが、

その時にいろんなメディア関係に撮影をしていただきました。

そのなかでも2社様のウェブサイトではすでに晒されてますwww



アスキーのホビーページで

痛車の祭典! 痛Gふぇすた2009 【逸般車編 その1】
愛情汁だくの痛車たちが続々登場!


愛情汁だくってどうよ・・・ (^^;  (ちなみに記事の3ページ目に出てます)

あとはmoeyo.comさんでも。

気分は"痛モーターショー" コスプレもドールも全部乗せ! マクロスF特集 【第2回 痛Gふぇすた

あぁ、もうここまで一般のサイトでも出てしまうと

悪いこと出来ねーや

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


Posted at 2009/10/10 00:34:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 愛車レグナム | 日記
2009年09月21日 イイね!

皆様に御報告があります

免許を取ってからこれまでずっと三菱車を乗り継いできました。

C50系ミラージュ(3AT)→CA4Aミラージュサイボーグ(5MT)→

EC5AギャランVR-4→EC5WレグナムVR-4。。。

CA4Aミラージュサイボーグの時には足回りを都合4回ほど交換したり

色々とお金をかけてきましたが・・・

このたびEC5Wレグナムに違った意味でのお金をかけました。

それがこれ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



































クランVR-4フロント

クランVR-4運転席側

クランVR-4助手席側

クランVR-4リアビュー

構想をしだしてから約1年。遂にやってしまいました。

今回は施工に際して色んな方にお世話になりました。

この場を借りて厚く御礼申し上げます。
Posted at 2009/09/21 00:50:31 | コメント(28) | トラックバック(0) | 愛車レグナム | 日記
2009年09月13日 イイね!

いまさらですが。。。(9/20画像修整しました)

いまさらですが。。。(9/20画像修整しました)今さらではありますが、

9月11日に晴れて名義変更が完了しました。

準備段階ではちょっと想定外なこともありましたが、

なんとか無事に終えることができました。

加えて(?!)、当然のように(?!)

希望ナンバーにしてきました。

今はなんか妙にすっきりしたナンバープレートで違和感ありありですが。



しかし結構みえるんですね、自分で名義変更や希望ナンバーの変更手続きする方。

僕が新ナンバーの取り付けをしている間にも

両隣の方々に『工具お借りできますか?』と言われました。

一人はナンバーのボルト部分にアクセサリーを付けていた方で

ちょっと天然入っていそうな方、

(個人的には好みでしたが、ベビーカー搭載時点でアウトwww)

もうひと組は+のドライバーの切りかけ部分が逝っちゃった人。

工具セット積んでいって正解でした。
Posted at 2009/09/13 01:45:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愛車レグナム | 日記
2009年05月02日 イイね!

道理で変な音が・・・

日付は変わってしまいましたが、レグナムのマフラー交換をしてました。

友人宅が自動車修理工場なので、リフトをお借りしての作業。

今までのはギャランの時につけていたレガリス改溶接マフラーだったのですが、

今回はこの方に譲って頂いたマフラーを取り付けました。

で、その作業時にあわせて譲って頂いた純正触媒もあわせて交換。

ブッシュの部分を緩めたりはずしたりしてから今までの触媒を取り外し。

その後に中間パイプを外そうとしたら、プロペラシャフトに一周傷が付いている。。。

中間パイプを外してみたら、ちょうどプロペラシャフトが削れていた部分の

中間ネジの頭がこんな感じに潰れて(削れて)ました・・・








よくもまぁ今までシャフトへの傷だけで済んでたもんです。。。

ただお蔭様で今回のマフラー交換により

エンジン始動時などに出ていた妙な音は解消されそうです。
Posted at 2009/05/02 02:04:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車レグナム | 日記

プロフィール

「プロフィール画像変更♪」
何シテル?   09/12 14:24
縁あってレグナムが自分の手元に来て (乗れる状態になって) 色々手を加えてきましたが、 2011年3月末で一時抹消致しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ぐっども~にんぐ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/13 20:25:49
You Tube Japan 
カテゴリ:動画・画像
2007/10/24 20:57:16
 
似顔絵イラストメーカー 
カテゴリ:イラストなど
2007/10/14 19:54:31
 

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
一番長く、パーツにお金がかかった車です。 パーツ関係の金額だけでゆうにもう一台くらい買え ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
免許取得後、一貫して三菱車オーナーで通してます。 直前のミラージュサイボーグはMT1.6 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
やっちゃった感がありありですがwww
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation