
昼間にも御報告しましたが、
たっぷり
400ml吸い取られてきました。
・
・
・
なにがって?私の善意を
献血ルームに!ですよ。
実は所用で名古屋に行っていたのですが、
名駅で地下鉄を降りたら『ご協力を!』と呼び掛けている方が見えました。
赤十字社の方なんでしょうが、今まで興味はありつつも避けて通ってきた私。
何を思ったか(ジブンデイウカ?!)近くのビルの3階へ足を向けておりました。
夏期は屋上でビアガーデンが開かれるビルなので分かる方もおみえでしょうが、
そこは何気に上の方はオフィスフロア状態で、
足を向けつつも不安を隠せないでおりました。

そんなこんなで献血ルームに入り、
係の方に『初めてです(!)』と告げて一通りの説明を受けます。

『簡単な検査をして問題なければ400mlでお願いしたいのですが。。。』と。
まぢですかぁ?( ̄▽ ̄:)エッ
初心者の僕はそんなことを言われるとは思ってもおらず、
ビビりながらも『いいですよ』と一言。
最初に簡単な血液検査で『
B型で間違いないですね?』とおねぇたまにいわれ、
『ほぉ、簡易検査とは言えすごいなぁ、すぐわかるんだぁ。。。』と感心しきり。
その後に問診を受けてしばらく水分補給をしながら待機です。
そこで初めてジュースが無料と言うのを実感。

『できるだけ温かい飲み物を。』とあったので、

ホット飲料とお菓子を少々いただきながら順番待ち。

日曜日だからか結構いました。
採血ルーム内が携帯禁止だったこともあり採血中の画像はないのですが、
採血台にはテレビ+DVDプレーヤーまであって。。。
およそ15分はあっという間に過ぎていきました。

採血後10分ほどしてして

係の方から献血カードや色んな用紙をいただきました。

その後も多少ゆっくりさせていただいて帰宅の途につきました。。
最後にですが献血ルームでの貼り紙で
気になることがあったので書かせていただきます。
献血した血液は問題なければ次の日には輸血されるのが基本だそうです。
(これがブログタイトルの所以です。。。)
ということは平日でも輸血血液を確保する必要があるらしいのですが、
全体的に火曜日&水曜日が不足傾向だそうです。
中でも成分血液(1時間から1時間半かかるらしい)が必要らしいのです。
自分は次回献血できるのが来年1月なのですが、
もし献血に興味のある方はぜひ協力してみてはいかがでしょうか?
ちなみに基本的に成分献血は予約してほしいそうです。
Posted at 2007/10/21 23:23:58 | |
トラックバック(0) |
プライベート | 日記