昨日一昨日のブログでも御報告してきましたが、
昨日は名古屋の東山動物園へ行ってまいりました。
東山動物園自体が社会人になってから行った記憶がないのですから、
恐らく17~20年ぶりな訳ですよ。
そもそもが最近色々あって
『動物に癒されてぇ~~~!!』
とか思ったのがそもそもの始まり。
本当だったら定例の翌日にでも行こうかと思いましたが、
諸事情あって断念したので思い切って昨日行ってきました。
市営地下鉄東山線で『ChooChooTrain』しながら(?)東山公園駅へ。
3番出口を出るとその目の前にはもう動物園入り口が目の前に飛び込んできます。

もちろん大人一枚の入園券を購入に行ったのですが、
時を同じくしてお姉ちゃん5人組が入場券ゲット中。。。
御一緒しておけば良かったなぁ。。。。
無事に入場券をゲットしてもぎりのお姉さんに明るく
いってらっしゃいませ~
と見送られて入場です。
実は入場直前に
この方から電話がかかってきたのですが、
入場してすぐに
この方からももしも~~~し。。。。
『命の洗濯しておいでぇ~~~』とお言葉を頂戴しました。
直後の池で黒鳥を、続いて悩ましく横たわっている(?)サイを見物、無難に象さんも。



続いて微笑ましい鹿さんと、間近でライオンさんを見物。



実は雄ライオンが雌ライオンの行く先先へ追っかけていたのですが、
微妙に雌ライオンさんは逃げてましたw

続いての虎さん、一か所に止まってなくて、
粘った挙句にようやく抑えたのがこの写真。
続いては熊さんエリアです。実は真ん中写真の熊さんは
目の周りが眼鏡みたいな模様が入ってました。(分かり辛いけど。。。)



続いてはキリンさんエリア。数ヶ月前に子供が生まれたらしく、
大事に囲われたエリアにいましたよ。




この白熊さんも粘って撮った画像がこれ。
続いては日本で最初に東山動物園が飼育を開始したというコアラさん♪
あっ、けっしてつい先日離婚した芸人ではありませんwww



つづいては直接動物と触れ合えるこども動物園エリアへ。






柵の中にいた山羊さんに手で餌をあげてたんですけど、猛烈に群がって来てました。
この時に別グループの女性2人組がその様子を撮ってたんですが、
写真貰う口実で声掛ければ良かったなぁ、、、とも思ったり。
そして次に同じエリア内にある小鳥とリスの建屋へ。


リスって御存じのとおり、落ち着きないんですよね。
撮影している合間にも平気で人の体に上ってきたり。
そうこうしているうちに尻尾しか映っていない写真を撮ったところで
無念の充電切れ。。。。。。。。。。。
しかしこの時ばかりは喧騒を忘れて命の洗濯ができたような気がします。
最後の最後でこんなことがありましたが。。。
Posted at 2007/10/11 14:33:49 | |
トラックバック(0) |
プライベート | 日記