• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroaki555のブログ一覧

2017年11月08日 イイね!

車選びの基準って、、、

車選びの基準って、、、以前ブログで、自分がにわかスバリストと題して書きましたが、正確には「スバリスト」ではなく「スバル乗り」の間違いだったのかなと、ふと思ってしまいました。

前愛車との別れ…


何故降りることになったか。

S4の愛車紹介にも書いてますが、仕事が自家用車通勤なもので、様々な理由から買い替えを余儀無くされることに。当時まだ結婚しておらず、彼女(現嫁さん)の車で通勤って訳にもいかなかったのです。これが無ければまだエボに乗ってたと思います。



2年程S4で通勤して5万キロを越えてしまい、このペースは維持費含めて不味いと思い、結局今は嫁さんのアクセラ(AT)を借りて通勤しています。逆に嫁さん(AT限定免許)にS4を貸してるような変な状況です。

つまり、、、S4で通勤することが無くなった今、AT車であればS4である必要は無い、、、とまぁ、良からぬことを考えてしまった訳です。

そこでカーセンサーを見る訳ですよ。

程度の良いエボ10SST。S4の半値です(>_<)
BBSにブレンボ、ビル足、レカロ、ラリーアートマフラー、サンルーフ、何これ最高じゃん!

うわぁ(>_<)とか思ってしまい…

スバルを愛する皆様からみたら、非人道的!って思えるかもしれませんが、僕ってこんな人間なんです。

今の車はもちろん好きですよ!いっそエボとS42台持ちしたいくらいです。が、そんな訳にはいきません。天秤にかけるとやはりエボ、初恋の相手みたいな、車を好きになったキッカケだし。だからハンドルネームもhiroaki4063(4G63に因んで)のまま。S4のナンバー決める時も、ギリギリまで4063にしようか悩みました。ホント未練がましいですね。だから、一生スバリストにはなれないな、と。

それに、僕のこと知る友人達から良く言われるんです。お前がエボ降りるとは思わなかったって。


あわわヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
下書していたのを誤って投稿してしまいました(^^;まぁいいや。これが本音です。

燃費不正だの無資格検査だのでそこの車には乗らない、とか言う人と考え方が違うんです。車選ぶ時、どんなことを考えて選びますか?メーカーのブランドイメージ、ライフスタイルや経済力も重要な要素ですが、それ以外の「何か」に惹かれるものがあるのでは、と。





ひょっとしたら、S4(スバル)を降りる時が来るのではないか、そんな恐ろしいことが頭を過ってソワソワした1日でした。。。


追記
こんな気持ちになった理由が少し分かったかも。スバルに嫉妬しているのかなと。三菱にスバリストみたいな熱のあるファンがいないことに。もし三菱が無資格検査などしていたら、マスコミも世間もこんなものじゃない、袋叩きにするだろう。まぁ前科があるから仕方無いですが。
Posted at 2017/11/08 18:11:30 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「この国の未来が…」
何シテル?   09/01 14:13
hiroaki555です。 iInstagram:k.hiroaki555 2020.9.18 hiroaki4063(旧)→hiroaki555(改名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5 67 891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ECUリセット&学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 15:16:47
リヤマッドフラップ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 21:31:50
汎用EVA材3mmマッドフラップ+coltspeedステッカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 21:29:22

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
エボ6、ekスポーツに継いで三代目(3台目)の三菱車です。ずっと乗りたかった一台、ちょう ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
新車から丸8年乗り続けていますが全く飽きのこないデザインと走りでまだまだ乗り続けたいと思 ...
三菱 eKスポーツ バトルjr. (三菱 eKスポーツ)
通勤快速仕様ε≡ヘ( ゚Д゚)ノ 久々の三菱車♪直線基調で武骨なデザインが好きです。燃 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
嫁さんの車です。たまに通勤に借りてます。 2018/4 不慮の事故で廃車となりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation